ありがたいことに、昨日の花の名前について、早速訪問者の方から教えていただきました。
竜舌蘭(りゅうぜつらん)科で、ユッカラン(蘭)と云う花だということです。
私も、ネットで調べてみましたので、ご紹介します。
◆「ユッカラン」メモ…竜舌蘭(りゅうぜつらん)科で、ユッカラン(蘭)の花は、アメリカ大陸原産で、1596年にイギリスに渡り、日本へは明治中期に渡来した。葉は先端が尖り、固い。白い、おわんを逆さにしたような花がたくさん咲く。一つ一つの花が重いため、花柱が倒れてしまうこともある。開花時期は、5/25頃~6/15頃だが、秋にも、二度咲きする。秋の花は、9月下旬頃から咲き出すものと、11月になってから咲き出すものに分かれる。
英名は「Spanish dagger」で”スペインの小刀”の意味で、剣状の葉っぱに由来する。中国名は「鳳尾蘭」で、「鳳凰」の尾のような形をした蘭、という意味である。別名「厚葉君が代蘭」(あつばきみがよらん)という立派な和名が付いているが、学名が「Yucca gloriosa」で「gloriosa」が「立派な、栄光ある」という意味があることから命名された。
「花季」ギャラリー ‥(「四季の会」写真ブログ)
本日投稿 →http://blog.goo.ne.jp/shikinokai08/
①②「教育・学校」ブログ Lanking
① ②
③
(since11/14)
□MAXpv‥2455[07,12.12]
□MAXip ‥ 127[08,7.11]
テクノラティプロフィール