ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
かマカ100周年記念コンサート

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は長い日曜日でした。
ジュニアは午前中からコンサートのリハのために
ハワイシアターへ行きました。
私と次女は、まずカイムキのジュース屋さんで
朝食用にヘルシーなジュースを買いました。
↓

それから、ロイヤルハワイアンホテルへ行き、
コレクションズオブワイキキのニューショップで撮影。
↓

その後、もうすっかりおなじみの
ハワイアンアロハカフェで撮影。
↓

コーディネーター/ライターはキヨミさん。
↓

カメラマンはマルさん。
↓

今日も良い天気。
↓

次女はここでランチ。
ベーコンチーズベーグルサンドを完食。
↓

オーナーのジョナサンと元気なスタッフのバービー。
いつもありがとう〜!
↓

ワイキキを出た私と次女は、ジュニアの実家へ。

お父さんはすでにハワイシアターに行っていたので、
私はお母さんを迎えに行ったのでした。
そしてチヨちゃんちに車を停めて
チヨっちオススメのチャイニーズレストランへ。
↓


チヨちゃんと別れてから私たちは歩いてすぐそこの
ハワイシアターへ行きました。
↓

私はいつものようにお母さんと手をつないで。
↓

ハワイシアターで、さっそくアイザックに会いました。
↓

アロハストリートのりっちゃん&ヨリエちゃんや
ハワイ通のアヒポキさんにも会えたのに
写真を撮るのを忘れました〜!
カマカウクレレ100周年記念のコンサートです。
まずはフレッド・カマカ・ジュニアのご挨拶。
↓

そしてカマ・ホプキンス&オハナ。
89歳と85歳の姉妹は現役ミュージシャン。
83歳のおじいちゃんもウクレレソロがんばりました。
↓

それから舞台がせり上がってきて、
ジュニアとクリス・カマカ・ジュニア登場〜。
↓

デル・ビーズリーの司会がめっちゃおもしろくて最高でした。
↓

ジュニアとクリス・ジュニアの「レアヒモーニング」
↓

2曲目は「ヨーロッパ」の予定でしたが、
ブライアン・トレンティーノが飛び入りすることになり
「Gマイナーフリー」を3人で演奏。
↓

そしてその後、ジュニアのお父さん登場。
父子共演を期待した方もいたようですが、
今回は別々でした。
お父さんは珍しくカマカの6弦ウクレレを弾きました。
「サムが僕のために作ってくれたから」と言っていました。
↓

サム・カマカも客席で良い声を聞かせてくれました。
↓

お父さん、お疲れさま〜。
↓

関口さんにも会えました。
↓

ウクレレストアのタイラーも来ていました。
↓

日本から、トイズのオモタニさんも〜!
↓

フレッド・カマカとお父さんのツーショットを撮っていたら
たくさんの人が集まって来て撮影大会になりました。
↓

そこからお父さんとお母さんは
クニちゃんに送っていただいて帰宅。
第二部が始まりました。
ポーラ・フンガの魂を揺すぶる歌声。
↓

サイドオーダーバンドの演奏では、
ミスハワイになったスカイラーと、
クリスの娘イヒラニがフラ。ふたりとも美しい〜。
今年亡くなったサム・カマカの奥様を偲んで
みんな涙ぐみながら。
↓

最後にジェイク登場。
↓


すばらしいコンサートでした。

大好きなポーラとツーショット。
↓

クリスとジュニアとジェイク。
↓

ハワイシアターはいつ行っても良い雰囲気ですが、
冷房が効きすぎていて、体が冷え切ってしまいました。
そのためにロングパンツと長袖のトップに
ショールも持って行ったのですが、足りませんでした。
次回はブランケット持参で行こうと思います。
↓

今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました〜!
応援クリックもお願いしますね〜!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )