goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

レイトン魔神の笛購入/オマケRPGの方が気になる

2009-11-26 23:29:00 | ゲーム/全般


DS『レイトン教授と魔神の笛』を買ってきましたー。
あとスクエニマガジンの最新号も拝借。
(あえてFF13側(裏表紙)を撮ってみたw)




レイトンの特典でついてきたひらめきコインチャームがいい感じ!




というかレイトンは、ある意味本編よりこっちのほうが気になりますw
『レイトン教授のロンドンライフ』。
本編クリア後に遊べるRPGらしいですねー。
100時間遊べるとか大仰な謳い文句が書かれてるってことは
それなりに出来には自信があるのかな・・・

ちなみに、ロンドンライフの制作は『MOTHER3』を手掛けた
ブラブラ、もとい、ブラウニーブラウンらしいですね。
どんな感じのRPGなんだろう・・・ちょっと楽しみw

そういやこれの元となった、DS『ファンタジーライフ』の続報がないなぁ;
こっちも気になります。音楽ノビヨ師匠だし。


余談:
ヨドバシに展示されてたDSiLLを実際に見てしまって、
ちょっと欲しくなりそうになっちゃいました。ふー、あぶねーあぶねー。w
画面の大きさ、こんなに違うんだ・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラニン特典2009:復刻版ゲーム&ウオッチ/ゼルダ:ハイラルシンフォニー最高

2009-11-18 23:35:00 | ゲーム/全般
クラブニンテンドー 2009年度プラチナ会員特典




ゲーム&ウオッチ!?
(小さい「ォ」じゃなくて大きい「オ」が正しいらしい)

しかもこれ一択!?

・・・これ、嬉しい人にとっては超嬉しいんだろうなぁとは思うものの、
正直なところ、個人的にはうーむ・・・? うむむむむ???って感じです;
10分くらいで飽きそうなんですもん(ぇ

まぁ去年のマリオ帽子やゴールデンハンドルに比べたら全然いいとは
思いますけど、できればこれまでのように、複数のプレゼントから
選択できた方がよかったなぁと思います。
ゲーム&ウオッチの再設計や製造はけっこうコスト掛かってそうなので、
今年はムリだったのかもしれないですけどね。
自分はWiiで使えるN64のコントローラがよかったなぁ。




N64といえば、最近ニコ動で聴いて衝撃的だったのがこちら。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のアレンジ盤、『ハイラルシンフォニー』。

ちょっとヤバすぎですねこれ; 今までいろんなゲームミュージックを
聴いてきましたけど、このサントラはもしかしたら最強かもしれない・・・
これこそまさに神!
聴いてる間ずっとコッコ肌になってましたw(コッコ=鳥)
最後がブチッと切れてるのがとても残念orz

このCDいつか絶対手に入れたるぞぉぉぉぉぉ!!!と心に誓うヘレンなのでした。(ぇ
あー、聴いてたら時オカやりたくなってきたなぁ。
あ、その前にトワプリだね。もとい、その前に大神だね。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エストポリスの新作発売決定/約20年ぶり2Dマリオ&ヨッシー/メカラッタ

2009-11-13 23:50:00 | ゲーム/全般
色々つらつら箇条書きです。
うん、やっぱこのスタイルが一番ナンゾーな感じがするw


・あの知る人ぞ知る名作RPG、『エストポリス伝記』の新作が出るそうで!
エスト、自分はIIが大好きだったんで続編出てほしいなぁとかなり前から
ずーっと思ってましたけど、ついに来たかー!

・開発は当時のオリジナルスタッフが担当するようですね。
ただし販売はスクエニだそうです。(まぁタイトーを買収したから当然つっちゃ当然か)
正直期待よりも不安の方が大きいですけど、気になるタイトルです。

『New スーパーマリオブラザーズ Wii』の公式サイトがいろいろ更新されてます。
マリオが乗ったヨッシーを2D画面で操作できるなんて超ひさしぶりだなー!
それこそホント『スーパーマリオワールド』以来ですよね。
マリオワールドが出たのは1990年だから、約20年ぶりくらいになるのか・・・
ものすごい楽しみ!
というかヨッシーで敵を踏んづけた時の音が変わってないのがいいw
あとはマルチプレイがWi-Fiにも対応してさえすれば最強なんだけどなぁ。

・ふんばりジャンプをしてたヨッシーを見て、なんだか急に
ヨッシーアイランドがやりたくなってきました。
あ、SFC版のですよ。(DS版のヨッシーアイランドは認めてない!w)
これこそ移植するかバーチャルコンソールで出せばいいのになー。

有野の挑戦『スーパーマリオブラザーズ3』
おーっと。これは見なきゃ。

・DSで『くにおくんの超熱血! 大運動会』とやらが出るらしいっすね。
ティザーサイトで流れてたメンバーセレクトの曲なつかしいなー。
ファミコンの音に慣れ親しんじゃってるんで、違和感はしましたけど;




・仕事帰りに寄ったブックオフで、クロマティ高校のDVDが売られてたのを発見。
久しぶりにメカ沢&メカ沢βが見たくなって購入。メカラッタ!w
1枚500円だったんでけっこういい買い物したかも!
というか何気に主人公・神山高志の声ってクラウド(櫻井孝宏さん)なんですよねー。w

・差出人欄に「犬耳家の親族」と書かれた郵便物預かり通知が届いてました。
これはDVD会報!? なぁぁ、こんなことなら早めに帰ってくるんだった;
かごいりさんによると、ドイツで行われたコンサート『Symphonic Fantasies』の
映像も入ってるそうで! 下村さん&光田さん&菊田さんも出てるそうで!
【11/14 追記】
コンサート公演そのものの映像ではなく、オフ時の映像のようです。
かごいりさん、フォローどうもですm(_ _)m


ちなみに、このコンサートについて菊田さんが書かれた旅行記はこちら
あー、楽しみー! 明朝届くように再配達を頼んだんで、あとは待つばかり。

『大神』の絵本が12月21日に出るらしいっすね。買う・・・かも?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリギャラ2は2010年春、Wiiゼルダ新作は2010年末発売予定。

2009-11-08 23:40:00 | ゲーム/全般
北米: マリオギャラクシー2は来年春、メトロイドは夏、ゼルダは年末に?
(N-Wii.netさん)

今年6月にアメリカでのゲームイベント・E3で発表のあった
Wii『スーパーマリオギャラクシー2』、来年春頃に発売予定みたいですねー。
これは一応北米での予定になりますけど、日本との発売のタイムラグは
毎回そんなに変わらないので、おそらく日本でもほぼ同時期の発売に
なるんじゃないかなと思います。楽しみ!

そんでもって、Wiiの新作ゼルダは2010年末の発売を目指して開発中だそうで。
開発の進行状況によっては2011年にずれ込む可能性もあるみたいですけど、
うん・・・まぁゼルダなら延期になる可能性の方が高いかな、と;

というかあんまり発売が遅れたら、最近よくウワサに聞く、
ブルーレイディスク搭載(あくまでもウワサね)のWii2(仮称)
出ちゃいそうですよね;
まぁおそらくWii2はWii1と互換性があるでしょうから、
Wii1でリリースされたとしても大丈夫かなとは思いますけどね。


というか自分、マリギャラの1作目を発売から2年が経過した今も
スターコンプ(120個)目指してちょくちょく地味にプレイしてるんですけど、





このステージはクリアできる気がしない!!\(^o^)/
「パープルコイン オン ルイージ」。
なんっっっっっっっっかいやっても途中で落ちるんですよここ。
どうやったらクリアできんだろ・・・orz





あ、そうそう、ちょっと前のことになりますけど
DS『New スーパーマリオブラザーズ』をオールクリアしました。
Wii版が出るまでにはオールクリアしときたいなと思ってw




最後のスターコインを手に入れた場所。
まさかここの土管入れるとは;


余談:
Wii版『大神』は順調に進んでます。現在は北国の村ウエペケレに着いたところ。
そろそろ終盤に差し掛かってきたかな?

余談2:
マザー2&マザー3のどせいさんがTwitterでつぶやいてた!
やばい、どせいさん好きにはたまらんw

余談3:
ニコニコ大百科の「どせいさん」のページのクオリティが異常に高い。
ぽえーん。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DS『ゼルダ 大地の汽笛』新動画/特典がやけに気合い入ってる件

2009-11-07 23:33:00 | ゲーム/全般
先日も書いた、DS『ゼルダの伝説 大地の汽笛』の購入特典である
羽根ペン型タッチペン。
どうやら特典はこれだけではなく、さらに、このペンを収納するための
ルピー型のケースも一緒に貰えるんだそうです。

『ゼルダの伝説 大地の汽笛』購入者特典はルピー型ケースに入っている!
(ファミ通.com)



やばい、任天堂が本気出してきやがったぞw
これは予約必須だなー。買わない理由がないです。
てか任天堂、今回はなんかやけに気合い入ってません?w


</object>

新しい動画も来ましたねー。
(この作品の海外版、『The Legend of Zelda:Spirit Tracks』の動画です。
映像の最後には発売日が「12月7日」と表示されますけど、
これは海外版の発売日。日本での発売日は12月23日になります。)

あぁもう楽しそうだなぁ。というか音楽がいい感じ。
FF13があるんですぐにはプレイできそうにないですけど、
FFが落ち着いたら絶対プレイしますw
というかさらわれるゼルダ姫を見てピーチ姫を連想したのは自分だけ?w


余談:
今プレイ中のWii版『大神』がかなりゼルダっぽくて、
途中で止まっちゃってるWii『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』
やりたくなってきました。w
・・・大神終わったらトワプリ再開しようかな?。
でもノビヨノート(サクラノート)とかヴェスペリアもやりたいしなぁ。
うーん・・・とりあえず大神終わらせてから決めよう;
まずは今やってるゲームに集中! だな!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする