ひで某ぎゃらりい

日々の生活の中で、自分の“心がささやいた瞬間”をとらえた写真を紹介する「ギャラリー」~毎日更新をめざします。

「しゃくなげ」について・・・その2 (北山しゃくなげ園にて‥⑧)

2012-05-25 12:24:02 | 花々

 しゃくなげにも色々な種類があるそうです。
いくつか挙げてみると、アズマシャクナゲ、アマギシャクナゲ、ツクシシャクナゲ、ホンシャクナゲなどですが、地方によって違うということです。
いずれも派手で、大きな花に特徴があります。
この内、紀伊半島以西の本州・四国・九州の山地に分布するのが、「ツクシシャクナゲ」 です。
樹高3~4mで、淡い紅色の花を咲かせます。


ここ「北山しゃくなげ園」では、上のようなピンクの花が多く見られましたが、紅色のしゃくなげも、所々咲いていました。



①②
「写真」ブログ Lanking

一日、ワンクリックして頂ければ、嬉しいです

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ  ② 人気ブログランキングへ

【トレミー】人気ブログランキング  *




 「花季」ギャラリー ‥(「四季の会」写真ブログ)
本日も投稿 http://blog.goo.ne.jp/shikinokai08/

□MAXpv‥2455[07,12.12]
□MAXip ‥ 273[10,4.14]


★格情報★
   
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT
クリエーター情報なし
キヤノン

Pentax Online Shop







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「しゃくなげ」について・・... | トップ | 爽やかな美しさ (北山しゃく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花々」カテゴリの最新記事