goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ウクレレフェスティバル・ハワイ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

私は今日もイベントフルな1日を過ごしました。
朝、起きてから軽く掃除機をかけて、
9時半からクアキニでチヨちゃんのスタジオの慰問コンサート。



ワシンエアの小倉さんの奥様もゲスト出演。



次女も1曲弾かせていただきました。



プログラムを見たら、今日はチヨちゃんが
「エリーゼのために」を弾いてくださることになっていたし、
ロックアフラハワイのエルビス役ジョニーもゲストで
歌を披露してくれることになっていたのに、
今日に限ってどうしても最後までいられず、本当に残念でした。

次女の出番が終わるとすぐに私たちはエアポートへ行き、
長男健をピックアップしてパールシティーまで送り…



今度はワイキキのカピオラニパークへ。



第45回ウクレレフェスティバルハワイです。
さっそくこんな格好をしたコアロハのスタッフに会い…



コアロハのブースに行くと…



いつものように長蛇の列!



コアロハスタッフグリッズの愛息子カイゼンくんもいました。



新米パパグリッズもうれしそう。



コアロハのポーちゃんも。



ジュニアはひさびさにコアロハのみんなに会えました。



コアロハママも…



コアロハパパも、ジュニアとの再会を
とても喜んでくださいました。



それにしても良い天気~!



カマカのテントの裏で、
ウクレレフレンド・ドットコムのショーンが
インタビューを収録していました。



ブライアンがジュニアをインタビュー。



ブライアンがとてもおもしろい人なので
ジュニアもつられてジョークばかり。



なかなかおもしろいインタビューでした。



トゥモローハウスの野口さんにも会えました。



楽屋に行くと、エアコンの効いた部屋で
アーティストやボランティアの皆さんがくつろいでいました。
ブライアンとジュニアとロイ。



壁にはポスターが貼ってあり、出演者みんながサインするように
サインペンも置いてあります。



KZOOのブースもあり、かりんちゃんに会えました。



ウクレレぷあぷあのブースには、
オーナーのケンさんと、ジュニアのお父さんを
家から連れてきてくださったクニちゃんが。



ウクレレプレイヤーたちがくぐり抜けられる
虹のバルーンが今年もありました。



チヨちゃんからピアノを習っているケイトリンにも
ウクレレフェスティバルの会場でばったり会えました。



そうこうするうちに、ジュニアたちの演奏スタート。



今日はブライアン・トレンティーノとハレハクも参加。



特等席にいたのは、マット小林さんご夫妻。



しばらくすると、ジュニアのお父さんも登場。
相棒のナンドーさんと楽屋でのツーショット。



ホノルルスターアドバタイザーのジョン・バーガー。
ブライアンと一緒に記念撮影。



アロハストリートのりっちゃんも見っけ~!



我が社のトシエちゃんにも会えました。



演奏の後は、サイン会です。



今年も日本からお越しの鈴木さんファミリーに会えました。



サイン会はなかなか終わらず…



私と次女は、ステージに戻りました。
ちょうどお父さんとナンドさんの出番です。



お父さん健在。



カマカのテントで、少年から青年へと変わりつつある
リオくんと再会しました。



カマカで昔から働いているフレッド・ヨシカワさん。
ジュニアのお父さんのこともよくご存知です。



楽屋には、PR担当のシェリル。
彼女が英語でPRをして、我が社は日本語のPRを
毎年お手伝いさせていただいてます。



KZOOのブースには美砂ちゃんも登場。



韓国のウクレレ関係者と
ウクレレラボのアイちゃんと。



ジョン・ヤマサトも登場。
彼は今回はまた「ピュアハーツ」のリユニオンで
ジェイクと一緒に演奏したようです。



パシュマのふみこさんにも会えて感激~!
いつもご声援ありがとうございます!



ワイキキを後にした私たちは、ひとまずジュニアの実家へ。
お父さんもとっとと帰宅して、ランチのお弁当を食べていました。



そして夕方は、次女の新しい中学校へ。



さっそく友達ができたりして、
次女は満喫しているようでした。

今日の夕焼け空の美しさ。



夜、ジュニアはリハーサルに出かけ、
私と次女はヒロキのバースデーギフトのショッピングへ。

今日も盛り上がりすぎて大変でしたが、
すっごーく充実した1日だったと思います。

今日の原田(&ジュニア):





今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもお願いします。

アロハストリート ブログランキング

さあ!明日からまた笑顔でガンバロウー!
皆さんの毎日が、笑顔で満ちていますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )