昔から指摘されている事だが、
朝食を食べない人が増えているらしい。
かくいう自分も食べたり食べなかったり。
これは果たして問題かという事だが、
昔は1日2食が普通だったらしいし、あまり大きなな問題だとは思わない。
むしろ、「1日3食はエジソンがトースター売るために仕掛けた大嘘!
朝食抜きは1日2食への革新的回帰!」
とか煽った方が楽しそうだ。
でもやっぱり朝何か食べたい気もする。
そう考えると「パン一個+牛乳」という簡素なこまくさ寮の朝食は
量的にも栄養バランス的にも所要時間的にも理想的な気がしてきた。
(前日の夜に配られるため、そのまま夜食にしてしまう人が少なくない)
朝食を食べない人が増えているらしい。
かくいう自分も食べたり食べなかったり。
これは果たして問題かという事だが、
昔は1日2食が普通だったらしいし、あまり大きなな問題だとは思わない。
むしろ、「1日3食はエジソンがトースター売るために仕掛けた大嘘!
朝食抜きは1日2食への革新的回帰!」
とか煽った方が楽しそうだ。
でもやっぱり朝何か食べたい気もする。
そう考えると「パン一個+牛乳」という簡素なこまくさ寮の朝食は
量的にも栄養バランス的にも所要時間的にも理想的な気がしてきた。
(前日の夜に配られるため、そのまま夜食にしてしまう人が少なくない)