goo blog サービス終了のお知らせ 

シロツメdiary

日々のキロク。

『まさこ百景』伊藤まさこ

2024-09-18 11:31:05 | 読書
今、夢中になって読んでいる本が、この『まさこ百景』です。
伊藤まさこ著。



可憐なお花のしおりが良くないですか?
(実は、しおりとして売られていたものではありません)

相変わらず、伊藤まさこさんの本を読み漁っている次第で、前に読んでいた『する、しない。』()はすごく面白くて、読み終わった後もう一度読み直しました。

今回は買おうか迷うも、内容がハッキリ分からなかったので、図書館で借りてさらりと読んで、買うかどうするかを判断。
内容も良かったのだけれど、まさこさんの書く文章に引き込まれ、どんどん読みたくなる欲を刺激され、購入を決意。

しかし、ちょっとお金を使いたくないなぁってことで、ポイントがたまっていたメルカリでゲット。
かなり、きれいな状態の物を、お安く購入出来ました。

今、1/3強くらいかな、読み進めています。
まさこさんの好きなもの100個を、その背景を交えながら紹介している本です。

ここのところ、本の嗜好が偏っているので、娘のオススメでも聞いてみようと思っているところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のリース作り

2024-09-11 12:35:11 | リース作り
1週間ほど前になりますが、『秋のリース作り』のワークショップに参加してきました。



今回はリースではなく、白樺の枝にグルーガンやボンドで花材や木の実を付けた、棒状のオブジェの様なものを作ったんですよ。
皆さん、素敵なカンジに仕上げていました。

私はというと、超スロウペースで、しかも途中まで、自分がすごく遅れているのに気が付かなかったのです。

ハッと周りを見ると、皆さん、いいカンジに仕上がっていて、遅いのはいつもの事なので慣れてはいるんだけれど、焦るくらいのレベル。

仕上がるまで、めっちゃ時間がかかってしまいました。
でも皆さん、良い所を見つけて褒めて下さったりして、嬉しかったー。



実はその後も、ちょっと(?)やらかしたりして、少し引きずりました。
自分は、あまり落ち込まない性格なんだけれど、おちょこちょいなことを、この年でやってしまうと、少し引きずります。

思い出したりして『あ~(;´Д`)』とか声をあげてしまいます。
少しはしっかりとした人になりたいと、しっかり者の人にあこがれる自分です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする