goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジによる オヤジのための ひでログ

退職オヤジの、独りよがりな趣味を紹介!!

山楽会 大山を登る

2015-05-04 01:05:50 | 日記
5月3日。
今年度、2回目の活動となる。
今回は、中国地方唯一の百名山、「大山」に登る。
7:40,駐車場より登山開始。

整備された登山道を、一歩ずつゆっくりと歩く。
ときどき、木々の間から残雪を残す山肌が見える。

6合目付近。雪が残る登山道を越える。

眺望が開け、北には弓ヶ浜半島

南には、大山の山肌が姿を現す。

コースタイム3時間のところ、2時間30分で頂上に到着。

もう足は、太股から脹ら脛、足首まで悲鳴を上げている。
曇りであったが、遠く隠岐の島まで望むことができた。

南には、大山最高峰の「剣ヶ峰」。現在は、滑落の危険があるためそこまでは行くことができない。

風が出てきて、気温が下がる。手がかじかむほどだ。
11:10.下山開始。2時間ほどで山を下る。

下山7合目付近から、雨がポツポツ降ってきたが大降りにはならなかった。

30年ぶりの大山登山は、年齢を感じさせる登山となった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの菜園 | トップ | 恒例の船通山登山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事