goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

ニーア!

2021-04-30 23:01:00 | ゲーム/全般


PS4の「ニーアレプリカント ver.1.22…(以下略)」をプレイしてます!

僕はオリジナル版もプレイしていましたが、
やっぱり音楽がとてもイイ作品だなーと改めて思いますね。

個人的には特に「カイネ/救済」がめっっちゃ好きです!!
これまでサントラで何百回も聴いてきた曲ですが、
ゲームをしながら物語とあわせて聴くと、より心に深く刺さります……!

どうやら、オリジナル版には無かった新たな展開もあるようなので、
それを見届けるまで、じっくりプレイしたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Revoさんの新たなゲーム音楽が楽しみなのです

2020-10-31 13:07:00 | ゲーム/全般
「ブレイブリーデフォルトII」の発売日が来年2月26日に決まりましたね!

今回は果たしてどんなシナリオ展開になるんでしょうねー。
いい意味で驚かせてくれることを期待してます。


あと、個人的には音楽が特にたのしみです!!
2012年10月に発売された初代「ブレイブリーデフォルト」以来、かなり久々(数えてみたら8年4か月ぶり)にSound Horizon/Linked HorizonのRevoさんが全曲を担当されているそうなので、期待大です。
初代はほんとにいい曲が多かったですからね…!


IIの体験版もやったんですけど、僕、フィールドの曲がとくに好きで!
最初にプレイしたとき、音楽があまりにもすばらしくて、
メニュー画面を開いたままで、数十分ほど延々と聴いていたりしましたw



上の動画のように、フィールドをてくてく歩きながら曲を聴いていると
モンスターに遭遇して曲が途切れちゃうので、
曲をゆっくり堪能したいときはメニュー画面を開いて聴くべきですねw


あと、「ブレデフォII」の早期購入特典には、
Revoさんのオリジナルアレンジ楽曲のダウンロードコードが封入されるそうで、
そちらも気になるところです…!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパードンキーコングの水中ステージの曲を聴くと涼しくなる(気がする)

2020-08-30 15:35:00 | ゲーム/全般


先日twitterにも書きましたが、
最近switchで「スーパードンキーコング」をひさしぶりにプレイしてます。

スーファミ版を発売当時にクリアして以来、複数回クリアしてるんですけど、
何回プレイしてもやっぱりおもしろいですー!

そして音楽がスバラシイ。
動画にも上げた、水中ステージの楽曲「Aquatic Ambiance」が特に好きですね。
暑い日に聴くと涼しくなる!……気がします!w


ちなみに「Aquatic Ambiance」は、作曲家の浜渦正志さんが
オーケストラアレンジしたバージョンもおすすめです。

2010年にドイツで開催された「Symphonic Legends」という
任天堂楽曲のオーケストラコンサートで演奏されたんですけど、
ほんとに優雅で流麗で、スバラシイ美しさなんですよ・・・!!!!!
ご興味があればググってみてくださいッ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼノブレイド ディフィニティブ・エディションを買いました

2020-05-31 21:29:00 | ゲーム/全般


おととい発売された、ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(以下DE)の限定版を買いました!




ソフトと、特典のサントラCD(ケースはスチールブック仕様)です。




サントラは20曲入りで、DE版の新アレンジ曲や、
追加シナリオの新曲が収録されているようです。盤面がカッコイイ…!




設定資料集も同梱されてます。
かなり分厚くて(256ページもあるw)読みごたえがありそう!




さっそく本編を攻略してますが、すでにバトル曲が「機の律動」に変わるところまで進みました。
やっぱ燃えますねーこの曲!!大好き!!

ゼノブレはオリジナル版をクリア済なんですけど、
イイ作品は何回プレイしても楽しいですねー! 本当に面白いです!!
フィールド、バトル、シナリオ、音楽などすべてがよく出来ていて、
やめどきが見つからないくらいハマってますw




ゼノブレイドのタイトル画面は、数あるゲームの中でもトップクラスに好きです(*'ω`*)

今回初めてプレイする方は、ぜひ一度タイトル画面のデモを、
美しい音楽に浸りながら、ひととおりご覧になることをおすすめします。
こんなに情緒豊かなタイトル画面もなかなかないかと思いますから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FF14のニーアコラボが想像以上にニーアだった件

2019-10-31 17:33:00 | ゲーム/全般
こんばんは、hideです。

早いもので、10月も今日で終わろうとしてます。
今年も残すところあと2ヵ月ですよ!早いなーー!

最近は『ファイナルファンタジーXIV』(以下FF14)にどっぷりハマっております。
今年の後半は、ゲームはほぼこれしかプレイしてないですね……w
おそらく今年はこのままFF14で暮れていくんじゃないかなって感じです。w



そういえば、おととい10月29日のアップデートでついに実装されたニーアのコラボコンテンツ
「YoRHa:Dark Apocalyps(ヨルハ:ダークアポカリプス)」をさっそくプレイしてみましたけど、
想像以上にニーア要素満載でしたよ……!
これはニーア好きの方はぜひプレイすべきかと!!

というか、最後に○×△(ネタバレにつき伏せ字)っぽい人も出てきたんですけど、
いったいあの続きのシナリオはどうなるんだろう……気になる……

あと音楽がやばいですッッ!!
「Weight of the World」がFF14用に新しくアレンジされてるんですけど、
かなり壮大になってて聴きごたえがありますよ。
あとFFでおなじみの、あの曲のフレーズがさりげなく入ってるのもいいなぁとw
配信だとかでいいので、いずれ公式の音源が販売されたらいいですね……!

あと、クリア後のロットでもらえるアイテムの中に2Bっぽい衣装一式があるようなので、
いつかもらいたいです。もらえるかどうかは運次第ですけどw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする