庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ギンモクセイとターシャ・テューダー展

2009年10月16日 | お出かけ
きょうも青空がきれいな一日、20度くらいだったようですが風が無いのでもっと暑く感じました。


数日前にとある駐車場に車を止めたときの事、周りの木に何やら白い花が。よく見ると葉っぱも花の形もキンモクセイに似ていますが花色は真っ白。
ひんやりしたとっても清らかな香り・・これってギンモクセイ?
話には聞いていましたが実際に見るのは初めてです。
わが家の裏庭にキンモクセイの木があって咲きはじめから終わりまでかなり長い間強すぎる香りに悩まされています。
ほんの少し咲いた頃はあ、今年もキンモクセイの時期が来たのねと香りで季節に気が付くのですが日増しにその香りが強くなって24時間香り続けるとだんだん頭が痛くなるほど。

それがこの木の白い花からはえもいわれぬ良い香り。思わず深呼吸してしまいました。
曇っていておまけに急いでいたのでコンデジで写したもののピンボケでした^^;
帰りは暗くなってしまったので全部同じ木なのかわかりませんでしたが来年お楽しみ、の場所がまたひとつ増えました。


先週ターシャ・テューダー展に行って来ました。
去年3月に東京から始まり全国を回って今回仙台が19番目で最後の会場とのこと。時間が取れないかもとあきらめかけましたが今回を逃したらもう機会はないかも・・と思い切って出かけました。
ターシャは残念ながら昨年亡くなってしまいましたが生前使っていた食器やドレス、エプロン、手書きのレシピなど。そして数々の絵本の原画。
会場があまり広くないので人が多いと流れに乗って見てまわらないといけないので気に入った場所では(ターシャが織った布や糸車などの道具類)ゆっくり見たいと思ってもそうできないのが辛いところでした。
それでも絵の具のパレットなど使われていたそのままに展示されていて感慨深かったです。

会場内はもちろん撮影禁止。これは外のフロアの案内。

誘った友人は行かれないと残念そうでしたが行かないと後悔するかも、と最終日に無理して行ってきたそうです。良かった。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「沼地のある森を抜けて」

2009年10月15日 | 
朝寒いなあと思って新聞取りながら外の温度計見たら4度でした。日中はきれいに晴れて青空が広がりました。20度まで上がったようで暑かったです。


ここしばらくは発酵肥料だの自家製酵母のパン作りだのの本ばかり手元で眺めていました。忙しかった事もあり集中して読むような長編小説はあえて避けていましたが先日本屋さんで目に留まったので迷わず購入。
しばらく前にこの方の本を数冊読んでいてこのタイトルの本の存在も知っていましたが何故か機会がなくて読んでいませんでした。

ぬか床の不思議なお話。一口で言うとそうなんですがちょっと恐くもあり神秘的でもあり・・・。
梨木香歩さんの作品はいつも命とか生きる事の意味とか、大切な何かを教えてくれるように思いますが今回の本は私にとって今読むべき時であったのだと思えるのです。

毎日自分のぬか床をかき混ぜているのですがついぬか床に向かって話しかけていたりするのでこの本を読んでからは蓋を開けるたびにドキドキ・・・人が生まれてきたり卵が入っていたらどうしよう・・・なんて。
かめではなく密閉容器で冷蔵庫の中に入れているのでぜんぜん不思議でも神秘的でも無いのですけどね。
酵母を起こしているびんの蓋を開けるときや発酵途中のパン種を覗くとき、生ゴミのダンボールたい肥などどれもこの中に確かに小さな生き物がいる、そう思うと自然界の目に見えない力を感じてしまいます。


梨木さんの本でほかに読んだのは「西の魔女が死んだ」「裏庭」「からくりからくさ」「りかさん」「春になったら苺を摘みに」「家守綺譚」「エンジェル エンジェル エンジェル」「ぐるりのこと」。
もっとしっかり丁寧に生活していこう・・・そう思うのですが・・・。


blogram投票ボタン


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍の花

2009年10月14日 | ガーデニング
けさも6度くらい。最近は朝の冷え込みが日に日に厳しくなってきました。
それでも晴れていると気持ちがいいものです。

家の前にある野菜畑の端っこに植えている藍を久しぶりに見てみました。


何種類も植えているので先日の台風で枝がグチャグチャに暴れて入り乱れてしまいました。
早生タイプはそろそろ終わり加減。遅く咲いたものは今が一番きれいに咲いています。真っ白い花、赤い花、ピンクのものなど同じ藍でも色々あるものですね。
来年用の種が熟すまで霜が降りないといいのですが。


