響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

布袋さんのロンドン生活インタビュー

2013-02-25 | おんがく
facebookにはすでに投稿したのだけれども、
ギタリストの布袋寅泰さんは、今
ロンドンで静かに暮らしているのだそうだ。
その近況を、BBCのインタビューで語っている。


BBC | How Tokyo star Tomoyasu Hotei found quiet life in London
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-21510249


すてきなインタビューだと思ったので、是非見てください。
なぜ彼が思い立ったのか、知らないのだけれども、
その意志を、Virgin Atlanticがサポートしたことは確実のようだ。


Virgin Atlantic布袋寅泰スペシャルサイト
http://www.virginatlantic.co.jp/hotei/


バブル期、私は広告業界の人だったので(ってどーゆー意味?
と言われそうだが、そのままの意味です)
当時はタレントが「キャラクタービジネス」の契約料で大儲け
……的な文脈「しかなかった」ことを淡く思い出すが、
伊達きみ子さんが切りひらいているような、
誰かのチャレンジや、芸術家の活動を、
企業が自分の活動の直接の「道具(もの)」としてでなく、
「ひと(の意志と行動)」の支援としてやることが
日本でもきっと少しずつ、起こり得ることになっていくだろう。

ところで、こないだ英語の学習用教材を読んでいたら
男子マラソンは古代ギリシア時代に遡るが、
女子マラソンが許認可されたのはかなり最近のことで、
そのスポンサーは化粧品会社のエイボンだったそうである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