オリジナルキス用ロッドの製作ですが、いよいよガイドセッティングです。
当初より、スピニング仕様にするのは決めていました。
何故なら、既にスピニング用のガイドを持っていたからです・・・

富士工業のLVSG(16、12、10、8)と、SG(8、7)で、どちらもかなり以前に調達していた物で、SGガイドに至ってははもう製造してません・・・
これだけでは、ソリッドのティップセクション用ガイドが足りませんので、買い足してきました。

トップガイドはFST5-1.1、それからLSG(5、5.5、6)を購入!
これだけで2000円以上かかっちゃいました・・・
次にガイドセッティングですが、ソリッドの接続部にガイド取付けのスレッドを巻く必要があるため、取り付け位置をだいぶ悩みましたが、こんな感じ・・・

スピニング仕様なのに、富士工業製ガイドを贅沢に10個も使用!(おそらくこれだけで安いキス竿買えちゃいます・・・
)
ガイド取り付け位置を忘れないようメモに書き留めておきました・・・

さて、次はソリッドティップ部分を塗装・・・てっ言うかするのか塗装?
(さらにつづく)
当初より、スピニング仕様にするのは決めていました。
何故なら、既にスピニング用のガイドを持っていたからです・・・


富士工業のLVSG(16、12、10、8)と、SG(8、7)で、どちらもかなり以前に調達していた物で、SGガイドに至ってははもう製造してません・・・

これだけでは、ソリッドのティップセクション用ガイドが足りませんので、買い足してきました。

トップガイドはFST5-1.1、それからLSG(5、5.5、6)を購入!
これだけで2000円以上かかっちゃいました・・・

次にガイドセッティングですが、ソリッドの接続部にガイド取付けのスレッドを巻く必要があるため、取り付け位置をだいぶ悩みましたが、こんな感じ・・・

スピニング仕様なのに、富士工業製ガイドを贅沢に10個も使用!(おそらくこれだけで安いキス竿買えちゃいます・・・

ガイド取り付け位置を忘れないようメモに書き留めておきました・・・

さて、次はソリッドティップ部分を塗装・・・てっ言うかするのか塗装?

(さらにつづく)