藍の東側には右から里芋、白菜、大根が植えてあって毎日里芋の煮っ転がし食べてます。義父が育て、義母が皮をこそげてくれて私が煮てます。



藍の西側には食用菊、カボチャ、長いもなど色々。タマネギの苗も植えつけてありました。毎年工夫して連作にならないようにローテーションを組んで植えているみたいです。畑の端には風除けに柿や栗の木が植えてあります。
画像にカメラを構えた私の影まで写っていました^^;


blogram投票ボタン
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2009年10月13日 | ガーデニング
今朝は6度、日中は室内で忙しくしていたのでよくわかりませんでしたが気温は20度まで上がったようです。夕方近く雨が降ったり風が強くなったりして寒くなりました。こうして日毎に秋から冬へ少しずつ季節が移っていくんですね。


庭に2本だけコスモスが咲いています。朝の日の光を浴びながらミツバチが忙しそうにあっちに行ったりこっちの花にやってきたり。コスモスの蜜はどんな味なんでしょうね。
このコスモスは何年か前に花友さんからいただいた苗のポットに種が混じってきたらしく1本育ったものから種が落ちて毎年咲いています。
ミツバチを目で追っていたら2本の株の花びらの形が違うことに気が付きました。
この花は・・・


ほら花びらがちょっと細くて先端の花色が薄くなっています。草木染めの二段染めとかぼかしみたいな感じ。

そしてもう一株は

花びらの巾が広くてよく見るタイプ。

秋になると道路わきや家々の庭先などでたくさん咲いていていつもきれいだなあとうっとりしていますがよく見たらきっとこんな風にそれぞれの株で違いがあるのでしょうね。白やピンク、濃いピンクなど(時には黄色の花も)群生してふわーっと咲いている様子は素敵だなあと思います。


blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーネリアとツルリンドウ

2009年10月12日 | ガーデニング
今朝は作業場の軒下で3.5度・・・どうりで寒いはずです。もう少ししたら霜の季節がやってきそう、うっかりしているとひと朝で寒さに弱い植物はだめになってしまいます。そろそろ準備しないといけませんね。
日中も晴れてはいましたが空気がなんとなく冷たく感じました、18度が最高。


庭のコーネリア。きのうまではおしべがきれいな黄色でヒラタアブが群がっていましたがきょうはもう茶色になっています。
寒くなるほど花びらの色が濃い目のピンクになってかわいらしいバラですね。


庭の近くの木立の中でツルリンドウの赤い実を見つけました。残念ながら花は見逃してしまったけど笹竹の細い茎に巻きついて赤い色が目立っていました。
木の葉が落ちてからリース素材のつるを探しに行ったりするとよく眼に留まります。こういうかわいい植物がすぐ近くで見られるなんてうれしいですよね、いつまでもこうして残っていてほしいな。

blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンマリーゴールドと千咲

2009年10月11日 | ガーデニング
きょうもきれいに晴れた一日でした。気温は朝が11度、日中あよいは16度くらいまで。


レモンマリーゴールドが咲きました。鉢植えですが先日の風で枝が暴れています。
枝葉に触るとあたりによい香りが漂いますね。
きれいだなあと眺めています。うしろのクラブアップルもますます赤くなりました。


千咲が咲いていました。そばでみるとほんとにかわいらしい花ですね。赤い実も一緒に楽しめて今年の千咲ちゃんは少しわが家の環境に慣れてくれたかな。

午前も午後も庭で草取りしたり気になっていた球根の植え替えをしたりあっという間に一日が終わりました。


blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルナシとヤマブドウ

2009年10月10日 | お出かけ
久しぶりにきれいに晴れて穏やかな日でした。今朝起きたらとても寒かったので外の温度計を見たら6度でした、この秋初の1ケタ台です。日中は暖かく19度位。

昨夜遅く花友さんから連絡があり思いがけずきょう山に連れて行ってもらいました。
4年か5年ぶりくらいで訪れた山は先日の台風で木の葉が落ちたりヨレヨレになって黒ずんでいたりしましたが紅葉が始まっていてとても美しかったです。


花友さんの私有地に生っていたサルナシ(コクワ)の実。とても小さいけど味はキーウィフルーツそっくり。甘酸っぱくてとてもおいしいです。

    
    サルナシの木とヤマブドウの木が絡み合ってほかの木に登っていました。

敷地内にこんなのがみのっているんですよ・・すごいですね。
たくさん摘ませてもらいました^^


名前がわからない木。カエデに近いような葉の形をしていました。青空によく映えてきれいでしたよ。

      
      ブナの木立の片隅にはこんなかわいい池が。木漏れ日をあびて光っていて
      見ているだけで和みました。



彼女が好きなどんぐりの木があって実がたくさん生っていると言うので見に行ったらどんぐりは台風の風で全部落とされたようでした。これはミズナラでしょうか。
地面を見ても落ちていません・・・
よく見たら

     
     ネズミか何かが大喜びで巣穴に運んだようですね。食べかすの左側にぽっかり小さな穴が
     開いていました。


ブナの腐葉土を見たくて木立の中に入って落ち葉の上を歩いてみました。積もった葉のクッションが足の裏に心地よかったです。
少し落ち葉をもらおうと周囲を見回してびっくり・・・なんと熊のフンが!写真には撮りませんでした。
急に恐くなってそそくさと外に出ました。出会わなくて良かった~


blogram投票ボタン


      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュズダマとバラの実

2009年10月09日 | バラの実
嵐が過ぎ去ってきょうはよい天気になるのかと思いきや暗く厚い雲が空を覆って寒い日になりました。時には雲の切れ目から青空がちらっと見えたりしましたが昼頃にはザーッと雨も降ったり・・・。
気温は19度が最高。


庭のジュズダマが倒れていました。昨日の雨と風に耐え切れなかったようです。
茎が折れたわけではなさそうなので何とか実を収穫できるかもしれません。
まだ実が緑色なので熟すのはもう少し先なのでしょうかね。


スイートブライアーの実がますます赤くなりました。
昨日の風で枝が横になびいていますが折れた所はありません。
そろそろ収穫どきでしょうか・・・さてどんな風に使いましょうか。


blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの卵

2009年10月08日 | 花と虫
夕べから降り続いた雨がきょうは一日暴風雨となって激しく降りました。
昼近くから午後4時頃までは特に強かったのです。やっとこちらのほうは通り過ぎたようですが強風警報が出ているのでまだ油断できません。

そんなわけできょうは庭の写真は撮れなかったので数日前のものを。


最近庭で見つけたカマキリの卵です。
小さな鉢にこぼれ種で咲いたリナリア・プルプレアの茎に産みつけられていました。土の表面から5センチくらい、鉢底からわずか20センチくらいの高さです。


こちらは支柱に使った竹に作られたもの。これも高さ30センチくらい。


これはヒメシャガの葉に隠れて見えにくいですが鉢植えのバラの茎に産みつけられたものです。

ここ数日で3個見つけましたし庭で雌のカマキリも見かけます。
どれも地面に近い高さに作られています。
何年か前には1メートル以上もあるところに産みつけられたのを2個見たことがあります。この卵の高さによってこの冬の雪の量が予想できると聞いた事がありますが今年は少ない?
年々降雪量は減っていますが今年はドカ雪もないのでしょうか?
以前高いところに産まれたときも卵の近くまで雪が降ったわけでもなかった気がします。
それでも3個とも低い位置に作られたからにはかなり少ないのでしょうね。
忘れないで雪の量に気をつけたいです。


blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のバラと斑入りミズヒキ

2009年10月07日 | ガーデニング
暗く曇った一日でした。先ほどから雨が降り出しました、少し風もあります。
こちらはまだ台風からは遠いですが通り道に当たる地域の方たちは心配ですね。
早く勢力が衰える事を願っています。


けさ写した庭のバラ、ギスレーヌ・ドゥ・フェリゴンド。気温が下がってきたので色合いが深くなってきました。


オールドブラッシュかも、と思っているバラ。一番外側の一枚がとても赤くなりました。


去年今までうちの庭にはなかった斑入りのミズヒキが生えてきてびっくりしたのですがそばに置いていたバラの挿し木苗にその種が飛んでいたようです。誰かネットのお友達にいただいた苗の土に種が入っていたのでしょうね。
バラの根元に生えてきたのでこのままじゃいけないなと思いながらここまで大きくなってしまいました。

雨が降りそうなくらい日にはこんな明るい葉をもつ植物があると周りが明るくなっていいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゲナシテリハノイバラとブライススピリット

2009年10月06日 | バラの実
朝からずっと曇りのまま一日過ぎました。気温は21度が最高。


去年の春に購入したトゲナシテリハノイバラ。テリハノイバラの実はまん丸のものが多い気がしますがこれは面白い形をしています。何か交雑して出来たものなのでしょうかね。
去年たった1個付けた実を蒔いて見るのを楽しみにしていたのに完熟しないうちに鳥に食べられてしまいました。
今年は株が少しだけ大きくなってこうして実も数個残っています。
この種を蒔いたらどんな花が咲くかな?蒔く前からわくわくしてます。
右下の方に枝が長く伸びてきたので来年はどんな事になるのやら。トゲがないのでどんなに伸びても痛い思いはしなくて済むのがいいですね。


          
ブライス・スピリット
よく咲くバラです、わが家の放任ガーデンでもいつも花をつけています。病気とかに強いみたいですね。夏は淡い黄色、気温が下がってくると暖か味のあるこんな色になります。すごく透明感のある花びらに見える事もありますね。
もっと寒くなると花びらに赤い色が出たりもします。
きょうみたいにくらい日の方が晴れて光が強いときよりこのバラの良さが感じられるように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製酵母のパンとサクラノバラの実

2009年10月05日 | 手作り
昨日ほどの晴れた空ではなかったものの薄日が差して穏やかな天気でした。朝はけっこう肌寒くて14度くらい、日中は21度でした。


きのう久しぶりに自家製の酵母でパンを焼きました。一昨日の夜に粉をこねておいて一晩発酵させて朝に焼いたのが右側の2個。酵母はレーズンで起こしたものを使いました。
今回は中にクリームチーズとドライのイチジクを入れてみました。
どれくらい膨らむかわからなかったのでイチジクやチーズを小さく切って入れましたがずいぶん膨らんでくれたので中味はもっと大きめなのでも良かったかなと思いました。イチジクとクリームチーズは合いますね、また作ろうと思います。

左側の表面に粉をふってあるのは山葡萄の酵母を使ったパンです。


9月中旬過ぎに岩手県で行われたクラフト市に行ってきたのですがそこで山葡萄を買ってきました。
さっそく酵母が起きるか試してみました。
仕込んだ翌日の画像ですが早くも水面に小さな気泡がたまっていました。
3日目くらいで実がすべて浮いてすごい気泡がシュワシュワして元気のいい酵母液が出来たようでした。
それを使って地粉と混ぜたのですが淡いラベンダー色のきれいな元種ができました。元気が良すぎて3日目には瓶から流れ出ていて慌てましたけど。
以前友人に山葡萄酵母で焼いたパンが一番おいしかったと聞いた事があったので楽しみにしていました。
中には何もいれずシンプルな丸パンにしましたがふんわりしていながらモチモチ感もありほんとおいしかったです(自画自賛・・^^;)

奥に見えるのはイチジクのジャムです。けっこう水分が多いので煮詰めるのに時間がかかりますね。
パンの手前にあるのはサクラノバラの実。


庭のサクラノバラはこんな状態。枝が暴れて大変なことになっています。思い切ってばっさり切らないといけませんね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクと台木のバラ

2009年10月04日 | バラの実
秋晴れの素晴らしい天気でした。気温は22度が最高、風もさわやかで気持ちよかったです。


きのうはあまり庭仕事ができなかったのできょうこそがんばろうと思っていたけど義父がイチジクを摘んできました。
夏のいちじくはすごく実が大きいけど大味、秋の実は小ぶりだけど実がしまっていておいしいですね。よく熟したものを生で食べるのがいちばん好きだけどそんなに食べれない。

ジャムも作ったしコンポートも作りたい。甘露煮も毎日デザートにみんなで食べています。


ジャム作りを始める前にイチジクで酵母を起こしてみようと仕込みましたがさてうまくいくでしょうか。


ブール・ドゥ・ネージュ本体は枯れてしまいましたが台木のバラが今年初めて咲きました。カニナ系の白い花でした、ドッグローズとして買ったうちのカニナは淡いピンクです。葉の感じもちょっと違うので大きく茂った様子を見る日をたのしみにしています。
真っ赤に色付いたツヤツヤの実がきれいで気に入りました、来年はたくさん咲いてくれるといいな。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴ酵母と野の花

2009年10月03日 | あれこれ

義母にせがんで親戚のリンゴの木から3個貰ってきた小さめの赤いリンゴ、さっそく酵母を起こしてみます。
きょうは4日目です。蓋をあけるとシュワシュワいってどんどん気泡が上がってきます。リンゴの甘い香りとともにほんのりアルコールのにおいも。


庭の近くで見つけました。初めて見る野の花です。草丈は30センチから50センチくらい、たくさん咲いています。


センブリにちょっと似ていますがセンブリはこんなに大きくならないですね。試しに葉っぱをちょっとかじってみました、センブリほどではないけどちょっと苦かったです。
何と言う花でしょうね、知っている方がいたら教えてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカノハススキとオールドブラッシュ

2009年10月02日 | ガーデニング
午前は曇り、午後から一気に土砂降り・・・すごかったです。夕方まで激しく降り続きましたが今は一応止んでいます。


明日は十五夜、お月さまが見られるでしょうか。このタカノハススキを飾ります。
庭でかなり巨大化しています、右隣りはパンパスグラスです。草刈機でかなり切ったので今年は穂が1本です。



オールドブラッシュ 良く咲きます。
後ろのピンクの花穂はこぼれ種で咲いた丸葉藍です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする