goo blog サービス終了のお知らせ 

ナスダストラップ

日々の生活で、見たこと聞いたこと感じたこと考えたことをそこはかとなく書き綴るブログ

T内

2015年11月06日 | T内
重力波望遠鏡:「KAGRA」完成…宇宙の謎、解明へ
http://mainichi.jp/select/news/20151107k0000m040070000c.html


重力波とは質量を持った物体が移動した時に発生する空間の歪みが光速で伝わる現象です。
アインシュタインが予言しましたが、直接観測されたことはまだありません。
ただ、間接的には既に証明されています。

重力波は人が歩く時にも発生していますが、
それによる空間の歪みはあまりに小さく検出できません。
検出ターゲットとなるのは、連星中性子星合体など
大質量天体が関連するイベントです。

KAGRAは地下に造られたマイケルソン干渉計で
直交した空間の伸び縮みを驚異的な精度で観測します。
干渉計のある空間が水素原子の10億分の1伸び縮みしただけで分かります。

アメリカとヨーロッパでもKAGRAと同性能の装置が同時期に稼働する
ということで重力波観測の競争が起きています。

事前計算ではKAGRAは年に10回以上重力波を観測する可能性があると
考えられています。さてどうなるのでしょうか。

T内

2015年11月01日 | T内
10月31日に、圏央道の桶川北本―白岡菖蒲区間が開通しました。
東北道から都心を回避して東名高速に抜けるルートが完成です。

私は特に通ることは無いのですが、
取引のある会社の拠点が相模原にあるので物流とか人の移動が便利になるようです。

連休時の渋滞がどう変化するか興味があります。