goo blog サービス終了のお知らせ 

響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

ズーラシアンブラスの動画が微増中@Youtube

2009-06-04 | YouTube
昨日のSketch ShowですっかりYoutubeにはまってしまっていたら、なんとズーラシアンブラスの演奏の動画がたくさんアップされていました。もちろん「ズーラシアンブラス」で検索するだけ。

会場には大きく2種類あって、こちらのバックのクリップがズーラシアン園内演奏@みんなのはらっぱでの演奏。どこがはらっぱかというと、全景はこんな感じ。それはいいのだがもうひとつよくある室内の場所は実はよくわからない。ホールもいいけど、晴れた園内も気持ちいいですよ。特に最終演奏がお勧め。(ミュージシャン動物は気まぐれだからねー)

それから、これも今回気づいたのだが、Peter Sellersの動画もいっぱい入っていますね。ケイトー(って加藤でしょうが)とのアクションから、チャンスのエンディング、インタビュープログラムまで、実に多彩で楽しめます。

それから、どうしてそこからこういう話になるかというのはまさになりゆきのなせる、履歴の記録なのだが、アメリカの歌手のマドンナさん、彼女のフィジカル面の専属トレーナーの方、有名ですよね。Tracy Andersonさんというのだそう。彼女のDVDも日本上陸したようです。サンプルビデオを見たところ、これがなかなかいいです。私はエクササイズのDVDものとか、ブートキャンプとかについていいとか言ったり、買ったり、試したことはこれまで一度もないけれど、これは買ってみたいかも。こういうのの最先端って、もはやまったく西欧的というのではなくて、ちょっと他の文化のエッセンスが入っていますよね。そういうハイブリッドなアイデアのある人が、いまどきの最先端なんじゃないかなあ。

ザ・トレーシー・メソッド DVD Book
トレーシー・アンダーソン
マガジンハウス
amazonへ


ってなわけで、今日はほんと、脱線しました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。