南三陸 海 山 川!

http://blog.goo.ne.jp/hiderinn_s

踏切

2009-06-17 00:11:14 | 南三陸 海山川
Imgp5399
                                                         南三陸 気仙沼線 小金沢踏切

いやいや、この写真見てどんな風にコメント文を綴ればと........


撮ったときの”思いと想い”

踏切を渡り始めた時でした...何を考えていたのか 足を滑らせてしまいました^^
たまたまカメラを持ってた自分です、体制を建て直しながら無意識にシャッターを切った訳でして、


後で 出来上がった写真見たら、

なんだか 切ない思いが よぎる そんな写真に見えました。








.
ポチッっと^^押していただけると(^^
↓ ↓ ↓        心に沁みる幸せが かならず 近づいて来ますよ♪
Banner_02_15
人気blogランキングへ参加中です←ワンクリックに感謝いたします



















.
踏切って道路と鉄道の交わるところ

”右見て左見てそしてまた右見て”安全確認がいちばんですね。


Imgp5402



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海岸道路 | トップ | 穏やかな........、 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんちは!('-^*)/ (tatsubo-H)
2009-06-17 10:07:11
こんちは!('-^*)/
暗がりに《ぽっと》スポットライトが当たったような感じがいいっすね!線路は大和迄続いてます。その前に横浜かー(笑)
おばんでございます。 (水無月)
2009-06-18 22:36:36
おばんでございます。
テッチャンでないのに相変わらずいい鉄写真とってますねぇ。

ここ、たしか小金沢駅の隣ですよね?
気仙沼線の中でここは自分にとって一番のお気に入り♪
ホームで耳を澄ますと波の音と一緒に「コロコロッ」という石の転がる音が聞こえてきます。
いい写真を撮る人の、それも地元の人の写真にはどう転んでもかなわないなぁ。。。

ああ、波の音が聞きたい。
いやいや、いいねぇー。 (makina)
2009-06-19 12:30:41
いやいや、いいねぇー。
この写真、ぐっと来ますがな。
ジモティだったら撮れるかというと、
そんなものでもないのでは?
+サムシングがなけりゃ
こんなしびれる写真にはならんでしょ?
おんなじ状況で写真撮れっていっても
百人百様の仕上がりになるんでしょうから。
座布団三枚!!
まきなでした
写真を撮られた経緯は別にして…(^_-)-☆ (Grayman2006)
2009-06-19 21:31:06
写真を撮られた経緯は別にして…(^_-)-☆

ローカル線、単線の踏み切り…♪
うっすらと旅情と郷愁を感じさせたり…するのは何故でしょう(^^♪

お久ぶりです。
hiderinnさんのブログは健在で、
ますますのご活発に…大いに安堵するところです。
心に沁みる“幸せ”を求めて…、I’ll boost your rank up through my click.
tatsubo-Hさん (hiderinn)
2009-06-20 15:54:53
tatsubo-Hさん
いつもお世話になっています(^^)
息子が横浜にいますのでいつか鉄路で^^
行ってみたいと思います。
水無月 さん (hiderinnが)
2009-06-20 17:27:13
水無月 さん
お久しぶりです
コメントありがとうございます(^^)
小金沢駅、気仙沼に用事がありここを通るとき気になる駅でした。
思い切って寄り道してしまいました。

気になる所ってワクワク・ドキドキ感、......ゾクゾクしますね。
この踏切、駅の端っこにありました、ホンとは踏切から海が見える場所を探してたんですが、
自分のイメージにある踏切って....今はないのかな?
水無月 さんなら いい所いっぱいご存知でしょうね、
とにかく
波の音が心地よい三陸の海がお待ちしていますよ(^^)



makina さんに (hiderinn)
2009-06-20 17:58:49
makina さんに
座布団三枚いただけるなんて光栄です(^^)
想いと思いと偶然が重なり合ったようにおもいます。

感じた被写体と遭遇したとき、
カメラがなかったら記憶に残すだけ、
記録になりません^^
カメラはいつも必携ですよね。

Grayman2006さん (hiderinn)
2009-06-20 18:27:51
Grayman2006さん
お久しぶりですね(^^)
Graymanさんのコメントを頂けるだけで嬉しくて舞い上がります^^

ローカル、単線の踏切って聞いただけで 旅情と郷愁が心にグッと入り込んできます。
....お酒を飲みながら ひとりPC画面の写真を眺めていると、涙がとめどなく(笑)

現実主義の女性と異なり 男って旅情あふれる優しい気持ちを持った生き物なんですよネ♪



コメントを投稿

南三陸 海山川」カテゴリの最新記事