goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ハッピーバースデー♪ケオニ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は、カヴァイハエのリードボーカル、ジェフの
長男ケオニ君のお誕生日パーティー。
私たちもご招待いただいて行って来ました~。

上の写真はバースデーボーイ、4歳になったケオニと
ママのすみよちゃん&パパのジェフ。
ケオニの妹ハリアちゃんはお昼寝中でした。

「アンクル・ジュニア」のステッカーを貼ったジュニア。



「アンクル・スコット」のステッカーを背中に貼ったスコット。
彼はカヴァイハエのベース担当です。



スコットとジェフとジュニアは、先月さっちゃん
パリウエディングで会って以来だったので
3人ともうれしそうに話に花を咲かせていました。



すみよちゃん、ジェフ、誘ってくれてどうもありがとう~!
楽しかったよ~♪

そして私たちはこの後、ジュニアの両親の家へ。
お父さんは「ベジタリアンカレーを作ったよ」と
肉を食べない私のために、肉抜きカレーを作ってくれていました。

夕食にいただいたカレー、マウイオニオンの甘みと
香辛料がピリっと効いていて、とてもおいしかったです。

夜は長男ケンが遊びに来たり、終わらない家事をしたりと
忙しく、楽しく過ごしました。

また新しい1週間が始まります。
ジュニアファンクラブ幹部のケンさんは、
明日ハワイを発って日本に帰ってしまいます。
ケンさ~ん!また早く帰って来てくださいね~!

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!

アロハストリートのブログランキングに参加中です。
よろしければ今日もワンクリック、お願いしますね~♪

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、笑顔であふれていますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おピンク


アロハ!
皆さん、お元気ですか~?

昨日の午後、仕事の途中でチェックインして、
1泊2日でロイヤルハワイアンホテルのプチバカンスを
ジュニアと次女と3人で楽しんできました。
オフィスから徒歩5分以内にある、おピンクのお城です。

お部屋には、こんなふっかふかのベッドが…。
ジュニアは真ん中で寝ていた次女に顔を蹴られていましたが、
洗い立てのシーツや軽いお布団が気持ち良くて、
そりゃもう寝心地抜群でしたよ~。



窓の外には…



ワイキキビーチが広がっていました。



私がオフィスに戻って仕事している間に、
ジュニアは娘をプールに連れて行ってくれました。
同じ系列のシェラトンワイキキホテル
スライダー付き新プールも利用できるので、
娘は大喜びでした。

夜は、ケンさんも一緒に千房でお好み焼き。
ワイキキライフ満喫~。



朝、早起きした娘に6時から「プール行こう」攻撃を受け、
8時半にはもう冷たい水のプールに入っていた私たち。
娘は大きなスライダーは怖がっていましたが
ジュニアはさりげなく、2回は滑っていました。

お昼前にはチェックアウトという短いステイでしたが
初めて泊まったロイヤルハワイアンホテル、とっても素敵でした。
5歳の娘は「アタシのピンクのホテル」と、すでに私有化。
「えっ、今日はおうちで寝るの?」と驚いていました。

ランチはジュニアの両親と一緒にいつもの義経へ…。



その後私は、ガイアパシフィックセンターの理事会へ。
今日は続けてゴミの勉強会もあり、
「コンポーストの作り方」を学びました。

そして夜は、ガイアシンフォニー上映会の打ち上げディナー。
ガイアパシフィックセンターの理事たちをはじめ、
ボランティアの皆さんや家族も集まり,総勢約20人。



ジュニアも娘ふたりを連れて来て、参加。
ジュニアの隣はムナカタケンさん(右端)のガールフレンドJちゃん。



ミツエさんの音頭でカンパ~イ!



コーディネーター/ライターのむっちゃん
ガイアパシフィックセンター理事仲間の久美子さん
大好きな人たちと一緒のご飯はおいしかった~。



それにしても今日は、ものすご~く長い1日でした。

そして今日も長~いジュニマネ日記を読んでくださった皆さん、
どうもありがとうございました~!

