ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
今日の黒田

皆さん、お元気ですか?
今朝私は、ひとりで土曜日恒例のファーマーズマーケットへ。
とっても良い天気。

まずはDEAN & DELUCAのテントへ。
8時半ぐらいに到着。
珍しく行列がなくて、私の前には2人だけ!

陽平さん、おはようございます!
高橋社長が持っているのは、
私が毎週買いに来るチーズ&オリーブローフと
フワフワの丸いロールパン。
↓

いつもはたくさんの人に味わっていただきたいので
私は1つしか買わないようにしていますが、
今日はパンがまだたくさんあったので、
チーズ&オリーブローフは、サシャとPちゃんの分もゲット。
ロイヤルハワイアンセンター店の店長カルロスも
元気にお仕事していました。
カルロスが、パパハレのキミちゃんの写真を見てくれたと言っていました。
↓

コナアバロニのダリさんもパンを買いに来ていました。
↓

そして、以前クルクルにいたパティシエのタカさんも
DEAN & DELUCAのパンとレモネードを買いに来ていました。
↓

53 By The Seaのテントには、マネジャーのショーンと
ジェネラルマネジャーのトニーがいました。
土曜日はきっとディナータイムもお店でお仕事ですよね。
↓

コナアバロニのテントでは蒸したてのアワビを売っています。
焼きアワビより柔らかいそうです。
↓

パンデミックに負けずに一生懸命がんばるハワイのビジネスを
私も微力ながら精一杯サポートしたいと思います。

早くサベージステーキやクルクルケーキも
このファーマーズマーケットに出店してほしいなあ。

いつもの八百屋さんで野菜を買いました。

私の前の方にショーンモリスと奥さんのリナもいました。
↓

ハワイ通のアヒポキさんとは会えなくて残念でした〜。
それからPちゃんの家へ。
ちょうどグレイグがエルちゃんを洗っているところでした。

朝の海水浴に行ってきたのね。

私とPちゃんは、ボードを車に積んで海へ。

ポイントの入り口脇に路駐できて、ラッキー!

満潮でちょっとバンピーでしたが、
透明度の高いツルツルした波で気持ちよかった〜!

45分ぐらいで10本乗れたので撤収〜。
海への階段で下りる時に滑って転んだので
上る時はPちゃんに手伝ってもらえて助かりました。
帰宅したら、ジュニアはもうマノアへライブ配信に行き、
次女はお友達と海に行った後でした。
そしてこの子たちが黒田のベビーシッターに来ていました。
↓

サシャもDEAN & DELUCAのロールパンが気に入ったようですが
この後ブーちゃんとベニちゃんが残りを全部食べました。

ベニちゃんの食べっぷりがすごくて
本当に小さな頃のケンを見ているようです。
そして黒田にメロメロなベニちゃん。
↓

来てくれてありがとう!

またねー!
↓

夕方、次女が友達のお母さんに送っていただいて帰宅。
今夜は次女のクラスメイトが2人お泊まりです。
ジュニアも仕事から帰って来て、
みんなでパールリッジへ。

私はひとりで走ったり歩いたりしながら行きました。
↓

ガールズも一緒にピザを買って…

ジュニアがガールズとピザを乗せて先に帰宅し、
私はまた歩いたり走ったりしながら帰宅。
ネコがいっぱいいる場所を通ると
どうしても写真を撮ってしまいます。
黒猫を見て、「うちの黒田もすぐにあんな感じになるのね」と思いました。
↓

こんな夕日がパーキングの向こうに見えました。
↓

美しい〜。
昨日のカカアコビーチで見たかった夕日。
↓

夕食の後、メールチェックして少し仕事。
ガールズは海に行って疲れたせいかちょっと夕寝。
それから起きて来てクッキーを焼き始めました。
今夜はガールズがリビングルームで映画を見るらしいので、
私とジュニアは寝室でiPadで映画を見ることになりそうです。
(仲間に入れてもらえない父と母)
今日の黒田:
どこに顔があるかわからない…

愛しいかたまりです。
↓

ジュニアもさりげなくメロメロ。

こう言う時、みんな裏声になるのはどうしてでしょう。
↓

グラグラしながら這うように歩きます。
↓

いっちょまえにお座りもできるようになりました。
↓

すぐ転がってしまいましたが。
↓

これはジュニアの指。
↓

「今日の黒田」の写真がめっちゃ多くてすみません。
(きっと当分こんな感じが続きます)

黒田のベッドになっているこのバスケットは、
ヒロヨからの最後のクリスマスプレゼント。
こんなふうに役立つことになるなんてね。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )