goo blog サービス終了のお知らせ 

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナー毎週水曜日朝6:30から八坂神社にて開催!

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナーの要旨を載せています。「万人幸福の栞」明朗・愛和・喜働・純情

◎会員スピーチ

2012年10月11日 | Weblog
2012年2012年10月10日(水) 6:30~7:30八坂神社に於いて東村山・小平倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。

会員スピーチ 
株)錻力屋田沼 田沼 勉 氏

倫理入会は、4年前。お得意様が無くなって、困っていたときに紹介され入会。

夫婦は一対の反射鏡。妻の話を聞くようにした。10月の三連休に妻と一緒に買い物に行った。妻から「一緒にお店に入らない。つまらない」と言われた。これからは、もっと相談していこうと思う。


次回のモーニングセミナーは10月17日(水)

講師 東村山・小平倫理法人会 幹事 サントラスト㈱ 代表取締役
三瓶 重臣  氏
テーマ 「ご縁に感謝!」

経営は真剣勝負

2012年10月11日 | Weblog
2012年2012年10月10日(水) 6:30~7:30八坂神社に於いて東村山・小平倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。

テーマ 「テーマ 「経営は真剣勝負」
講師 (社) 倫理研究所 法人スーパーバイザー 原田 善征 氏

17歳で腎臓病を患い、4年後に再発。医師からは、慢性と言われ24歳で治ったが、身体に無理しない仕事は何か?と考え、旅館を開業した。

ずっと、宿泊がゼロが続き、仙台の七夕祭の宿泊所に行って、宿泊客を探した。
その時、40人くらい宿泊客を獲得。待ちの営業ではだめなことを知った。

週一回、同じ会社を訪問し続け、紹介を頂けるようになった。旅館は食べ物が大事だと考え、経費削減のため、妻と二人で料理を作った。

ホテルを造ろうと、東北6県を見て歩いた。しかし、地方の小さなホテルで成功している例は少なかった。

平成元年、自分のホテルで倫理法人会の設立パーティーをしていただいたのがきっかけで入会した。自分が準備などをしていたので、出席率が良く、単会の会長になった。

その後、宮城県の会長を5年間務める。「力のないものが、あるふりをしたら潰れる」
会長は、偉いから会長ではない。お世話役である。

法人スーパーバイザーになって、各地の元気のいい単会を見てきた。幹部研修や役員朝礼の参加者が多いところは、元気がいい。

幹部研修や役員朝礼のコンテストを実施、じょじょに元気のいい単会が増え、普及拡大につながった。

次回のモーニングセミナーは10月17日(水)

講師 東村山・小平倫理法人会 幹事 サントラスト㈱ 代表取締役
三瓶 重臣 氏
テーマ 「ご縁に感謝!」