goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒックリジョー釣り日記

このブログは、釣り大好きサラリーマンの面白くも悲しい釣り日記です。

オールド渓流ルアー!?

2008-11-30 21:35:34 | タックル
クローゼットの片隅から、ずいぶん昔の渓流ルアー用ボックスが出てきました!
ルアーを始めた中学生の頃に購入した物で、今ではなかなか見られないアルミ製で両面開きの国産品です。

レインボートラウトのステッカーは、トヨタ自動車の販促品で当時のキャッチコピー「カリーナ・イン・カナダ」の文字が入っています、イラストはどことなく八百板画伯のタッチみたい・・・

中のトレーはこんな感じで、裏面は仕切りが細かくなっておりスピナーを収納しています。

アブ、ヤムトランド、ダーデブル、常さんのスプーン等、現在は第一線を退き、あまり使うことも無くなりましたが懐かしいルアーたちです。
シングルフックを2本クロスでセッティングする方法は、大人になって湖の釣りをする様になってから教えてもらった方法です。


裏面のスピナーは、ルーハージェンセン、アブ、メップス、セルタ、アルタ、エルバ等の懐かしい顔ぶれです。(スピナーは何故か欧州の物が多いです・・・)
最近ではパンサーマーチンとスミスARスピナーが第一線部隊となり、これらのスピナーは使われることもなくなりました。


中学生の頃は、渓流ルアー釣りのイロハも知らなかったので、どこで釣れば良いのかも判らず、やみくもに川の中流域なんかに汽車に乗って出かけては、クローズドフェースリールでルアーを投げまくっていました。

あの頃の自分に、今の知識を教えてあげたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする