goo blog サービス終了のお知らせ 

シロツメdiary

日々のキロク。

今年最後の秋晴れ

2021-11-22 16:02:13 | 歩く、歩く
たぶん、今年最後の秋晴れ。
夫が、『天気もいいし、少し歩いてきたら?』と言ってくれたので、少し外出してきました。

どこに行こうか考えたけれど、結局近くの公園。

まあまあ大きな公園で、花や紅葉した木々を、パチリ、パチリ。
楽器を吹いている人とかも、いるんですよ。

ちょっと前まで、休日の公園というと、すんごい人だったのですが、コロナが落ち着いているからか、みなさん、少しは自由にお出かけされているのかな。

帰って、撮った写真を見返したけれど、良いのがあんまり無い。
次回に期待。


反省を生かして

2021-11-14 07:32:50 | まいにち
先週は、忙しいのと体調がイマイチなのもあって、あんまり記憶がない。

まず朝は、なかなか起きられなくて、自分時間が取れないまま、台所仕事に突入するのがストレスでした。
夫と娘さんを送り出した後に、朝食をとるのですが、そこまでが結構ハードなので、2度寝してしまう。

いつもなら、1時間くらいで目を覚ますのですが、体調がイマイチなせいもあって、2時間くらい寝てしまうこともある。
そうすると、午前中予定していたことが、ほとんどこなせなくなってしまう。

で、なんか落ち込む。

自分は行動記録っぽいものを、カレンダーに箇条書きをしているのですが、余裕があるときに目を通してみた。
すると、『いろいろできてるじゃん』って思った。

じゃあ、どうして落ち込んでしまっていたのか、考えてみた。

答。
単純にやることが多すぎた、ということでした。

自分のキャパ以上のことを、自分に課していたのです。

疲れ気味で、体調もイマイチだったのに、早朝からお弁当作り、2件の通院、週の後半は夫が出張だったので、ゴミ出しとか、洗濯物干しとか(いつもは夫が担当)やらなきゃいけなかったし、じゃあ、どこを手を抜いていいいのかといったら、どれも最低限しなきゃいけなかったことの様に感じる。

ゴミ出しとか、娘さんにも手伝ってもらったら良かったんだよね。
今はそう思うけれど、その時は、頼む余裕すらなかった。

反省を生かして、今週はマイペースやってみるぞ。

修学旅行の代休

2021-11-05 06:02:09 | まいにち
きのうは、娘さんの修学旅行の代休でした。

少しだけ、お手伝いを頼みましたが、基本のんびりと過ごさせました。
そして、自分も結構ゆったりと、家事をこなしていました。

しかし、このところ毎日いいお天気ですね。
午後は、全部屋窓を全開にしていても、結構暑くなります。

夜は、この日夕方から塾だった娘さんと、塾帰りに、とあるショッピングモールで待ち合わせ。
夕食を食べた後、お互い、少し買い物をして帰りました。

家の近くでは買えないものが、結構たまってきていたので(リスト化してある)、まとめて買うことが出来て、スッキリしましたよ。

ちなみに、修学旅行の方は、とても楽しかったようで、なにより。
土産話が尽きないです。


復活、思っていたより早かった

2021-11-01 17:48:00 | 娘さん
少し前の話ですが、中間考査が終わった翌日に、娘さんの2回目のワクチン接種がありました。

副反応は、やはり2回目の方が強く出たのですが、娘さんの様子はというと、2回目なので『余裕ー。』なカンジ。
(熱があるので、学校は休ませました)

熱はmax38.4度くらい。
ちなみに、1回目は37度台までしか上がっていません。

寝ている時間もありましたが、起きて布団の中で漫画を読んだり、食欲に関しては、ほとんど落ちませんでした。

消化の良いものを、食べさせるようにはしていましたがね。

写真は、ワクチン接種翌日の朝に作った、かぼちゃサラダ(混ぜる前)。
これも、美味しく食べてくれました。

お昼は、雑炊だったかな。

夜は、お魚ととろろとありもので。

その翌日は、36度台まで熱が下がったので、学校へ行きました。
復活、思っていたより早かった。