髭を剃るとT字カミソリに詰まる 「髭人ブログ」

「口の周りに毛が生える」という呪いを受けたオッサンがファミコンレビューやら小説やら好きな事をほざくしょ―――もないブログ

「ギャラガ」 レビュー (ファミコン)

2012-09-11 19:44:21 | ファミコンレビュー
固定画面型シューティング
1981年9月にアーケードで稼働した同名シューティングの移植版
「ナムコ」のファミコン第5弾
開発も発売もナムコ
1985年2月15日発売

あらすじはなし

特徴

自機である「ファイター」を左右操作して
『ギャラガ』と呼ばれる敵を全滅させるとステージクリア

『ボス・ギャラガ』と呼ばれる敵は
『トラクタービーム』という輪っかのビームを広範囲に放ってくる。
これに「ファイター」が触れると捕獲されてしまう。
(ここで1機失うという扱いになり、残機が0だとゲームオーバー)

『ボス・ギャラガ』の「ファイター」の後方に追尾し
『ボス・ギャラガ』が向かってくる最中に『ボス・ギャラガ』を破壊する事で
捕まった「ファイター」を救出したことになり
「ファイター」同士が合体。
「デュアル・ファイター」となる。

※『ボス・ギャラガ』が画面上部にいるという待機状態で倒しても
 捕まった「ファイター」は救出にはならない。
 他の敵機を全滅させると持ち越しとなり次面の敵の最後尾に位置している。

※捕まった「ファイター」にも当たり判定があり、
 救出の為に撃ったこちらの攻撃で破壊してしまう事もあるので注意。


「デュアル・ファイター」は
弾が2発同時発射という事で敵に広範囲に攻撃が可能。
だが、自機自身も大きくなるので当たり判定が大きくなってしまうというデメリットがある。
「デュアル・ファイター」時では『ボス・ギャラガ』は『トラクタービーム』を発射しない。


最初は2ステージ終えるとボーナスステージとなり
それ以降は3ステージ終えるとボーナスステージである。



点数は75点

良い点
・システムが秀逸

悪い点
・なし

良い点の解説
・システムが秀逸
自機を一旦、敵に捕まらせてから救出すると2機同時に操作できる。
敵を倒すのが楽になるが当然当たり判定が大きくなるので操作が難しくなる。

「ギャ」シリーズと言ったっけ?
「ギャラクシアン」とは違い、画面2発発射なので小気味良く敵機を撃破できる。


うっかり捕まった自機を破壊してしまいガッカリなんて事があったり、敵の倒し方で小さなボーナスが入る。主に編隊を組んだ敵を倒すとボーナスである。

①『ボス・ギャラガ』と『ゴエイ』が編隊を組んでいる時
 『ボス・ギャラガ』を倒したときボーナス

②分裂をする『ザコ』がいるのでその『ザコ』を一気に破壊するとボーナス


ボーナスを狙いすぎてやられたりとシンプルながらなかなか面白い。
友だちと交互プレイして点数を競うと熱いはずだ。



「ギャラガ」とは
「ギャラクシー」+「餓」の造語だそうだ。

1981年登場以来、人気は5年間も続いていて

「ギャラガほど長く人々に愛されたシューティングゲームはないのではないか?」

という声もあるようだ。
俺は今でも(2016年)たまにプレイするけどな。

1プレイはちょっと遊ぶ程度なら10分程度で丁度いい。
仕事から帰って風呂上りの眠る前に一杯やりながらストレス解消ぐらいにやるのはいいかもしれない。(酒を飲むと当然、精度が下がるのでスコアアタックには向かない)
ただ、寝る前に

「後1プレイ!後1プレイでやめる!」

1プレイ後

「何か調子が悪かった!納得がいかん!もう1プレイだ!」

1プレイ後

「ボーナスステージで取りこぼした!
 あそこでミスるなんて俺のシューティング魂に傷が付く!もう1プレイ!」

1プレイ後

「あああぁぁぁ!!ふざけんなぁぁぁぁ!!」


つって熱くなってしまわないように(苦笑)




ネタバレはなし


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-09-11 01:02:48
インベーダー系STGは縦の動きを封じられてるので結構難しい印象を受けますね

ギャシリーズではこの次のギャプラスが一番好きなんですがFCには移植されずがっかり
ギャラクシアン、ギャラガと来てたんで次こそはとワクワクしていたんですが…

後年ネットで調べたところどうもギャプラスはそんな単純な作りではなかったらしいです
過去2作とは異なる高速化された敵の動き、キャラの表示方法、果ては効果音1つとってもFCのスペックでは再現できないんだとか
後にPSのナムコミュージアムvol.2に収録されましたがACで縦画面だったものを横画面で作ってるので敵との距離が近く
実質AC版より難易度上がってます。でも現在に至るまでギャプラスの家庭用移植は実質これだけなんですよね。名作なのに…
インベーダー系STGで縦に動けるのはこれぐらいじゃないでしょうか。敵を味方にできたり色々野心作であったような気がします
(ほとんど本題のギャラガ関係ない話ですいません。)
返信する
「ギャプラス」未プレイ (髭人)
2016-09-11 23:14:58
名無し殿
コメントさんきゅーです。

ただ、私は『ギャプラス』を未プレイなので
「そうなのか~」以外に言いようがありません。
長文で書いていただいたのに申し訳ありませぬ。

しかし、改めてレビュー読んだら短すぎッ!
って事でコメント書く直前に更新しました。
とは言ってもサラサラッと書いただけなのでさほど深みが増したわけではありませんが(苦笑)
返信する

コメントを投稿