響けブログ

音楽コドモから「音楽コドナ」へちょっと進化。ドラムとバイオリンと小鼓を弾く、ヒビキの音楽遍歴。

きょうミミ日曜~耳の正月。

2011-06-12 | おんがく
ヒビキに、あのねのねの「きょうみみにちよ」という古いギャグを教えたら、もうとっても気に入ってしまって、さっそく使っている。

コドモはこういう新しく憶えたことを、かなり広範囲にマルチに適用して、遊ぶものである。逆に言えば、そのように汎用できるような想像力が、ギャグの中にあったのだ。

と、ところで、さきほどアップルビルトインのその名も「辞書」というアプリを使っていたら、「耳の正月」という言い回し──ことわざ?──がでてきてびっくり。

うーん、日曜だったり、正月だったり、耳もたいへんである。

ところでこの「耳の正月」、意味するところはつまり、耳のごちそうといったところだそうだ。ヒビキ、このところ仙波師匠おけいことライブ、菅沼道場あんどライブ、バイオリンのレッスンと、さながらローマの食卓でありますな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