芦屋、西宮、ときどき大阪、たまーに京都

芦屋・西宮でのグルメ情報、アバルト595Cのネタ等。
気ままにやっております。以前の記事へのコメント歓迎いたします。

石川県白山市の旅

2024年04月12日 | 旅・風景
今回は石川県白山市に行ってきました。復興支援プランの駆け込みセーフ

まずはオーベルジュオーフさんがやってるカフェへGO。廃校になった小学校を使ったものです。



学校ですねー。


桜も綺麗に咲いてます。


レストラン外観


中もおしゃれ


テリヤキバーガー


とチェダーチーズのバーガーです。


その後は、近くの河辺に桜を見にいきました。街中の桜と違って迫力がありました。










そして今日はゲストハウス(貸切)に泊まることになりました。周りにお店がほぼない場所なので、近所のスーパーで買い出ししてからいきました。



この辺も桜が咲いてますね。


中は広々


ソファー


洗濯機も完備


この人たちは。。


一人用ソファー


キッチンも完備で快適でした。




晩御飯はスーパーを二軒くらい梯子して調達しましたが、魚屋さんで買ったお惣菜がレベルが高すぎでびっくり。
街中の高級スーパーのものより美味しかったです。


次の日は、白山比咩神社へ


マイナスイオン吸収


神々しい場所でした




熊出没の際はこのバットで戦うようです


その後は福井県に移動して、お蕎麦屋 うるしやさんへ



めっちゃ並んでいたので、待ち時間に近くの神社の桜を見物


そしてお蕎麦と天ぷらと鯖寿司。とてもおいしかったです。


その後は、猫で有名な御誕生寺によって、帰路につきました。ここでも桜が咲いてましたよ


今回は、晩御飯も自分たちで調達しましたが、たまにはこういう旅も良いなーと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USJと梅田の旅 | トップ | 紫式部 京都と滋賀の旅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅・風景」カテゴリの最新記事