goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジによる オヤジのための ひでログ

退職オヤジの、独りよがりな趣味を紹介!!

WAVE3排気ダクト庇

2025-06-24 16:14:00 | 日記
窓シートからダクトをそのまま出すと雨が入りそうだったので、庇を作った。
材料は、PPクラフトシートと織ゴム。

 



シートを適当な長さに切る。


これで、完成!
早速、取り付け。




なかなかいい感じ。
風に飛ばされないかは、今後の課題。





バーデンにポータブルエアコン導入

2025-06-19 16:20:00 | 日記
これまで6年間、猛暑の真夏の車中泊は敬遠していた。
車中泊も7年目を迎えた。
そこで、真夏も車中泊するためポータブルエアコンを導入することにした。ネットでも話題になっている「エコフローのWAVE3」。専用バッテリーとDIY不要の窓シートも同時に購入。
WAVE3の設置場所は、センターコンソールボックスの上。


そこに、ダイソーの滑り止めシートを被せる。


その上に厚さ12mmの板をのせる。板のサイズは、300mm×450mm。


板の裏は、置いたとき安定するように支えの脚をつけた。


脚の長さをどれほどにするか迷ったが、板がコンソールボックスの上にちょうどのる長さにし
た。


イレクターパイプだけの長さは、170mmとした。それに写真のような部品をつけた。これで、運転中はそこには置けないが、停車中にはそこに置いて安定する。


ダクトを2本つけると、このようになる。


窓シートから、ダクトをのぞかせる。


設置完了して、試運転。
1時間後のアプリの表示データ。


日向の外気温。


2時間ほどサーキュレーターを回しながら車内で過ごした。汗もかかず湿度も低く涼しく感じた。
今回の試運転で思ったこと。
その1 エアコン設置と撤収に汗だくになる。
その2 バッテリーは、3時間弱しかもたない。
その3 冷風吹き出し口、音がうるさい。
その4 自動排水にしても、同じ量ぐらいエアコンを傾けて排水しないといけない。これがまた大変!!


次回は、実際に車中泊したときの様子を知らせる予定。






モンベルスタンプラリー 7スター達成

2025-06-14 14:03:00 | 日記
全国のモンベルストアを7エリアに分けて、それぞれのエリアのストアでスタンプを押してもらう企画である。
これには条件があり、2年以内に7エリアのそれぞれのストアでスタンプを押してもらわなければならない。
今回、おいらはこれをとうとう達成したのである。


前回は5エリア達成だったので、今度こそと達成を目指していた。

2023.06.18
北海道2匹のオヤジ旅 南富良野店
2024.05.20
琵琶湖一周ポタリング 大津京店
2024.06.22
山楽会東北遠征 弘前店
2024.06.27
山楽会東北遠征 小矢部店
2025.03.23
熊本-鹿児島一人旅 南阿蘇店
2025.05.31
長野遠征一人旅 高崎店
2025.06.06
長野遠征一人旅帰還 大山店
今日モンベル事務局から、そのご褒美が届いた。
7スターワッペン


Tシャツ
表側


裏側


これでスタンプラリーは終わりとするが、おいらのバーデンとの旅は続く。





長野遠征 7 おまけ 大山天空リフト

2025-06-07 03:21:00 | 日記
8:30には、金持神社の参拝を終える。
まだ、10:00までには時間がある。そういえば、大山に「天空リフト」がある。長野遠征関連として、リフトに乗ってみることにする。
一度道迷いをしたが、9:30頃ますみず高原とうちゃこ。


リフトで、空中散歩。






展望所に着く。そこからの眺望。
美保関方面。


三瓶山方面。


霞んでいて、少し残念。時間が経てば、と思いつつリフトで降りる。
さあ、時刻は10:00を過ぎた。いざ、モンベルへ。


妻のTシャツを買って、スタンプゲット!これで日本7エリア完全制覇!

下道で帰路につく。
12:30過ぎ、無事自宅に帰還。
今回の遠征における総走行距離は、


長野遠征無事に終了!


長野遠征 7 おまけ 金持神社

2025-06-06 17:44:00 | 日記
モンベル大山店の開店は、10:00。
それまで、どこかに行こう。
蒜山SAの観光案内を見て、ここから30km程のところにある、金持神社に行くことにする。
給油してから、スタート。
8:00頃、とうちゃこ。
駐車場にかかっている絵馬。
「ほんまかいな⁉️」




しかしそう思えども、悲しいかな欲深い人間の性。
橋を渡って、参拝スタート。


手水で、清める。


鳥居に一礼し、急な石段を上る。




本殿、とうちゃこ。




参拝。
二礼、二拍手、
「世界のみんなが豊かになりますように…。」
「ついでに、おいらとさんさんクラブのみなさんも、金持ちになりますように…。」
一礼。

ここにも、絵馬が…。


内容は、「金持ち祈願」がほとんど。
どうやら駐車場の絵馬は、「お礼参り」の絵馬?らしい。
今日まで発売の5億円宝くじ、当たるといいなぁ…。