応援クリックもよろしくお願いしますね♪

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

マミミ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

上の写真は今日、オフィスのみんなとランチに行った店、
アランチーノのマサシさんとジュニア。
マサシさんは以前、ウクレレ屋さんでお仕事をしていたので
ジュニアのことを覚えていて声をかけてくださいました。

ジュニアとケンさんは、クリーミーなソースのパスタを、
私はすっごくおいしいパニーニをいただきました。
デザイナーのPちゃんが食べてたピッツァもおいしかった♪(試食済み)

私が外出している間に、マミー&ミーのアキコさんが
できたての最新号を届けてくださいました。

この本、皆さんはご存知でしょうか~?



今号では、ジュニアも「ダディー&ミー」というページの
インタビュー記事に登場してしています。
アキコさん、ありがとうございました~!



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもよろしくお願いしますね~!

アロハストリート ブログランキング

今日はアロハフライデー。
皆さん、良い週末をお過ごしください。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

祈り

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日ジュニアは、個人レッスンでウクレレを教えた後、
アロハタワーマーケットプレイスにある
ハワイアンウクレレカンパニーへ行きました。
オーナーのまみこさんにもせっかく会えたのに、
ジュニアってばまた写真を撮り忘れました…。

午後はいつものウォーキングに行ったり、
友人のプロジェクトを手伝って子供向けの曲を作ったり、
洗濯したりしていたそうです。

そういえば、昨日コアロハに行った時
アランが私にくれたCDをさっき見てみたら、
聖家族の家とウルフハウンズの写真がいろいろ入っていました。

これは戦後間もない大阪で、聖家族の家
米軍ウルフハウンズの兵士たちの交流が始まった頃の写真です。
子供たちのうれしそうな笑顔がかわいい~。
この子たち、今はもう60代以上なんですよね。



そして、こちらは2007年のクリスマス。
聖家族の家を米軍ウルフハウンズの兵士たちが訪ねて
プレゼントを子供たちに渡しているところです。
きっと今年のクリスマスも、こんな光景が見られるのでしょう。



世界中の子供たちの幸せを祈ります。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!

応援クリックもよろしくお願いしますね~♪

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ギビング


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
年の暮れの忙しさをエンジョイしてますか~?

上の写真は我が家の小さなクリスマスツリー。
だんだん根元に置いたプレゼントの数が増えて来たので
うちの物欲のカッタマリ5歳児は、目を輝かせています。

小さな子供にとってこの時期は、
きっとキラキラした魔法のような毎日なんでしょうね。

そして、恵まれない環境や辛い状況にある子供たちも
この季節のキラキラ魔法を体験できるようにと
ロカヒ・ギビングプロジェクト
サルベーションアーミーなどの慈善団体が
未使用・未開封のおもちゃや寄付金を、一生懸命集めています。

スーパーマーケットの前には必ず、赤いサンタの帽子をかぶった
ボランティアの方たちが、ベルを鳴らし続けて募金活動しています。

ずっと立ちっぱなしでベルを鳴らしている人を見るたび
心の中で頭を下げずにはいられません。

「私がお金入れて来る~!」と、うちの5歳児はあの赤い缶に
毎回コインを入れたがります。貯金箱感覚?

こちら、「ギビング精神」いっぱいのアランです。



今日の午後、クライアントに挨拶回りをしていた私は
コアロハ・ウクレレにも立ち寄って、
少しだけアランとも話をしました。

アランのオフィスには、偶然ジュニアと
トニー・コンジュゲーションも来ていました。



そういえば今日、クリちゃんのママからメールが届きました。
インフルエンザに罹っていたクリちゃんの具合が
だんだん良くなって来たことや、
ヒューストンのお医者さんに診てもらえることになったことなど
明るいお知らせでした。良かったね、淳子さん。
クリちゃんが快復したら、娘連れて遊びに行くからね♪

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!

いつも応援クリックありがとうございます。
今日もよろしくお願いしますね~♪

アロハストリート ブログランキング

明日も深呼吸して、クリスマス前のあわただしさを
キラキラの笑顔で楽しみましょう~!
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

2012年


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

上の写真は、日本から今日届いたギフトです。
あたたかい言葉がいっぱいのお手紙や
心のこもったプレゼントに感激でした。
ホオマルヒアさん、どうもありがとうございました~!

仕事の後、永田広美ちゃんと井上アリスさんの
コラボ・ワークショップ、「ライフナビゲーション」へ。



前回の風水ワークショップに参加したおかげで
グッチャグチャの寝室がキレイに片付いたうちの長女サシャ。
今日も一緒に行って、受付のお手伝いをしました。



巷でウワサの「2012年」について、
宇宙科学的、天文学的、人類学的、統計学的な観点から
しっかり説明していただけたので、
「ノストラダムスの大予言みたいなものかしら」と
漠然としていた「2012年」が、私にもやっと理解できました。



広美ちゃんとアリスの息もピッタリな楽しいワークショップ。
参加者全員が、ふたりのお話にグイ~っと引き込まれて
なんだかあっという間の2時間…を30分ほど超過してしまい、
アラ、かなりお得感もアリ~?なヒトトキでした。



広美ちゃん、アリス、良い話をどうもありがとう~!!

帰宅したのは9時過ぎでしたが、それからサシャのボーイフレンドや
長男ケンとケンのガールフレンドも遊びに来て、
みんなで遅いテイクアウトの夕食。楽しかった~。



ケンのガールフレンドの子(ケンの子ではありません
も一緒に来たので、うちの次女(5歳)が大喜び!
こちらはチビッコ専用テーブル。



仲良しデコボコ3キョーダイです。



家族がみんな元気で、こうやって集うことのできる幸せを
しみじみ感じた夜でした。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!

応援クリックもよろしくお願いします♪

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、すばらしい1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

永田クッキー


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな1日でしたか?

クリスマスが迫って来てアセる余り、
私は今日が金曜日のような気分で過ごしましたが
実はまだ月曜日だったのでした。

上の写真は、今日の午後ミーティングをしたクライアント、
クレイジーシャツのオフィスのロビー。
こんなリッパなクリスマスツリーが飾ってありました。

本物の木なんですよ~、これ。
とても良い香りがしました。
そしてデコレーションもセンスが良くって、うっとり。

街中で見るクリスマスツリーは、この季節の楽しみです。

さて、ジュニアは今日、お昼頃私たちのオフィスに来ました。
一緒にランチに行ってオフィスに戻ると、何かお届けものが…。



どっひゃ~!!
おいしそうなクッキー!!!

むっちゃん撮影なので、おいしいディテールまでわかりますね~。
焼きたてでまだあたたかいクッキーには、
チョコレートチップとナッツに加え、
なんとポテトチップスが入っていました~!



ジュニアファンクラブ幹部のケンさんも、パクリ。



ポテチの塩味とパリッパリの食感が
チョコレートの甘さとナッツの香ばしさにマッチして
最高~~~~~~~~っにおいしかったです。

こんなデラうま・クリエイティブなクッキーを焼いたのは
永田広美ちゃんでした~!!
左はデザイナーのPちゃん。



ん~ ホントにおいしいクッキーでした。
ありがとう~!!

そういえば、クレイジーシャツのミーティングで
プレゼンするために日本から今日いらっしゃった
アロハラボの篠原さんからは
こんなお菓子をいただきました。ありがとうございます。



ジュニアファンのべあさんからは、
こんなカッコイイ写真が届きました。



ウクレレクラブのクリスマス会で演奏中。
どんな曲だったのでしょうか?



年末年始って、忙しいけど楽しいですよね。
ドキドキわくわく、気分が盛上がります。

明日はお待ちかね、永田広美ちゃんとアリス井上さんの
ミニワークショップが開催されます。
私も長女サシャとふたりで参加して来ます。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもよろしくお願いしますね~♪

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クルミ割ったりキャンドル消したり


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

ホノルルは今日も晴天でした。
マラソンランナーの皆さんには、
ちょっと暑過ぎたかもしれませんね~。
でも走り終えた今は、きっとすっごい達成感でしょう。
お疲れさまでした~!

