ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ファームの日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
昨夜は遅くまで小豆を煮ていたので
今朝は起きるのが辛そうだなあと思っていましたが
意外とスッキリ目覚めました。
今日のポットラックとジュニアの両親のために、
鍋いっぱいの白玉ぜんざいを作りました。
そしてジュニアは行かないというので、
私は一人で運転して、ワイマナロのセカンドネイチャーファームへ。

ドライブ日和の青空。

我が家からセカンドネイチャーファームまでは37分ぐらい。

受付は今日もマリナちゃんとケイちゃん。
ハワイ留学中にボランティアもして、立派です。
↓

すばらしいお天気に恵まれたファームの日。
↓

ファームのオーナー、ギャリーさん。
↓

ハワイの大学で教鞭をとっているヴィンスさんにも会えました。
↓

今日は春分のイベント。
タロイモ畑の土づくりの日です。

ボランティアもたくさん集まりました。

サシャとブレちゃんとボーイズも来ていました。
↓

ブーちゃんが「チーマミー、最近全然会えなくて寂しかった〜」と
言ってくれました。かわいい。
↓

ファームにたくさん落ちているバナナの葉っぱや草など
植物ゴミを集めて、タロイモ畑の水に入れます。

そしてそれをみんなで踏み踏みして水に沈めます。

あっという間に山盛りの枯葉が水に沈みました。

ブーちゃんとベニちゃんは他のタロイモ畑の手入れもお手伝い。

どろんこになって楽しそうでした。

山から流れてくる水でどろんこの体を洗っていましたが、
ベニちゃんのおへそは泥で茶色いままでした。
サシャのボーイズはかなりワイルドに育ってます。

今日もファームには大きなハイビスカスの花が咲いていました。

そしてメイヤーレモンも実っていました。
↓

バジルの葉もふさふさ。
↓

パビリオンではギャリーさんとオットーさんが
バーベキューグリルでお肉や野菜を焼いていました。
↓

こんなにかわいいボランティアも参加中。
↓

プードルのハッピーちゃんも名札を背中に貼って参加。
↓

ポットラックのお料理がたくさん並びました。

カイナハレの三田さんも登場〜。
↓

ヨガ仲間のヒロコさんとスズエさんが配膳のお手伝い。
↓

みんなで楽しくランチをいただきました。

午後、帰宅してからジュニアと2人でジュニアの両親訪問。

父さんもお母さんも白玉ぜんざいを少しずつ食べてくれました。
今日は少し早めに夕食の準備を始めて
ジュニアと2人で6時半ぐらいに晩御飯。
ご飯を炊いて、きゅうりの浅漬けを作って、
野菜とキノコとアロハ豆腐のピリ辛鍋。
ジュニアはこういうメニューが一番好きです。
今日の黒田:

今日の小茶:
カメラを向けるとこうやってストレッチすることが多いのなぜでしょう。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )