ひで某ぎゃらりい

日々の生活の中で、自分の“心がささやいた瞬間”をとらえた写真を紹介する「ギャラリー」~毎日更新をめざします。

天高く、馬肥ゆる秋…

2006-11-20 08:01:24 | 一般

 11月も後半に入り、いよいよ、晩秋といったところです。これまでずっと紹介してきた小学校の銀杏の木も、ほとんど葉を落とし、冬を迎える準備が、整いつつあります。辺りの風景も晩秋の色合いを呈しながら、冬へ冬へと向かっているのが分かります。
※「天高く馬肥ゆる秋」というイメージを出すために、青い空が画面の大部分を占めるよう、校舎を下側に、木の幹の部分だけを左隅に配置して撮影しました。
 小学校では、明日、町内の小中学校の先生方がほとんど本校に集まっての公開授業が行われます。また、持久走大会に向けての取り組みも、まもなく始まります。当然のことながら、学校は、一年中動き続けているのです。

◆「天高く、馬肥ゆる秋」メモ…『天を地球の回りにある空気の部分と仮定すると、暑い太陽光線を受けて空気が膨張する夏が最も高く、冬に低くなるので、秋は中ぐらいの高さといえる。それなのに、秋の空が高いと言われるのは、夏の間の湿気の多い空気に変わって、大陸育ちの乾燥した空気が日本を覆い、視界が良くなるために空が高く見える。
 「天高く馬肥ゆ」は中国北西部の農民の諺で、秋になると馬に乗って略奪にくる蒙古人を恐れていた。夏の間放牧していた馬が、たっぷり草を食べて肥ってくる秋のころになると、農民たちは蒙古の襲来に対する警戒心を呼び起こすために、「馬肥ゆ」を引用したと伝えられている。
 ところで、秋になり馬や牛、鶏などが肥えるのは好ましいことだが、人間も太る傾向がある。実りの秋には新米や、さつま芋、果物類梨、ぶどう、柿、栗、りんご、みかんなど糖分たっぷり、小松菜、大根、きゃべつ、魚類ではサンマ、イワシ、サケ、サバなど秋の味覚が食欲を誘う。
 更に、秋は気温の低下とともに湿気の低下と空気も心地よく夏バテからも回復する。一年中で最も良い季節である。』…(※「㈱日本ノーデン」ホームページより引用)


日記@BlogRanking
  
 「ブログランキング」(覗いて見てください)
 
  人気blogランキングへ +にほんブログ村 教育ブログへ
    ▲「教育・学校」ブログランキングにも登録しました。(覗いて見てください)

携帯SEO(since11/14)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さざんか、さざんか咲いた道... | トップ | 晩秋のころ、最後のかがやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
('-'*)アリガト♪ (ぴえろ)
2006-11-21 00:46:10
ブックマーク
無理矢理させちゃったかな~?
私は これぞ! っと思うとブックマークに登録します

ありがとうございます
返信する
こんばんは・・・ (ぐっち)
2006-11-20 23:39:20
冷えてまいりましたね・・・
毎日の更新ご苦労さまです!
私も初心者なりに頑張っていますが、
これからも先生についていけるように、
何事にも精進精進!!

それでは、また・・・
返信する

コメントを投稿

一般」カテゴリの最新記事