余白の美 墨絵教室sumi-e

余白の美 墨絵は日本伝統です。旬の花を描き、墨絵の基本からレッスンいたします。大人の手習いはじめてみませんか?

8月は蘭を描きます。

2020-08-01 | 墨絵

8月は蘭を描きます。

蘭は四君子の一つですが、一番難しいと思います。

葉は曲線の練習ですが、この微妙な曲線が難しいのです。

蘭と聞くと、胡蝶蘭などの華やかな蘭をイメージしますが、墨絵で描く蘭は原種なので、清楚な蘭です。

もともと、四君子とは、

「本来、君子とは、中国の宋の時代より、徳行正しき人格者で、学識が高く、清らかで高潔な人のことを言いました。蘭・竹・菊・梅の4種が君子の特性を持つことから四君子になぞらえました。蘭は、春にほのかな香りと気品ある花を咲かせます。また、清楚で控えな姿が、「善人欄の如し」と、たとえられます。」

『四君子文様』にはこんな意味が込められています。https://mbp-japan.com/iwate/orieya/column/300578/

このHPによると、蘭は春蘭のことのようですが、今月は秋蘭をレッスンします。

四君子の蘭・竹・菊・梅を描くことにより、墨絵の練習になると江戸時代に発売された『芥子園画伝』

に、書かれています。現在でも販売されている『芥子園画伝』を買ってご覧いただくとよくわかると思います。

四君子は墨絵の基本ですので、しっかりレッスンいたしましょう!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。