真・旦那奇行

変な旦那と可笑しな幼児の愉快な日常(?)

ホッとしたわ

2011年08月31日 | Weblog
以前から、幼稚園のお友達とプールに行こうと言っていたんだけど、ちょっとここんとこ涼しい日が続いたりしたので、近くのアンデルセン公園に行きましょうか、と計画しておりました。

ちょうど「やなせたかし展」なんかも最終日だし。

で、台風が来ちゃったわけです。
微妙な感じで。

一昨日くらいからどうしたもんか考えながら、最終決定は今日の朝8時くらいにするね、とみんなにメールしたはいいが、はてさて、この

「必ずしも雨が降らないとは言い切れない」

という、何だかどこかで聞いたような歯切れの悪い言葉しか出てこない空模様と予想天気図。
雲の動きの予想を見ても微妙すぎてマジで悩む。

曇りから若干晴れ間がのぞくくらいで一日もつとの判断もできそうなんだけど、台風の湿った空気がすでに充満してる感じでどんより湿っぽい、不安定な感じの雲も多数。

わりと降りそうだという心の声と、子供たち楽しみにしてるんだよね、という心の声で頭抱えて悩む私(笑)

子供の頃、遠足の中止か決行かを決める職員室の中を一人でやってる感じ。
先生ごめん、こんな苦労してたのね。

結局、かなり雨が降ったりやんだりしそうで、その雨量が判断しづらいことと、広い園内は建物が少なく(木は多いけど)一旦降られると避難に時間がかかること、年長さんと小学生だけでなく、その下の赤ちゃんや3歳くらいの子も来ること、雨にぬれて帰る際にバスを待つ時間とバスを降りてから各自の自宅までの距離を考えると、ヘタに決行するのは良くないな、と判断して中止メールを発送しました。

娘さんは中止だよ、というと残念そうにしながらも文句言わなかったのは、私がウンウン唸りながら決定した結果だったんだろうか(笑)

夏休み最後の日に楽しみにしてたことが中止になったので、ちょっと可哀想かな、と図書館へ出かけました。
近くに児童館とかでもあれば、そこでみんなで遊べるんだけどねぇ。
図書館で何冊か絵本を読み聞かせ、5冊ほど絵本を借りていくつか用事を済ませると、ポツポツと雨が頭に…。

慌ててすぐ近くのスーパーで安い傘を購入。
一応娘さん用のカッパは持って出たんだけど、傘を忘れちゃってたので(^^;
スーパーから出ると雨が止んでたので、お昼ご飯にマクドナルドへ。
ハンバーガー買って席に着く時に窓の外見たら、ものすごい土砂降り。
よ、よかった…。
しばらくしたら一旦止みそうだけど、この降り方を公園でされたらエライことになってた(゜Д゜;)

こんだけ降れば、それまでは「雨降らなさそうなのに、晴れ間もあるのに、まぃよちゃんのお母さんなんで中止にしたんだろう」と多分思ってた子供達も、納得してくれたにちまいない。
実は娘さんも、ホントは納得してなかったらしく、雨の中の帰り道にちょっと聞いてみたら

「ようやくなっとくした」

と、ありがたいお言葉をいただきました。

今度日にちを合わせてアンデルセン公園にもう一回チャレンジするか、県民の森でバーベでもキューっとするか、またお母さんたちと考えてあげましょう(笑)

ドイツ村アゲイン

2011年08月30日 | 旦那話
大体3年ぶりくらいなのね。
この前はみかん狩りがメインだったんだけど、今回は草ソリがすごく楽しみな娘さん。
前はあれほど怖かったソリも、今は楽しくてたまらないご様子。
まだ大人と一緒でないとだめなんだけどね。

ソリを堪能して、旦那と一緒にキッズコースターに大はしゃぎ(主に旦那が)
それから変形自転車を私と楽しむ(おもに私が)
自転車とか、ムキになって漕ぐタイプだから、私。
なので、スワンボートも超漕ぐよ。

ドイツ村に行く前に、家で娘はこう言っていた。
「かもに エサやろうね!!」

エサやり好きな親子。
旦那のメインはここ。

旦那は犬にエサやる時に、絶対お座りとお手とおかわりと待てをさせる。
お座りとお手くらいしか、教えてないのに…。
ともかく、旦那はそういう機会があれば、かならずエサをやる。

「こんどは かまれないでね!」

前回、カモに噛まれたところが動画として残ってるからなぁ、あっはっはっはっは!

仲良くエサを一個ずつ買って、カモにエサ。
何で踊りながらエサ撒いてるんだろう、ウチの娘。
何で凄いに焼け顔で嬉しそうにエサやるんだろう、ウチの旦那。

「えい! よーし!! いくぞ!! とりゃ!! ナイスキャッチ!! つぎ!!」

どこの鬼コーチだよ、娘orz

他にもヤギにエサをやり、モルモットにエサをやり、羊にはやらないのか聞くと、近くにイナゴがいるからイヤだと言う。
合計600円をエサに消費。
二人でエサやり堪能。

もっと犬にもエサやれよorz

ここでお昼にしようかと思ったんだけど、すぐそばに水場があり、子供たちがそこで泳いでるのを見て、娘さんをそこへ連れて行く。

「およいでいいの!?」

もちろんだとも、娘。
水着はもってきてないので、パン一だがな。
なのに全裸になろうとするのは、裸族の血をひいているからかorz

入り際はちょっと冷たい水も、あっという間に慣れて楽しそうなご様子。
ドイツ村は芝生がきれいで、しかも今この時期はフカフカなのでたまに走っておいでと言うと、何故か近場をくるっとまわって戻ってくる(笑)

娘さんが泳いでいる間に旦那はさようならフィット今までありがとうの意を込めて、お花畑近くでフィットの撮影。
もっと娘を撮れ。

ようやくお昼を食べたのは1時過ぎ。
今回、メニューがかなり減ってたのは、ちょっと悲しいなぁ。
ビールの種類も減ってた感じ。

でも、アイスバインはトロトロで、ちょうどいい塩梅で、美味しゅうございました。
このほかにハヤシライスも食べたんだけど、ハッシュドビーフライスの方が正しいかな。
ハヤシより、まろやかでこちらも美味しかったです。

食事の後、最後に娘さんが一人でキッズコースターに乗り、満足の一日を過ごせたので良かったですが、さすがに帰りの車の中で後部座席が二人とも撃沈。
旦那、かなり寂しかったらしいです(苦笑)

明日はアンデルセン公園にお友達と行く予定なんだけど、うーん、厳しいなぁ。




ちょっと追記。

実は娘さんが水場で遊ぶだろうと予測して、私、ちゃんとバスタオルとパンツ、ズボン、シャツを用意したんですのよ。

で。

忘れたorz

家に忘れて行った。

そして、気付かなかったorz

汗ふきようにタオルは持ってたので体はふけたんですが、パン一で泳いだ娘さんの替えのパンツが…。

家に帰るまで、ノーパンでした、娘よすまん。

ちなみにパンツは車の中に星ていたら家に着く直前に乾きましたとさ(笑)

夏休み終盤

2011年08月29日 | Weblog
にゃすこの石ノ森漫画展、先生の原画とか生原稿あるかと思ったらなかった。

現在休館中の石ノ森萬画館から何か展示品が来てるかしらと思ったんだけど。
あ、里中真知子先生とか永井豪先生とか、ちばてつや先生など多くの漫画家さんの応援色紙は非常に眼福でありました。
他は先生の主な作品紹介パネルくらいで、ちょっと残念。
でもせっかくなので、009のチャリティTシャツ買って、1000円だけですが萬画館の募金箱に入れてきました。
いずれ復旧されたら行ってみよう。

009はキィホルダーとかもあったんだけど、私の好きじゃないデザインコラボ商品で、せっかく旧映画版の004があったんですが、泣く泣くスルー。
普通に出してほしいorz

そして夕方からは娘さんの幼稚園で盆踊りと花火大会。
盆踊りと言っても、何故かマイムマイムとか、童謡とか、そんなお遊戯ちっくな踊りです。
花火大会は、毎年燃えるんだよね、しかけものが。

今年のUFOと宇宙人というコンセプト、なんでそこに決まったのか知りたいんだけど、とりあえず、子供を喜ばせることに主眼を置き過ぎた結果、何が何やらわからないエフェクトになり、挙句の果てに文字通り燃え上がるという失敗を、毎年繰り返すのはそろそろやめた方がいい…。
私は楽しいからいいんだけど(ヲイ)

花火の量、少し減らせばいいと思うんだ、素直に。

それから、先生達がヨーヨーやおもちゃ、おこわなんかを売ってくれる夜店があって、お子様たちは大はしゃぎ。
結局家に着いたら9時すぎくらいになってました。

明日は千葉にある東京ドイツ村に行ってきますよ。

色々怖かったらしい

2011年08月27日 | Weblog
昨日はお隣さんが娘さんに貸してくれた一つのピースが大きいジグソーパズルをしておりまして、なんとなくテレビつけたらエヴァだった。

あらあらシンジくんが男の子してるわねぇとか、あらあらアスカもちゃんと女の子ねぇとか、キィワードは「ありがとう」なのねぇとか、みんなよく食べられるなぁ(ピクミンみたい)とか、ガイナックスはキッチリ短編に仕上げて持ってくると出来がいいのねぇとか、庵野カントクも大人になったのねぇみたいな気持で流し見てました。
主にパズルをはめてたもので。

娘さんがもの凄く気を取られて、がっぷりかぶりついて見てた。
私が動くと邪魔なもんだから、あっちこっと体振って画面にくぎ付け。
あんだけ動くと面白いわな…と聞いてみると「こわかった」

まぁ、確かに怖いね。
どこが怖かったか聞くと、使途の腕がシュルシュル伸びたりするところらしい。
…またそんなピンポイントなorz

しかし、いつ見てもエヴァ初号機が暴走始めるところは、大阪のおばちゃん(御堂筋の違法駐車取り締まりのCMにでてたおばちゃんか、じゃりン子チエのよし江さん)の声で

「ちょっとあんた!! あての大事な大事な、可愛い可愛い一人息子に、何しよりますのんや!! 許しまへんで! 覚悟しぃや!!!」

と言ってるように聞こえます。

結局最後まで見ちゃったわ(笑)
いや、そんな時間までパズルやっちゃったのが本当のところなんだけどね(笑)

で、今日は夕方から私のお友達に来てもらって、岩手のお土産を渡したり、ケーキ食ったり、鯛焼きいただいたりしながら、また北乃宿にお邪魔しちゃっただす。

コチの薄造りとサザエの造り、美味かった…。
白身魚スキーの娘さんがかなり召し上がられてorz
鱧の山椒焼きも美味しゅうございました。

ボチボチ飲み食いして、花火大会のお客さんが戻って来ないうちに引き上げました。
娘さんも疲れて寝ております。

明日は幼稚園の盆踊り。
その前に、是非ともにゃすこで娘さんに009のコスプレしていただこうと思うです!

今日も科学館

2011年08月25日 | Weblog
昨日、旦那と娘が予定を変更して帰ってきましたです。
スイカ一玉岩手から買ってきたのはいいんですが、冷蔵庫に入らない。
半分に切っても入れる所無い。
野菜室も微妙につっかえる…無理やり入れてみました。
腐って爆発されても困るのでorz

開かなくなったらどうしよう(((゜Д゜;)))

というわけで、急きょ科学館にでも行ってみようかなぁ、と。
かーちゃんもまだいないので、夕方ゆっくり帰って来れる。
午前中から行こうと思ったんだけど、ちょっと色々あって午後いちでおでかけ。

プラネタリウムも今日は見ないって言ってたのに、いざ入ろうとするとクイズ形式の番組をやることを感づいて、急に見ると言いだす娘。

急げ、もう入場開始になるよ!

今回の方が私は楽しかったです。
問題自体は難しくはないんですけど、星座の見つけ方や木星の話の合間にクイズが出題されて、チョッピリ天文検定気分(笑)
まるまる宇宙関係の話題で締めてくれるのでシヤワセ。
「かぐや」の映像もプラネタリウムでじっくり見られたし、むふv

その後また企画展のアニメーション展でコマアニメを作ったり、常設展をゆっくり見たり。

さすがにもうこの時期になると子供が少ないのね。
宿題に追われてるとか、そうじゃない子は普通の遊戯施設に連れて行ってもらってるとかで。
午後から行ったっていうのもあるかもしれないんだけど、かなりのんびりとアレコレ楽しめました。
娘さんは遊び場と勘違いしてる節もあるけどね(笑)

今日は前にチャレンジして全く要領を得なかったモールス信号が、この前のモールス信号ブレスレット作りを経験したおかげでどうにかこうにか理解出来てたことが嬉しかった(笑)
もちろん表を見ないと出来ないし、「トン」「ツー」「スペース」がちゃんとボタンで別れてたりするので本物じゃないんだけどね。
娘さんに文字の対応表を読ませ、必死に入力する私。
変な親子(笑)

やっぱりこういう所はゆっくりと来ないとだめだな。
来年、娘さんが小学生になったら一緒に年パス買おう(笑)
これ、年に4回くらいは来そうだし(笑)

そしてつぶやきでも書いたんだけど、お土産は箱入り娘という木製パズル。
座敷の一番奥で厳重に父母や爺や、婆や、姉や、番頭さんたちに囲まれている娘さんを外に出してあげるゲーム。
「箱入り娘」遊んでみてね。
http://yoppage.edisc.jp/hako160/win.html

それと、線香花火の「不知火牡丹」と「ひかりなでしこ」
「ひかりなでしこ」
http://www2.gunmanet.or.jp/gun_kako/hikarinadeshiko.htm

あと累積線量計(笑)
これは高校の先輩にお渡ししてレポートしてもらう約束なのですが、どうなんだろう。
関西だしそれほど有意なものは出ないと思うんだけど、楽しそうなのでお願いしたです(笑)

さて、明日は夏季保育最終日なので、なんとか幼稚園へ娘さんを連れて行こうと思います。
…それはつまり自分が起きられるか、ということでorz
がんばるよ…orz

ちかれた

2011年08月22日 | Weblog
ウチの旦那と娘さんが岩手に行く間際、私にこう言い置いた。

「私達が帰ってくるまでに、共用井戸脇の草むしりをしといてよ」

え~(゜Д゜;)

めんどくさーい


でも仕方ないので、お義父さんの実家(秋田)でもてなされたり、小岩井牧場で楽しく遊んだり、お義兄さんちの庭で野菜の収穫ごっこを楽しむ娘さん達を羨ましく思いながら作業したわいな、チョリャーっ!!

あー、マジでいいなー。
小岩井牧場、いいなー(笑)

外に出ようとすると、雨で家の中に入れておいたラッキーも外に出たそうな顔。
とりあえず、ガレージの補強用の柱にでもつないでおこう。

草むしりしながら

「今日のご褒美は~
  ともだちカレー
 がんばるぞぉ~ がんばるぞぉ~♪」

と口ずさむ私。
そう、友人にいただいた、お手製「とてもとても辛くて子供と老人には食わすんじゃねぇぜ」カレーをたらふく食うのだ。
山盛りで食うのだ。
そのための重労働だ。

途中、休憩がてらラッキーの毛をすいてやり、なんとか草抜きも終わったのは初めてから1時間半後。
疲れちゃった、ふひ。

時間的にラッキーの散歩なのでそのままラッキーを連れてくるりと散歩。

帰ってきて手を洗い、ケータイ見ると旦那から電話。
かけなおしても出ないので、ご飯にしようかちょっと悩んだけど、頑張って風呂洗っちゃおう。
風呂掃除をちゃっちゃと済ませて、今度こそカレータイムだ!

と思ったら、旦那が電話をよこす。

「今日の6時までにロト6を買っておいてよ」

えー、今からご飯だよー。
腹減ったよー。
今日は朝のお茶漬けしか喰ってねぇよー。

「いいから買ってよ、6時までだからね!」

仕方なく財布を持ってスーパーへ。
宝くじ売り場でロト6を買い、明日の朝ご飯のおかずを買いにスーパーの中へ。
あ、そうだ。
この前スーパーの人がムーミンキャンペーンのWチャンスで縫いぐるみが当たりましたよ、と電話くれたんだわ!!

やったー。

それからようやっと、ウルトラ辛いカレーにありつけた。
ウマー!
からー!!
ウマー!!!
からー!!!
辛いんだけど、また一口食べたくなるこの不思議。

明日もちょっと残ってるの食べます。
朝カレー、激辛。
ありがとう(笑)

明日の夜はママ友3人で飲みに行くですよ。

ルパン展

2011年08月21日 | Weblog
タイムボカンは見せてもらえなかったけど、ルパンは旧作も新作も見せてもらえた。
マージョ様のおっぱいがポロリとなるのはNGだったけど、不二子ちゃんはOKだった。
旧ルパンのEDテーマが、私がこの世で初めて覚えたアニソン(笑)
マジで無茶苦茶かっこええと思ったから。

ルパンはとーちゃんも好きだったんだな、きっと。

というわけで、突然お呼び立てして申し訳ない、友人よ。

今日は銀座松屋で明日まで開催されているルパン三世展に行ってきましたです。
モンキー・パンチ先生のイラストがドーンと会場にあったので、なんとなく原作版ルパンがメインかと思ってたら、むしろアニメ版の方が多かっただす。
旧作~3作目、TVスペシャルと映画、そしてパイロットフィルム。

会期が明日までということもあって、日曜の会場はかなり混んでました。
もうちょっとゆっくり見られるかと思ったんだけどなぁ。

展示の内容は、アニメの設定資料、企画書(時代だなぁって言葉がいっぱい出てて楽しかったです。ヤングとか、街のアンチャンとかw)

個人的にアニメーターさんの描く絵って結構好き(アニメ用に出来る限りキャラクターを記号化しつつ、ちゃんと芝居のできる絵)なので、パイロットフィルム用に描かれたタッチを見ながらちょっと興奮気味(おかしい言うな)

パイロットフィルムの設定見る限り、かなり原作に近い絵になってたんだなぁと。
フィルムになった時にはわりと変わってたんだけど、大塚ルパン(旧作、カリ城)よりまだ原作っぽいテイストが色濃く残ってて驚きました。

旧作の設定画も、キャラクターごとにあったんですが、ルパンのアップ(多分大塚さん)の左目が、描き直された跡が見られてちょっとシヤワセ(え?)
あぁ、このまま持ち去ってしまいたいわ(苦笑)
旧不二子ちゃんの和装を見た友人がえらく気に入っておられた。
五右衛門登場回の不二子ちゃんだと思う。

セルもあったけど、さすがにかなり傷んでたのが残念。
各シリーズの展示の最後にOPをいくつかまとめたものが音楽なしで流れてて、ついつい見入っちゃいます。
ちなみに会場では

ルパン三世のテーマ'80(ジャズアレンジ)
セクシー・アドベンチャー
ルパン三世その3

この3つがローテーションで流れてまして、個人的には不満でした(笑)

でもOPアニメーション、ホントに見ちゃうね。
マジマジと終わるまで見ちゃう。

次はパートⅡ。
さすがにここが一番長い。
不二子ちゃんのコスプレ資料…じゃなくて変装用の衣装がたくさん設定されたものを見られて眼福。
確かに服の形は古かったりするんだけど、そんなものをものともせずにいる不二子ちゃんは、もう一つのファッションジャンル。
「峰不二子」っていうジャンルだわ。
このコーナーで私が気に入ったのは、ルパンの走りを設定したもので、4コマほどで描かれてるんだけど、一つは後から描き足してるのね。

膝を折り曲げて大きく上に引き上げた足と、肩のあたりまでオーバーに振りあげられた腕をもった走りの絵。
走る動画の時にはかならずこのカットを入れろと指示が入ってたんだけど、その絵があるのと無いのとでは全く違うんだわ。
単に人が走ってるか、ルパンが走ってるか。
それだけのカットで違いが出るんだわねぇ。

パートⅡのルパン一家ととっつあんのボードがあって、裏に簡単な説明があったんだけど、次元ってコンバットマグナムのイメージがあったのに、コルトと明記されててそうだっけ、と。
コルトの38口径かぁ。
不二子ちゃんについては銃の記述なし。
私はデリンジャーだとばかり思ってたんだけど。
少なくともパートⅡではそうだったと思うんだ。

パートⅢはさすがに短かった。
私もあんまり見てないんだよね。
土曜日に枠が移ったんだ、確か。
原作のイメージでって始まったシリーズだったんだけど。
五右衛門の眉毛が太い。

そして3人組の立体があって、不二子ちゃんはいずこ?
と思ったら、TVスペシャルの場面集の先にいました。
なんかピンクの薄いカーテンの向こうに。
何故そこに、不二子ちゃん…。

TVスペシャルは主に「ロシアより愛をこめて」だったんだけど、そこの不二子ちゃんがわりと不評。
私と友人は「顔が薄い」「化粧前」「普通のお姉ちゃん」と散々。
後ろの二人連れのお姉ちゃんたちも「まいっちんぐマチコ先生みたい」と、マニアックな指摘(苦笑)

ルパンのアジトを世界地図上で確認して(と言っても、どこにでもアジトがあるのでコレだけじゃないよなと思いつつ)、3面のプロジェクターに各シリーズのルパンのシーンが集められたフィルムコーナー。
旧作は主に第1話と五右衛門登場の回でまとめられ、パートⅡは巨大ポップコーンと宮崎駿演出回の「さらば愛しきルパンよ」が主に使われてました。
宮崎さん、またああいうの作ってくれればいいのになぁ(しみじみ)

それから私にはもうお宝部屋、大塚康生さんのイラストコーナー。
全部で10枚程度かな。
どれもイラストの前後の動きが頭の中でアニメで再現できそうな絵で、またもやそのままお持ち帰りたい衝動が…・゜・(ノД`;)・゜・
せめて複製原画とか売ってれば…!!
いや、イラスト集…!!

ルパンと次元がフィアット500にちんまり乗ってるのって好きだ…。
ルパンと言えばベンツsskなんだけどね。
両方ともいわゆる「魔改造」してあるわけで(笑)

そしてようやくモンキー・パンチ先生の原画。
第1話「ルパン三世颯爽登場」が、若干抜けはある物の全部展示されてました。
原画の部屋にはルパンの扉絵も一緒に展示されてて、圧巻でしたよ。
不二子率高し。
ずっと順を追って見て行くと、絵の処理の仕方がホントに昔の劇画調から今の「まんが」スタイルへと変遷していく様が手に取るように分かって面白いです。

最後はパイロットフィルムとフィギュア。

ここでこの後用事のあった友人とお別れ。
途中でお別れして申し訳ない。

でもせっかくなので、パイロットフィルムは見る(笑)

有名なのは多分広川太一郎版。
今回は野沢那智版も流れるので楽しみに見てたんだけど、2回目も広川さんだったので、時間的に私もおしまい。

多分ダイジェストで何回か見てるんだけど(野沢版も見たことがあると思う)、何回見ても面白い。
フルバージョン見るのは多分初めてだったけど、コレ、今でも相当に斬新。

やっぱりルパンは面白いなぁ、と、しみじみ。

出口にはモンキー・パンチ先生直筆の4人組水墨画ふすま絵があって、コレまた眼福。
五右衛門が若くて凄い可愛かったのが印象的です(笑)

お土産に何か、と思ったんだけど、私好みのものも、旦那の注文のもの(緑ジャケットか、ワルサーP38)もなかったので、早々に引き上げ。
デパ地下で弁当買って帰りました。

私は銀座初音さんのステーキ弁当1100円。
これ、かなり美味かった!
また食いたいくらい!!

ルパンのチョコをお土産に買おうかと思ったら、チッコイのが1890円とかで、買えない(笑)

お土産に友人お手製カレーをいただいたので、実はそれだけで満足してるっていうのもあるんですけどね(笑)

ルパン展、かなり満足でした。
ただ、もうちょっと生原稿とか、コンテとか(特に宮崎駿、高畑勲演出回)、大塚さんの原画とか、盛りだくさんならもっと良かったかなぁ。
そうすると誰も動けなくなるのか(笑)

美味かった

2011年08月20日 | Weblog
娘さんを浦和につれて行きがてら、ポケモンスタンプラリー(娘さんを疲れさせて車の中で寝かせてしまえ作戦)に行ってきました。
今年は色んな影響で山手線の駅のうち12駅にスタンプ台を設ける縮小型(そのうち6駅でゴールできます)
去年は大月、熊谷、千葉など、山手線から延びる各線の終点駅まで行かないとフルコンプできない子供には過酷な試練でした(フルコンプできなかったよ)

でも今年はかなり楽ちん。
スタンプの置いてある駅とゴール駅を見てると、日暮里からスタートして、内回りで山手線を一周しつつゴール駅の上野にたどり着けば、スタンプフルコンプしてさらにそのまま京浜東北線で北浦和まで行けますな。

去年はかなり人が多かったんだけど、今年はそれほど人も多くなく(明日が最終日ということもあるかな)、わりと楽に回れたんだけどやっぱり疲れた。

んで、旦那の家に娘さんを置いて千葉へ帰り、犬の散歩をした後でかーちゃん連れて外食。

明日がか―ちゃんの誕生日。
覚えてないんだろうけど。

とりあえず、北習志野の和食居酒屋に席の予約だけ入れる。
予約入れたとか言わないと、絶対かーちゃん動かないもの。
どうにかこうにか連れ出して、食事。

お通しはオクラと蟹肉とえのきの寒天寄せをジュンサイの酢の物で
刺身5点盛(タコ、マグロ、サバ、甘エビ、いさき)
穴子の塩焼き
鱧の天麩羅
松茸の土瓶蒸し
松茸の焼き物
ジュンサイと海ぶどうの酢の物
酒は十四代をオーダー。
かーちゃんは焼きおにぎり

どれも美味しゅうございました。
やっぱり土瓶蒸しは出汁飲むとホッとするのがいいですな。
珍しくかーちゃんが穴子喰ってたし。
わりとかーちゃんも気に入ったらしく、コレまたホッと一安心。

でもね、よく考えたら穴子注文してなかったorz

ついついウッカリ箸つけちゃって申し訳ないことしただす。
しかもその分代金についてなかったので、是非つけてくれと言ったらかたくなに断られたorz
スミマセン。
また行きますので許して下さいorz

えっと、なので、みなさま。
千葉は船橋の北習志野駅までおいでの折には、駅の目の前の居酒屋
「北乃宿」さんへ、足を運びください(笑)
んでもって、その後はお隣のバーで、マジうまな酒を堪能してくだされ~(笑)

明日から

2011年08月19日 | 娘話
朝、まだうっすらと「青島」の文字が見えてました。

娘さんには

体には書かないで、「青島だァ!」Tシャツを作って「売れ」

と、至極真っ当かつ建設的、そして戦略的な意見を述べられたので、現在思案中です。
ちょっと欲しくなった「青島だァ!」Tシャツ。
娘さんは白Tに青い文字を推薦。
私は青Tに白抜きで…。
書体は「青島だァー」のシングルのジャケットのを使わせていただいて…。
売らないから。

さて。
そんな娘さんは明日の夜から浦和を出発して岩手に遊びに行っちゃいます。
ここんとこ、また揺れてるので心配と言えば心配なんですけど、地震なんてまぁ、起こるときには起こるし、起こらないときには起こらないので、頭が禿げない程度に心配しておこう。
その間、かーちゃんもお泊りデイサービスなので、犬と金魚の世話はあるものの、ちょっと独身気分。
フリーは2日ほどなんだけど、1日はママヲタ友呼び出して飲む予定(笑)
近場に好みのライブハウスでもあればいいんだけどなぁ。

ここまで完全オフも珍しい(笑)

と、その前に。
明日は浦和に行く前に「ポケモンスタンプラリー」をする予定なのでした。
山手線、1周してきます(笑)

イケナイ親

2011年08月18日 | 娘話
本日はいくつか良いことがありました。

まずは福島の方から桃をいただいたこと。
箱を開けると、良い香りが…。
今現在、冷え冷えになるために冷蔵庫でお休みいただいております。

それから、注文していた光井さんのCDが届いたので、現在聞いておる最中でございます。
(゜▽゜;)ムッハー!!
な感じでトランペット満喫中。

ところで、娘さんにあせも水を塗っているときに、ついつい出来ごころで首の後ろに
「のりずき」
と書いてしまいました。
それから肘の内側に塗り、脇の下に塗り、ついつい出来ごころでお腹に
「青島だァ!」
と書いてしまいました。
娘さんが嫌だと言うので「青島だァ!」の下に「ミジュマル(ポケモン)」と書いてやると、何故か納得。

ところがそれを見て旦那が大爆笑したので、娘さんが泣いてしまわれた(かなり当たり前)

なので、父の腹にも「青島だァ!」とデカデカと書いてあげたのですが、娘さんの気持ちは収まらず。
仕方ないので背中に「いじわるばあさん」と書いてやろうとしたら、娘にはわからないので却下されました。
まだ泣いてるので、どうしようか迷った結果、背中に「バカボンパパ」を描くということで「ボンボンバカボン♪」と歌いながらパパを描いてやると、大喜びしてました。

でも個人的には「青島だァ!」の裏に「のりずき」と書いてある娘さんの体の方が好きです(笑)

Back In Kobe

2011年08月15日 | Weblog
三宮から北野坂の緩やかな坂を北に向かい、東西に横切る山手幹線を超え、ジャズバーの老舗「SONE」の重たい扉を横目に、少し通り過ぎた先の角を左に折れる。
そのすぐ右手。
北側の一歩入ったマンションの1階に、小さな緑の看板と、それと同じ色の扉を見つけることができれば幸運だ。

看板には「cozy spot Charlie's Bar」という文字が読める。

夜の8時。

神戸の100万ドルと言われる夜景が大阪湾を背景として漆黒のビロードの上に煌めく宝石をちりばめる頃、扉の奥からはギターアンプから流れるチューニングの音と、マイクテストの音が聞こえてくるはずだ。

扉を開けると、テーブル席3つとカウンター7席ほどの小さな店内に作られた高さ10センチほどのささやかなステージと、カウンターの中から同時に声がかかる。

「いらっしゃい」

出迎えてくれるのは声だけではない。
美味そうな湯(中華スープ)の香りも、同じく奥の厨房からふうわりと鼻腔をくすぐりに来る。
ステージ脇、カウンターの一番左端にいつもと同じように座り、店長が作るI.Wハーパーの水割りに口をつけ、その時を待つ。

B.G.Mの音量が絞られ、ステージに小さなライトが当たる。

ステージの主はいくつか用意してあるスコア(と言うよりも、歌詞カード)をめくりながら、馴染みの客と軽く言葉を交わしている。
(もしも、週末、金曜か土曜の夜であれば彼の隣には長身のベーシストと優しげなブルースハ―ピストがいるかもしれない)
スペースの関係でパーカッションは打ち込みに頼らざるを得ないが、ひとたび曲が始まれば、それはさほど重要ではなくなる。

古くからの彼の友人は、むしろ彼を「光星(コーセイ)」と呼ぶ。

穏やかな時間をギターの一音が切り裂き、店はかすかな緊張と期待に包まれる。

艶(つや)やかなギターがまるで感覚の何もかもを奪い去ってしまうかのように、艶(あで)やかな声が胸を締め付けるように、一瞬でチャーリー・コーセイは自分の音に聴衆を引き込んでしまう。
のびやかな音の奔流。
程よい緊張と弛緩。
魔法にかけられたかのような、至福の時間。

1ステージ約30分のミニライブが終われば、そこにはかつてテレビアニメのテロップで見知った名前のミュージシャンではない、関西きってのブルースシンガーがそこにいるはずだ。



チャーリーズという場所は、私にとって神戸そのものだった。
時に泥臭く、あるいは洒落た雰囲気を漂わせ、ほんの少し冷めた態度を取るかと思えば、実は誰でも受け入れてくれる懐の広さを持ち合わせた街。
けれど、そう思えるようになったのは、チャーリーズで奏でられる音に出会えたからだ。

10代の終わりから20代、かなり多くの時間が私には辛い時間でもあった。
自分が自分でいるために、それだけのことのために多くの精神的な努力を強いられる、そんな馬鹿馬鹿しい時間の使い方をしなければならなかった。
どこかで自分を見失っていたのもこの時期だ。
頑なさと危うさという、思春期の病のような硬い鎧がまとわりついていた。

けれど。

ここで得たものは、私が私でいてもいいというただそれだけの、しかし、本当に大切なもの。
ブルースの、ロックの魂がようやく私を解放してくれた。
どれほど辛い時にも、ここに来れば笑顔を取り戻せた。
今でもチャーリーズでの事を思い出すと、不思議と楽しかった記憶しか蘇ってこない。
子供が大人へと手をかける時間を、私はこの空間で過ごすことができたのだ。
音楽とともにあった私は辛くとも、幸運だった。
だから、今、ここにいられる。

やがて地震があり、その後しばらくしてチャーリーズは場所を変えた。
北野坂をやや下り、山手幹線沿いの交差点付近に。
広くなった店内も、それに伴ってやや広がったステージも、多くのものが変わったが、そこに息づく音楽が変わるわけではない。
私自身もいくつかの変化を迎え、一生離れることはないと思っていた神戸を離れ、チャーリーズを訪れる機会も減ってしまった。
それでもそこが私の故郷であることには変わりない。

そのチャーリーズが閉店すると知人から連絡をいただいた。
何かが欠落するような寂しさが私を包んだ。
いずれはこういう日がくると思ってはいたが、どこかでそれはもっとずっと先だと勝手に想像していた。
淡々と書かれたチャーリーさんの閉店の挨拶を読みながら、私はチャーリーさんらしい文章だと快くも思っていた。

そういえばこの前の帰省で私がキープボトルに付けていた目印代わりのキィホルダー(目ん玉つながりのお巡りさん)を、店長のBinさんが「こんなのが残ってた」と、笑いながら返してくれたのだ。
ふと私の手元に懐かしい日々が帰って来たような気がした。
私に多くの笑顔をくれたチャーリーさんの選択を、私もまた笑顔で祝福しよう。
またチャーリーさんの音楽には会えるのだから。
笑顔をいただいた分、笑顔を返そう。

ごちそうさま、おやすみなさい。

帰りのあいさつはいつも同じ。
今度はこう付け加えよう。

必ず、近いうちに。

神戸へ、帰ろう。

思わせぶりになった(汗)

2011年08月14日 | Weblog
ちょっと、今日は朝からガーン(゜Д゜;)な報告が入ったので、微妙にテンションあがらないのです。

それについての日記は多分、明日くらいにみっちり書くか、さらっと書くか…いずれにしても書くと思います。

とりあえず、秋には一度神戸に帰るつもりになりました。

…って書くとなんだか超夫婦の危機みたいだわ(゜Д゜;)
違うから!
そういう意味で帰るんじゃないから!!

自分で書いて、ちょっとびっくらこいたよ(苦笑)

今日は朝必死で精進揚げを作り、お昼はそれを天丼にして喰いました。
娘さんは昨日から浦和なのですが、今朝電話で「うらわついたよー」と言いました。
おまいは浦和に行くのに何時間かかっとんねん・゜・(ノД`;)・゜・

明日の予定は精進揚げ

2011年08月13日 | Weblog
お昼間、どうしても眠くてたまらなくなり、テーブルに突っ伏して寝ていたらば、なんだかご機嫌な曲が聞こえてきて、私の好きなベーシストのSHOさんが楽しそうにベース弾いておるもんだから、いてもたってもいられなくなり、側に立てかけてあったベースをひっつかむと「むっはーむっはー」言いながらチューニングもそこそこに演奏しに行こうとする夢見た。
おちつけ、私!

今日の朝はお盆のお膳をコセコセと作っておりました。
・かぼちゃといんげんと高野豆腐の炊き合わせ
・キュウリと茗荷の即席漬け
・オクラ
・麩の味噌汁(娘が「きょうふのみそしるだ~」と言うた)
・ワカメとアゲときゅうりの酢の物
・ごはん

カボチャの煮物と酢の物は多めに作って晩御飯のおかずに。

ところで、ワカメさん。
この前買った南三陸産のワカメでして。
水洗いしてたらば、まぁ、ものすんごい

  ヌ ル ヌ ル 

ですのよ、奥さん!

メカブか、お前!ってくらいヌルヌル。
しかも歯ごたえ十分。
あんまり美味そうなので、長めの小口に切ったねぎとおろし生姜(面倒なのでチューブ)、ポン酢でそのまま食べたら、美味かった(T▽T)
このヌルヌルのおかげで、あっさり酢の物って感じではなくなったんだけど(苦笑)

ワカメ万歳。

…ちょっとお通じによさげだわ(えへv)

日本人なら

2011年08月12日 | 旦那話
暑い…。
まだこの時間で蝉が鳴いてる…orz

去年、一昨年の方が酷かった…かもね。
ここのところ、夜は風が出て気温が多少下がってたんだけど、今日はまだ暑い。

ところで、日本人なら必ず通る道というのがいくつかあると思うです。

・欽ちゃん
・寅さん
・天才バカボン
・笑点
・生き別れの家族を探し出す番組(つまり桂小金治)
・サザエさん

他にも色々あると思うんだけど、娘さんが

・欽ちゃん
・天才バカボン

にはまりました(笑)

欽ちゃんはこの前日テレかなんかで特番を見てて大笑いし、バカボンは東京MXでの初代再放送をげらげら笑いながら見てます。

笑点はすでにテーマ音楽を口ずさむくらいにはたしなんでおりますので、娘さんはまごうこと無き日本人として成長するでしょう。
ちょっと前まで大きくなったらアメリカ人になると言っていたのに。

後個人的には「裸の大将(芦屋雁之助)」も通って行って欲しいんですけど、最近再放送しないしなぁ…。

日本人なら通る道、後は旦那と「ルパン」だよね、と意見が一致したので、そろそろ旧ルパンから見せようかなあ(笑)

旦那は旧ルパンの不二子ちゃんが縛り付けられて機械の手でくすぐられるシーンについて、日本男子の多くがそこで開眼したに違いないと言うのですが…。

そんな触手より、くすぐりの方に開眼する男子の方が多いと思うよ!