ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
森林と海

皆さん、お元気ですか?
今日は土曜日。
昨夜、めっちゃ遅く帰ってきた次女とジョーイですが
今朝は早起きして、ジョーイはワークアウトに行き、
次女は友達の家に行きました。
↓

次女をカネオヘまで送ったのは私でした。
まだサンタさんのデコレーション出しっぱなしの家が多いハワイ。
↓

次女を友達の家にドロップオフしてから
私はセカンドネイチャーファームに向かいました。

コオラウの山に向かってひたすら運転。
↓

セカンドネイチャーファームは、森林自然農園です。

今日もボランティアで受付してくれていたのは、
ロミノハワイ・マッサージスクールの生徒さんたち。
↓

Dojo RITAHの経営者仲間、くじら倶楽部の中山社長と
コダマ鯉ファームの太郎さんも来ていました。
↓

セカンドネイチャーファームのオーナーであり、
Dojo RITAHの塾生仲間でもあり、
私のヨガの先生でもある孝江さん。
↓

いつもこのファームで採れる食材で
お料理教室を開催してくださるチエさん。
↓

散々道に迷ってから到着したPちゃん。
↓

Pちゃんのオット、グレイグと、愛犬エルちゃんも一緒です。
…っていうか、このカップル軽装すぎる〜。
↓

初めての方達のファームツアー。

軽装カップルも少し参加していました。
↓

森林農園という名にふさわしい、
森林の中の農園です。

あ、バナナの花!
↓

パビリオンに行って、みんなでランチ。

お料理を並べるお手伝いをしながら
撮影に勤しんでいたのは…
↓

さゆりさんでした〜!
↓

中山さんと太郎さんはグリル奉行。
↓

ヨガ仲間の夏子さんも登場。
このファームには何度も来ているというのに、
なんと30分ぐらい道に迷ったそうです。
Pちゃんたちも道に迷ったので、
その話題で盛り上がったようです。

ランチの後はみんな集まって、
ウル(パンの木の実)を使ったお料理教室。
↓

みんな熱心に聞いていました。
↓

ウルの実を使ったレシピは、トリュフ。
甘すぎず美味しかったです。

孝江さんのプレゼンテーションもありました。

夏子さんは今日、ティリーフのレイの作り方を
みんなに教えてくれました。

私も参加したかったのですが、お先に失礼しました。

こちらはDojo RITAH仲間の記念撮影。
Pちゃんが撮ってくれました。
↓

帰る時、孝江さんのご主人ギャリーとグレイグが…
↓

パンの木の実を収穫していました。

今日もファームでのひとときは本当に楽しかったです。
ありがとうございました!
そして私とPちゃんが向かったのは、いつもの海。

気持ちいーい!

こうやってみると穏やかなビーチですが
時々セットで大きいのが入り、
しかもグルグルになるような波でした。

今日は、先週のようにクジラのジャンプが見えても良いように
iPhoneを防水ポーチに入れてパドルアウトしました。

沖から見るダイヤモンドヘッド。
↓

青い海と空。

残念ながら今日はクジラもカメもアザラシも見えなかったけれど、
海にいられるだけで幸せ。
↓

良い日でした。

ダイヤモンドヘッドの道を通って帰りました。

帰宅してシャワーを浴びてから、
私はジュニアと一緒にショッピングへ。

ターゲットとドンキに行ってお正月の準備。
年の暮れですね〜。
今日の黒田:

今日の小茶:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )