はい
ヒデチンです
昨日は友人Y君と打ちっぱなしに行ってきました
久しぶりの運動で筋肉痛でございますが
筋肉痛になるほどの運動量では無いので
今後は筋トレでもしようかなと思う今日この頃
さてさて、数カ月前より、エンジンチェックランプが点灯するという事で
テスターで確認したところ、二次エアポンプという診断でして
何度か、エラー削除でごまかしていたのですが、とうとう点灯したままになってしまいまして
消去した一瞬はいいのですがサイクルが早くなってしまいましたので
交換という運びになりまして
ディーラー様からも「助手席側は簡単ですが、運転席側は大変ですよ。インタークーラー外しますし」とアドバイスも頂きまして?
早速作業です。
ちなみに運転席側は覗けば辛うじてポンプ本体が見えるかも?程度でして、前途多難な気が・・・・。
※作業は自己責任です
もうすでに、インマニすら外さないと届かない感じですが・・・。
どこかのサイトで、清掃して戻して、再度、新品を装着された方がいらっしゃいましたが
脱帽でございます
お客様も少しお時間があったので助手席側はご覧になられてまして
とりあえず外したポンプを分解です

この写真はすでに運転席側も外した写真ですが・・・。
汚れも然りですが、水分も中に溜まってまして
こりゃ~錆びるし、固着しちゃうよねって感じですね
さぁ、インタークーラ外してからの~
かくかくしかじか
こりゃ~作業が大変です
なんでこんなところにボルトが?
ホースの取り回し・・・・。
運転席側のポンプ・・・。

ナットの入り方が・・・。
スタッドボルト外して・・・。
心が折れかけますが、「やってりゃ終わる」精神で頑張ります

エアー噛み、エアー漏れ、動作確認です
無事、終了です
さぁ、次はタントのオルタ交換ですが
気が楽です(汗)
筋肉痛に負けずに終わらせまーす
それでは、台風気を付けて
安全運転で
ヒデチンです

昨日は友人Y君と打ちっぱなしに行ってきました

久しぶりの運動で筋肉痛でございますが

筋肉痛になるほどの運動量では無いので

今後は筋トレでもしようかなと思う今日この頃

さてさて、数カ月前より、エンジンチェックランプが点灯するという事で

テスターで確認したところ、二次エアポンプという診断でして

何度か、エラー削除でごまかしていたのですが、とうとう点灯したままになってしまいまして

消去した一瞬はいいのですがサイクルが早くなってしまいましたので

交換という運びになりまして

ディーラー様からも「助手席側は簡単ですが、運転席側は大変ですよ。インタークーラー外しますし」とアドバイスも頂きまして?

早速作業です。

ちなみに運転席側は覗けば辛うじてポンプ本体が見えるかも?程度でして、前途多難な気が・・・・。

※作業は自己責任です
もうすでに、インマニすら外さないと届かない感じですが・・・。

どこかのサイトで、清掃して戻して、再度、新品を装着された方がいらっしゃいましたが

脱帽でございます

お客様も少しお時間があったので助手席側はご覧になられてまして

とりあえず外したポンプを分解です


この写真はすでに運転席側も外した写真ですが・・・。

汚れも然りですが、水分も中に溜まってまして

こりゃ~錆びるし、固着しちゃうよねって感じですね

さぁ、インタークーラ外してからの~

かくかくしかじか

こりゃ~作業が大変です

なんでこんなところにボルトが?

ホースの取り回し・・・・。

運転席側のポンプ・・・。


ナットの入り方が・・・。

スタッドボルト外して・・・。

心が折れかけますが、「やってりゃ終わる」精神で頑張ります


エアー噛み、エアー漏れ、動作確認です

無事、終了です

さぁ、次はタントのオルタ交換ですが

気が楽です(汗)

筋肉痛に負けずに終わらせまーす

それでは、台風気を付けて

安全運転で