上の写真は、今日マミヤシアターで観た、
クリスマスシーズン恒例のバレエ「クルミ割り人形」に
出演していたジャズちゃんとジュニア。

ヘンな顔をしなければ気の済まないふたりです。



ジャズちゃんは、ご存知永田広美ちゃんの次女。
彼女が広美ちゃんのおなかにいる時から知っているので
こんなに美しく成長したジャズちゃんのステージを観て
アンティーとしては感慨深いものがありました。

この「クルミ割り人形」には、うちの長女サシャも6歳から
13歳くらいまで毎年出ていたので、懐かしさで胸がいっぱい。

ブスママ香ちゃんの長女わこちゃんも
いっしょうけんめい踊っていました。
かわいかった~

ジュニアはバレエなんて初めて観に行ったので、
男性ダンサーのタイツ姿に、かなり動揺を隠し切れない様子でした。

「ジャズが一番優雅で上手いダンサーだった」と言うジュニアと
気分はすっかりバレリーナだった次女。



バレエを楽しんだ後は、ジュニアの両親の家へ。

今日はジュニアのお母さんのお誕生日だったので
みんなで小千谷レストランに行きました。

初めてのお店でしたが、おいしかったしお値段もリーズナブル。
お父さんは「サッポロ・ライトビール」が気に入ったようで
「これ、初めて飲んだけど、おいしいよ」と言ってました。

ジュニアファンクラブ幹部のケンさんとジュニア。
ケンさんはホノルルマラソンのベテランランナーです。
今日は4時間と何分だったかな?忘れましたが、5時間以内に完走。
「足、痛くない?」と聞いたら「ぜ~んぜん」と言ってました。



ジュニアのお父さんとヒロヨちゃん
うちのオフィスのスタッフ全員、ジュニアのお母さんと仲良しです。
今日はヒロヨちゃんしか来れませんでしたが
お母さん、とても喜んでくれました。



うちの長女サシャと、ボーイフレンドのブレント。
長男ケンは、仕事があったので不参加でした。



ヒロヨちゃんが持って来てくれた、おいしいケーキ。
お店の人も快く持ち込みさせてくれました。
お父さん、ミョーにうれしそうです。



「ふーーっ」とキャンドルを吹き消すお母さん。
隣りで次女も手伝って「ふーーっ」。



ハッピーバースデー、大好きなお母さん!
長生きしてくださいね~!

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

あいかわらず、アロハストリートのブログランキングに参加中です。
応援クリック、いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いしますね~♪

アロハストリート ブログランキング

新しい1週間も、笑顔で行きましょう~!
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

テーマはエルモ


アロハ!
お元気ですか?

今日のホノルルはとっても良いお天気でした。
朝晩は涼しいし、日中も暑過ぎず、イイ感じ。
皆さんの街は、いかがでしたか?

今朝は5歳児を先週から始まった土曜日教室に連れて行き、
その帰りにジュニアとふたりでカフェで朝食。

そしてお昼前にはバースデーパーティーへ。

主人公はこの子!
永田広美ちゃんの娘の娘です。
あえて孫とは言いません。あっ、言っちゃった



広美ちゃんの娘、ジェニちゃんとジュニア。



広美ちゃんとジュニア。



パン食い競走のようなドーナツ食い競争にジュニアも参加。



パールハーバーの近くの公園でのパーティー、
テーマはセサミストリートの人気キャラクター、エルモでした。
バウンシングハウスもエルモ仕様。



なんと、実物大(?)のエルモまで登場~!
広美ちゃんの元ハズバンド、ポール手作り(!!)の
ケーキもエルモのデザインでした。
ポール、この筋肉をケーキ作りに使っていたとはオドロキです。



グランパのひざに座ってキャンドルを吹き消すミアちゃん。
真剣な表情がかわいかった~~~!
2歳になりました。おめでとう~!



12/3がジュニア、12/4がミア、12/5がジェニちゃんと、
今月はバースデーが続いていました。
ポールってば、大きなケーキにみんなの名前を書いてくれたんですよ~。
バースデーボーイズ&ガールズでキャンドルを吹き消しました。
おめでとう~!



家に帰る途中、近所の道路がすごい渋滞でした。
原因は、今年たぶん初めて開催されたと思われる、
めっちゃローカルで地味~なパレードでした~。



カリスマネイリストのCOCOちゃんも、
このローカルエリアのご近所さんなんですけど、
彼女はご存知だったかしら、このパレードのこと。



道ばたの観客もすンごく少なくて、もしかしたら見ていたのは
パレードに参加している人の家族と
渋滞に巻き込まれていた人たちだけかもしれません。
ああぁ~~、サンタさん、アブナイ~!
落ちないでね~~~



午後、ドールプランテーションでのミニライブが
サウンドシステムの関係でドタキャンになったので
私はサーフィンに行きました。ヤター!
波は小さくてメローでしたが、
水が気持ち良かったですよ~~。

そして、ミアちゃんのバースデーパーティーに参加できなかった
うちの5歳児を、夜パールリッジに連れて行きました。

こんな汽車ポッポが、今年も走っていました。



先週、デザイナーのPちゃんがアラモアナの汽車ポッポにも
うちの娘を連れて行ってくれましたが(テンキウ~)
その時は、Pちゃんが同乗しないとわかったとたん心細くなって
大泣きしたそうです。そのせいで他の子までつられて泣き出し、
周りにかなり迷惑をかけたとか…

今夜の汽車ポッポは小さかったせいか、誰も泣くことなく
うちの娘には、うっすらと微笑みまで浮かべる余裕さえありました。



どんな乗り物でも「乗りたい、乗りたい!」って言うくせに
いざ乗ってみるとずーっと無表情なんですよね。
ホントに楽しんでるのーっ?

そういえばミアちゃんも、せっかく大好きなエルモに会えたのに
「エルモ!Don't touch! Don't touch!」とめちゃめちゃ怖がってました。
子供ってみんな、おもしろくてカワイイです。

今日も長いジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもよろしくお願いしますね♪

アロハストリート ブログランキング

明日はホノルルマラソン。
ランナーの皆さん、楽しんで来てくださいね~!
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ギフト


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は、長女サシャが「スクールバス」と呼ぶ
ジュニアのクルマでみんな揃って家を出ました。

ジュニアのスクールバスがワイキキに近づいて来た頃、
出版社で働くサシャに、LAから来ているデザイナーから電話。

「スタバに寄ってローファットミルク入りのチャイラテと
トールサイズのダブルエスプレッソとオートミールを買って来て」
と、まるで映画にもなった小説「プラダを着た悪魔」みたいに
サシャは使いっ走りの注文を受けていました。



自分の子供が社会人になるなんて、なんだか不思議な気分…。
私の母もこんなふうに私の成長を見ていたのでしょうか。

あぁ、でも我が家にはまだひとり、
小学校にも上がっていない子がいるのでした。

今日はまた公立の学校がお休みの日なので
次女はジュニアの両親の家へ。
ジュニアはウクレレの個人レッスンに行きました。

忙しい1日でした。
でも、ジュニアが次女を連れて帰ってくれたので
仕事の後、今日こそクリスマスショッピングに行こう!
と,私は心に決めていました。

あの人にはコレが良いんじゃないかな~、
あの人にはこんなのが喜ばれるんじゃないかな~、と
家族や友人たちのためにギフトを選ぶのって、すごく楽しくて
実は私、ギフトショッピングが大好きです。

…が、仕事が終わってみるとなんだか疲れてしまって
ショッピングに行く気が失せていました……。

帰り道、スーパーマーケットで野菜だけ買って帰宅すると
ジュニアはスカイプ電話でミーティング中でした。

夜、まったりとくつろぐジュニアと原田。



そういえば、パリのお父さんが
闘病生活の末、今朝お亡くなりになったと
さっちゃんからテキストメッセージが届きました。
心からご冥福をお祈りします。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって、
どうもありがとうございました!

応援クリックも、よろしくお願いしますね♪

アロハストリート ブログランキング

楽しい週末をお過ごしください。
アロハ!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »