goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

KHピアコレF&B、来年1月13日発売/DSゼルダの特典は羽根ペン型タッチペン。

2009-11-04 22:57:00 | ゲーム/全般
・キングダムハーツのピアノコレクションズ第2弾、
『PIANO COLLECTIONS KINGDOM HEARTS Field & Battle』の公式サイトができました。
今回はタイトル通り、フィールド&バトル曲がメインに収録されるようですねー。
発売日は来年1月13日のようです。(なにげに自分の誕生日にかなり近いw)

・PS3『ファイナルファンタジーXIII』サントラ公式サイトもできてます。
スクエニのゲーム音楽を無料で楽しめるというサントラキャンペーンやるみたいっすね。
4000曲以上とは書いてあるものの、実際に聴けるのはどのくらいなのやら?;
また、FF13サントラの購入者を対象としたダブルキャンペーンもあるようです。

・DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』の公式サイトがオープンしてます。
まだコンテンツは何もないですけどねー;




・今回は早期購入特典として、羽根ペン型のオリジナル透明タッチペンが
ついてくるようです! けっこういい感じだなぁ。わりと雰囲気出てる。
前作『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』はかなり面白かったんで超期待です!
まぁおそらくゼルダ発売の1週間前に出るFF13の方をメインにやってるでしょうけど、
とりあえず買っとかなきゃw

よつばと9巻の表紙画像が公開されてました!
うおお、楽しみすぎるw
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最も泣いたゲームTOP5/ありがとう600000HIT。

2009-10-31 22:26:00 | ゲーム/全般
余談ならぬ前談:
当ブログNonsense Zoneは、昨日600000HITを迎えました。
読んで頂いている皆様、いつもありがとうございます!!m(_ _)m

前談2:
明日から11月! ってことで、タイトルイメージを
11月22日に「管弦楽団:星の調べ」さんによって演奏会が予定されている
『FINAL FANTASY TACTICS』風にしてみました。
FFTのサントラの曲をほぼ全て使ったコンサートですってよ奥さん。w
楽しみです!


さて本題。
今日はおととい書けなかった「泣いたゲーム」について書こうかな、と。
ORICON STYLEのサイトで、「最も泣いたゲームTOP5」っていうランキング
出てたみたいですねー。結果はこんな感じのようです。

1位 ファイナルファンタジーX(PS2)
2位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁(SFC/PS2/DS)
3位 ファイナルファンタジーVII(PS)
4位 CLANNAD(PC/PS2/PSP/Xbox360)
5位 MOTHER2 ギーグの逆襲(SFC)

記事中で植松さんが褒められてたのはファンとしては嬉しかったなぁ。w
やっぱFFに植松さんの音楽は欠かせない要素ですよねー。
あとなにげにマザー2が入ってるのも嬉しい。自分は泣いてないですけどね。;

TOP5圏外には『大神』や『AIR』といった作品がランクインしてるようです。
おお、大神も入ってるのかー。これはこの先の展開が楽しみ!
ちょっと忙しくて最近プレイできてなかったけど、頑張んなきゃ;

さてお次は、ヘレンが今までプレイして、泣いた&泣きそうになったことが
あるゲームを挙げていきたいと思います。


【泣いたゲーム】
・メタルギアソリッド3 スネークイーター(PS2)
・428 ~封鎖された渋谷で~(Wii/PS3/PSP)

MGS3はエンディングでボロ泣きしました。
EVAの語りのところとかほんとやばいっすよ・・・
あれは泣ける。マジで泣ける。

428は、ボーナスシナリオの鈴音編でです。
話自体は短いし、わりとありがちな話ではあるんですけど、
こみ上げてくるものを堪えることができませんでしたねー。
演出と音楽がよかったんだろうなぁと思います。


【ギリギリで泣きそうになったゲーム】
・テイルズ オブ ジ アビス(PS2)
・クロノ・トリガー(SFC/DS)
・ファイナルファンタジーX(PS2)

アビスはレムの塔のところと、その直前のダアトの礼拝堂イベントで。
もうあの辺りはほんとあまりにも悲しくて切なくて、
泣くギリギリ寸前までいきましたねー。
この先、もっとストーリーを深く理解したうえでプレイしたら
涙腺決壊する自信があります!w

クロノはエンディングでの、あのロボとルッカのやりとりのところで。
あのルッカのセリフはウルッときそうになったなー・・・

FF10は、アルベドのホームでの例のイベントで。
ティーダがとある真実を知るところですね。
ここは話の盛り上がり的にもそうですけど、声優さんの演技も
そうとう熱が入ってて、かなりヤバかったですねー。


というかゲームだけに限らず、映画とか音楽とかアニメとか、
何かの作品を見て泣けるかどうかって、けっこうその日の気分だったり、
その人がどんな生き方をしてきたかによっても変わったりしますよね。

皆さんが今まで触れてこられた作品で、「これは泣ける!」っていう
作品があれば、教えて頂けると嬉しいです。
もっといっぱい感動したい! 心の汗を流したい!w
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイトン完成披露会開催/来場者全員に製品版プレゼント。

2009-10-28 23:41:00 | ゲーム/全般
『レイトン教授と魔神の笛』完成披露会が11月25日に開催決定!(電撃オンライン)

DS『レイトン教授と魔神の笛』の完成披露会が、11月25日(水)の
19時から東京国際フォーラムで開催されるみたいですねー。
声優陣によるトークショーや、エンディング曲を歌う安藤裕子さんの
ライブなどが行われるようです。あとは「衝撃の発表」とやらもあるようで。

というかこれ、一般ユーザー1000名を招待してのイベントみたいですけど、
なんでも来場者全員に製品版のソフトがプレゼントされるんだとか。
どんだけ太っ腹やねんレベルファイブ・・・!w

応募するには、特設サイトにてレイトン検定に挑戦する必要があるみたいです。
よっしゃ、とりあえず挑戦して応募しとくかー。
(平日開催だけど、ソフトもらえるならけっこう倍率高そうな気はするなぁ)
もし当たったら午後半休取って行こうっと。


余談:
名探偵コナンの2代目毛利小五郎役は小山力也さんになったそうで。
参考→ボイスサンプル動画(音量注意)
おー、FF12のバッシュ役の人かー。いい声されてますよね。
ちなみに自分は大塚明夫さんみたいな声出してみたいです(ぇ


余談2:


仕事帰りに電撃マ王を買ってきました。
付録のテイルズシリーズのキャラ名鑑目当てです。
130ページくらいあってけっこう読み応えありますね、コレ。
情報教えてくれたヒゲまるさんどうもです!
巻末の、テイルズ全出演声優一覧は地味に役立ちそうかもw


余談3:
DERBLOGからの情報。
ノビヨ師匠が明日(29日)の夜9:00から、ニコニコ生放送の
「とりあえず生中(二杯目)」という番組に出演されるようです。
おー、ついにノビヨ師匠もニコ動進出かー!w 見てみよっと。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大画面の新型DSi(PSPとほぼ同サイズ画面)が出る。らしい。

2009-10-27 23:23:00 | ゲーム/全般
なんだか今日はどこのゲーム情報系サイトも新型DSiの話題で持ちきりっすねー;

携帯型ゲーム機、任天堂がテコ入れ iPhoneに対抗(NIKKEI NET)
任天堂が大型画面採用の新型ニンテンドーDSiを年内投入か?(ファミ通.com)


(※画像は新型DS関係の記事で毎度使い回してるものですw)


ってことで新型DSiが年内に発売される。らしい。
液晶サイズが、現行のDSiの3.25インチから4インチ以上(PSPとほぼ同じ)に
大きくなる。らしい。
価格は現行のDSiとほぼ同程度(18900円くらい)になる。らしい。
PSP Goに対抗してきたかな?w

これらは今のところ全部ウワサレベルの話ですけど、
ソースが日経(新聞関係)なんで、信憑性はかなりありそうです。
まぁ任天堂は今のところ否定してるみたいですけどねー。

というかこれ、あくまでも「DS2(DSの後継機)」ではなくて、
「DSiの画面を大きくしてみました」的な機種なんでしょうかね?
だとしたら、そんなにたくさん需要は無いような気が・・・?
もうDSってほとんどのユーザーに行き渡ってるでしょうし。

少し気になるのが、仮にこの画面が大きくなったDSiがほんとに出るとして、
大きくなった画面サイズに合わせて解像度も変わるのか?ってことですかね。
画面サイズが大きくなったとしても、解像度が変わらないんだったら
画面が引き伸ばされたような感じになって、むしろ見た目的にはあんまり
よろしくない感じになっちゃうかなー、と思うので。
(画面が大きくなるのに従って、解像度も高くなるんだったら
出す意義があるかなとは感じますけどね)

まぁ、真偽はそのうち分かると思うのでおとなしく待っときますかー。
個人的には、よっぽど魅力的なモデルチェンジでもない限りは
買わないかなぁとは思いますけど。・・・・たぶん、ね。w

つうかそれより任天堂さん、DSでマザー2とかマリオRPGとか出してくれないかなぁ。
そしてクラニンのプレゼントにサントラを・・・w
あああ、マザー2の曲が全曲フルに入ったサントラが欲しいッ!!!!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSPのモンハン新作発表。(ただし主人公はアイルー)

2009-10-25 22:51:00 | ゲーム/全般
PSPでのモンスターハンターの新作が発表されたみたいですねー。
『モンハン日記 ぽかぽかアイルー村』というスピンオフタイトルみたいです。
すごいほのぼのしたタイトルっすねw 全然狩りと関係なさそうw

というか、「モンハンポータブル3rdじゃねぇーのかぁぁぁ!」って人も
けっこういそうな気がしますね。;
このゲームで育てたアイルーを、ポータブル3rdのオトモにできるとかいう
仕組みだったりしたら面白そうな気はしますけど・・・どうなんだろう。

発表の際の映像は↓こちら。
</object>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする