ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ニューイヤーズ・イブ

アロハ!
皆さん、明けましておめでとうございます。
ハワイも2023年になりました。
今年もよろしくお願いします。
2023年は日本ツアーも無事に遂行できるといいね、と
ウクレレの弾き納めをしていた昨夜のジュニアです。
↓

大晦日の朝は、雲ひとつない青空が広がっていました。
↓

大晦日の朝も試運転をしていたホノルルレイル。
↓

ジュニアと私は、まだ寝ていた次女を残して
2人でクリオウオウのアンティ・エレンに会いに行きました。
↓

その帰り、カハラモールに立ち寄ったら…
↓

偶然Pちゃん一家に遭遇。
今年最後の日に会えてうれしかったです。
↓

あと1分遅く着いていたら会えなかったのに、
こうやってバッタリ会えるのはミラクル。
やっぱり縁があるんだね。
↓

「良いお年を〜」とハグして
Pちゃんたちとお別れしてから
私たちはランチとお花を買って…

ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

ヒロヨちゃんに新しいお花をお供え。
天国で、ハッピーニューイヤー!

帰宅前にジュニアのお父さんにぜんざいを届けました。
そして、最後のあがき的に仕事をして、
大掃除ならぬプチ掃除をしてから、
次女とジュニアと3人で、カネオヘに向かいました。

長女サシャのところにお邪魔しました。
お気に入りの割烹着姿でキッチンに立つサシャ。
↓

愛犬ズーちゃんと遊ぶブーちゃん。
↓

4歳のベニちゃんは、まだ不思議な行動が多くて笑えます。
↓

パチンパチンと弾けるミニ爆竹で遊ぶベニちゃん。
大晦日の風物詩です。
↓

ベニちゃんを見守るブレちゃん。
袖に書かれた「宮城どカラテ」って、
謎の日本語は何?!と思ったら
背中にはMiyagi-do karateとローマ字がありました。
宮城道空手、と言いたかったようです。
↓

近所の家も大晦日のパーティーの準備中。
↓

サシャは頑張って手巻き寿司&鍋パーティーをセットアップ。
↓

今日のディナーは他の家に行くけれど、
「これ食べて!」とマカロニサラダを届けてくれたのは
ブレちゃんのご両親。ありがとうございます。
↓

次女とサシャ。
デコボコシスターズです。
↓

ブレちゃんのグランマ。
今年はグランパが亡くなって悲しいけれど
ブーちゃんやベニちゃんのおかげで
落ち込む暇がなくて助かっていると言っていました。
↓

愛犬ズーちゃんは、トーちゃん相手に「お手」。
↓

次女は夕食が済むとすぐに、
同じカネオヘに住む親友ライリーの家へお泊まりに行きました。
サシャたちの家では、暗くなるに従い
家の外の爆竹や花火の音がめっちゃ激しくなり…
↓

ビビりまくった愛犬ズーちゃん(まだ1歳)が
なんと2度も家の中でダップンしてしまい、
そのうち1回はベニちゃんがズーちゃんのブツを踏んでしまうという
なかなか悲惨な状況になりましたが、
ベニちゃんの反応が面白すぎて大爆笑でした。
ブレちゃん、サシャ、今日もお疲れ様。
いつもありがとうね。
↓

家に帰る前に、もし開いていたら今年のお礼と、来年の初詣でをしようと
出雲大社に行ってみましたが、オープンは深夜12時からのようでした。
↓

ジュニアと私が帰宅したら、11時ぐらい。
家の裏から見えるオアフ島西部全体では
すでに激しい花火合戦が始まっていました。
↓

12時前にパーキングから裏を見渡しに行ったところ
この場所がベストビューだと気づいた人々が
わざわざ車で押し寄せて花火を見に来ていました。

無事に年が明けて、さらに激しい打ち上げ花火。

花火をバックに新年のツーショット。
ジュニアの自撮り、見事に失敗しました。
今年もドタバタカップル、仲良く頑張ります。
↓

そして今年も皆さんの健康とご多幸をお祈りしています。

今日の黒田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの2023年が、素晴らしい年でありますように。
アロハ!
皆さん、明けましておめでとうございます。
ハワイも2023年になりました。
今年もよろしくお願いします。
2023年は日本ツアーも無事に遂行できるといいね、と
ウクレレの弾き納めをしていた昨夜のジュニアです。
↓

大晦日の朝は、雲ひとつない青空が広がっていました。
↓

大晦日の朝も試運転をしていたホノルルレイル。
↓

ジュニアと私は、まだ寝ていた次女を残して
2人でクリオウオウのアンティ・エレンに会いに行きました。
↓

その帰り、カハラモールに立ち寄ったら…
↓

偶然Pちゃん一家に遭遇。
今年最後の日に会えてうれしかったです。
↓

あと1分遅く着いていたら会えなかったのに、
こうやってバッタリ会えるのはミラクル。
やっぱり縁があるんだね。
↓

「良いお年を〜」とハグして
Pちゃんたちとお別れしてから
私たちはランチとお花を買って…

ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

ヒロヨちゃんに新しいお花をお供え。
天国で、ハッピーニューイヤー!

帰宅前にジュニアのお父さんにぜんざいを届けました。
そして、最後のあがき的に仕事をして、
大掃除ならぬプチ掃除をしてから、
次女とジュニアと3人で、カネオヘに向かいました。

長女サシャのところにお邪魔しました。
お気に入りの割烹着姿でキッチンに立つサシャ。
↓

愛犬ズーちゃんと遊ぶブーちゃん。
↓

4歳のベニちゃんは、まだ不思議な行動が多くて笑えます。
↓

パチンパチンと弾けるミニ爆竹で遊ぶベニちゃん。
大晦日の風物詩です。
↓

ベニちゃんを見守るブレちゃん。
袖に書かれた「宮城どカラテ」って、
謎の日本語は何?!と思ったら
背中にはMiyagi-do karateとローマ字がありました。
宮城道空手、と言いたかったようです。
↓

近所の家も大晦日のパーティーの準備中。
↓

サシャは頑張って手巻き寿司&鍋パーティーをセットアップ。
↓

今日のディナーは他の家に行くけれど、
「これ食べて!」とマカロニサラダを届けてくれたのは
ブレちゃんのご両親。ありがとうございます。
↓

次女とサシャ。
デコボコシスターズです。
↓

ブレちゃんのグランマ。
今年はグランパが亡くなって悲しいけれど
ブーちゃんやベニちゃんのおかげで
落ち込む暇がなくて助かっていると言っていました。
↓

愛犬ズーちゃんは、トーちゃん相手に「お手」。
↓

次女は夕食が済むとすぐに、
同じカネオヘに住む親友ライリーの家へお泊まりに行きました。
サシャたちの家では、暗くなるに従い
家の外の爆竹や花火の音がめっちゃ激しくなり…
↓

ビビりまくった愛犬ズーちゃん(まだ1歳)が
なんと2度も家の中でダップンしてしまい、
そのうち1回はベニちゃんがズーちゃんのブツを踏んでしまうという
なかなか悲惨な状況になりましたが、
ベニちゃんの反応が面白すぎて大爆笑でした。
ブレちゃん、サシャ、今日もお疲れ様。
いつもありがとうね。
↓

家に帰る前に、もし開いていたら今年のお礼と、来年の初詣でをしようと
出雲大社に行ってみましたが、オープンは深夜12時からのようでした。
↓

ジュニアと私が帰宅したら、11時ぐらい。
家の裏から見えるオアフ島西部全体では
すでに激しい花火合戦が始まっていました。
↓

12時前にパーキングから裏を見渡しに行ったところ
この場所がベストビューだと気づいた人々が
わざわざ車で押し寄せて花火を見に来ていました。

無事に年が明けて、さらに激しい打ち上げ花火。

花火をバックに新年のツーショット。
ジュニアの自撮り、見事に失敗しました。
今年もドタバタカップル、仲良く頑張ります。
↓

そして今年も皆さんの健康とご多幸をお祈りしています。

今日の黒田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの2023年が、素晴らしい年でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 親子3人ランチ | 2023年元旦の... » |
コメント(10/1 コメント投稿終了予定) |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |