goo blog サービス終了のお知らせ 

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナー毎週水曜日朝6:30から八坂神社にて開催!

東村山・小平経営者倫理法人会モーニングセミナーの要旨を載せています。「万人幸福の栞」明朗・愛和・喜働・純情

清掃の実践で得たもの

2011年10月13日 | Weblog
2011年10月12日(水)6:30~7:30八坂神社に於いて、東村山市倫理法人会 経営者モーニングセミナーが開催されました。
 
講師 東京都倫理法人会 会長 倫理経営インストラクター
   ㈱アコス 代表取締役 小倉 裕美 氏 
テーマ「清掃の実践で得たもの」

倫理の目的は、実行によって正しさが証明できる生活の法則を学ぶこと。

知識だけの倫理馬鹿にならないよう、実践・実行することが大切。

『万人幸福の栞』11箇条の「物はこれを生かす人に集まる」。
これは、言葉を換えれば、お金も時間も、それを生かす人に集まるということ。自分が変わらなければ何も変わらない。

物にも還る場所があるように、住所不定にならないよう、定まった場所に戻すことが必要。日々清掃の実践で実感。

また、物の定量が肝要。日常・業務、あらゆるなかで、余分な物は必要ではない。物が氾濫し、過剰に抱えすぎるなかで、持ちすぎないことを心掛ける。

次回のモーニングセミナーは2011年10月19日(水)
講師 (有)デイーシー・グループ 代表取締役 
日本サイコサイバネテックス公認インストラクター 田渕 裕哉 氏 
テーマ「5次元入門セミナー」