goo blog サービス終了のお知らせ 

Gamemusic Garden

ゲーム音楽をこよなく愛するhideの、つれづれブログです。(7月から、はてなブログにお引越しします)

クロクロワンダ資料集/ロスオデ特集本

2010-01-27 23:28:00 | ゲーム/全般
己の第六感が「買え」とつぶやいた。

というわけで仕事帰りに買ってきた本たち。








・『クロノ・クロス』設定資料集 "Missing Piece"
・『ワンダと巨像』公式攻略&設定本 古えの地綺譚
・SWITCH 2007年12月号 特集:ロストオデッセイ、千年の夢を語る



・・・・・・・自分、昔っからこうなんです。
一度気になったゲームの攻略本や設定資料集は、そのゲームを
持ってなくてもやってなくても、とりあえず買ってくる、と。(汗

昔から変わることのないヘンな癖。
実家にいた頃、よく弟にツッコミされてたっけ。
(思えば、これが今の積みゲーに繋がってるのかもしれないですね;)

ワンダと巨像は、以前プレスタで音楽を聴いてから
けっこう気になってるゲームです! 音楽の評判も高いようなので、
是非いつかプレイしてみたいなーと思ってます。
ロスオデも、ちゃんとプレイして
箱○を少しでも活用させたいなぁ・・・(ぇ


余談:
明日はDS版ドラクエ6発売ですね! 楽しみです。
楽しみすぎてドラクエやりたい症候群がまた発症して、
今日は仕事中ずっとドラクエの音楽が脳内リピートされてましたw
KH Re:CoMも、なんとかレベル上げだけでも並行して進めたいところです・・・;
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英雄伝説 空の軌跡セット(なにげに初ファルコム)

2010-01-18 23:08:00 | ゲーム/全般


ホント、こんなに素晴らしいゲームだとは思わなかった。
(Aさん/神奈川県・女性)




お話がよくできていて、音楽も素晴らしく、
楽しくプレイできたゲームでした。

(Sさん/千葉県・男性)




正直このゲームを未プレイっていうのは非常にもったいないです。
(Aさん/神奈川県・女性)




FFに負けないくらいの名作と思います。
(Sさん/千葉県・男性)




音楽がいいと言うのは、やってものすごく納得しました。
サントラ買わないわけにはいかないですよこれはw

(Aさん/神奈川県・女性)




冗談抜きにドラクエ9やFF13より10倍面白いですよ、マジで。
(Aさん/神奈川県・女性)



はい、てなわけで、密林商店から
『英雄伝説 空の軌跡 スーパープライスセット』
(ポストカード16枚つき)が届きましたー。
あさぎさんの熱烈なオススメを受けて購入しましたw
あさぎさんお待たせ!w

つか、このゲームをすでに遊ばれた方々の声をいくつか紹介させて
頂きましたけど、皆さんかなり絶賛されてますねー。
音楽がいいってのは、ゲーム音楽好きな自分としてはかなり気になります!

・・・え? コメントしてるの同じ人ばっかりじゃん、って?
しかもどっかで見たことのあるイニシャル?
あははー。細かいことは気にしない気にしない!(ぇ


これ、満足度や評判が非常に高いゲームみたいなので
前から気になってました。時間作ってぜひプレイしたいですねー。
(とりあえずはKHマラソンを続けるつもりですが;)




しっかしUMD2枚組のゲームって初めて見た。w
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KH Re:CoM #1 カードに支配された世界

2010-01-16 22:41:00 | ゲーム/全般
ども、KHシリーズに乗り遅れた男・ヘレンです。(ぇ
『キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ』やってますー。




今はアグラバーにいます。
このでかくて丸っこい敵がちと苦手です・・・しつこく炎で追撃してきて。
マップ上で眠ってる姿を見るとかわいいんだけどなー。w
(写真は、ルームクリエイションの際に
敵が全部眠るカードを使った後の様子)


というか、プレイを始めたての頃はカードバトルに慣れなくて、
うわなにコレ、と思いました。正直。;

攻撃がはじかれることが多くて戦いづらい、とか、
(↑敵のカードに書かれてる数よりこちらのカードに書かれてる数の方が
小さい、ということにまだ気づいてなかった;)
カードをリロードするのが面倒だなぁ、とか思ってしまって。
要するに、今までのKHと同じように、ボタン連打でガンガン戦えないことに
少なからずストレスを感じちゃってましたw

極めつけだったのが、戦闘が長引いた状況の時にカードをリロードした際、
2枚くらいしかカードが出てこなくなったこと。
3⇒2⇒1と時間をかけてリロードしても、出てくるカードは2枚・・・。
で、何回かリロードしてるうちにやられちゃう、というパターンが何回もあり。;
「これでどうやって戦えっちゅうんじゃあああああ!!!orz」と思いましたねw
適当にデッキを組んで適当に戦ってたのがまずかったなあ・・・;

で、色々調べて、ストックしたカードの1枚目はリロードできなくなるとか、
プレミアカードはリロードできないとか、少しずつゲームシステムを理解し、
やっとコツをつかめてきて、ゲームがおもしろくなってきた・・・ような気がします。
基本的に、自分はプレイ前はサラッとしか説明書読まないんですけど、
これはじっくり説明書読んでないといけないゲームだったみたいですね;
みんな! 説明書はちゃんと読もう!w

そうそう、トラヴァースタウンでは久々に
レオン(スコール)とかユフィとかエアリスにも会えました。
懐かしいなー。まぁみんな幻みたいなんですけど。w

・・・さて、とりあえずこの先も進めていきます。
まだ正直、このゲームの印象は「うーん??」って感じなんですけどね。;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアコレはエリクサー以上に回復効果抜群

2010-01-13 21:48:00 | ゲーム/全般


キングダムハーツのピアコレ第2弾、
『Piano Collections KINGDOM HEARTS FIELD & BATTLE』が届きましたー。
さっそく今聴いてますけど、いい感じっすね!

個人的にツボだったのは7曲目の『Hollow Bastion』。
これは絶品だったなあ。ふつくしすぎるだろ・・・!!
3曲目の『Wonderland's Surprises』もかなり好きだなー。
まぁ収録されてる曲、どれもいいんですけど。w
ぬうう! これ聴いてたらKHのやる気がわいてきたぜ!




ってなわけで始めてます、Re:CoM。
明日発売のラストウィンドウとかバイオハザードDCとかも
気になるけど、これは見送り! KHに集中だっ!!


余談:
絶望先生でさっそくFF13がネタにされてる・・・;
いつもながら仕事早いなあw
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼルダ(大地の汽笛)クリア、そして・・・

2010-01-11 23:45:00 | ゲーム/全般


DSのゼルダ(大地の汽笛)をクリアしました!
いやーおもしろかったー。

つか、ホントは謎解きが詰まったらKHマラソンを開始する
(KHRe:CoMを始める)くらいの考えでいたんですけどね。
ゼルダおもしれー! やめられない止まらない! という感じで
夢中で遊んでたら、あれよあれよとエンディングまで行っちゃったい。w
ボリューム的には長すぎず短すぎず、ちょうどいいかなと感じました。




しっかし特典でついてた羽根ペン型のタッチペンはものっそい使いやすいですね。
これは今後のDSのゲームでも愛用していきたいなと思います。
(これ、もったいなくて使わない人もいらっしゃるみたいですけど、
使えば使うほど愛着わいてきますよw)

というかゼルダはぜひ多くの人に遊んでもらいたいですね。
Wiiとか64の、据え置き機で出てるリアルゼルダって、わりと取っつきづらい
イメージを持たれがちなんですけど、DS版はタッチペン1本のみの操作で
かなりさくさく遊べるので、あまりゲームを遊ばないという方でも
充分楽しめるんじゃないかなと思います。
(出てくるキャラもかわいいので、レイトンの次のゲームを探してる
おねーさんだとかにオススメかもです)


・・・さて、FF13に続いて、今年2本目のゲームクリアになりました。
なんか今年はゲームプレイの進行具合がわりと順調かもですよw
ゼルダをクリアしての感想は後日書きたいなと思います。
FF13の方も、リクエストを頂いたので今週中を目途に感想書く予定でいます。

でもって、明日からはKHRe:CoMやりたいと思いますー。
世間の皆さんは今KHBbSに夢中だと思いますけど、自分は我が道を行きますよw
1月は、DS版ドラクエ6以外にはもう購入予定のゲームはないんで
ドラクエ6が出るまでにはクリアしたいなあと思ってます。









・・・・・・・・・・・・・・・・おや?




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする