妻はアルツハイマー型認知症だった 介護終了・・・介護者のゆくえ

妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました
妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)

認知症予防方法と進行を遅らせることをまず勉強しようと思う

2013-09-28 11:50:47 | 日頃気になること

<色付き始めたナナカマド 団地内の街路樹>

昨日 3日毎の妻の夕食介助に特養に行ってきた

いつもと変わりなく私を認識出来ない…声は発しない…私を1度も見つめない~~。

スプーンで口に運んだミキサー食を ただモクモクと食べているだけに見える。


みそ汁は器を口に着けても飲めないのです・・・

スプーンで口に当ててもなかなか啜れない…大半がこぼれてしまう~。


30分ほど食べることに集注していたが急に満腹になったのか 疲れてしまったのか目を瞑って

二度と口は開かなかった。


しかし いつも不思議なのが食後の服薬(酸化マグネシウム)を 「ハイ!・・・クスリ!!」 と

いうと スプーンを口に当てない前から口を大きく開けるのです


妻の認知症は寝ていても起きていても自分に必要な情報だけは認知できるのかなと

思ってしまう。この現象重度になってからも必ず起きてます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今までは たまに笑顔が見られたり 声を発することがあったりで 一喜一憂して夕食

介助にたのしみと期待もあったが・・・。


最重度の段階になった今は改善の期待は望めないし 万が一の奇跡もあり得ない~~。

今後の介護の取り組みを考えてみた。


家族だから・・・妻だから・・・と言う感情はそのまま別において 少し事務的というかマニュアル

を作ってそれに従った介護を実践したらどうかと思っているところです。


アルツハイマー病は現在治療方法がないという事なので 予防方法と進行を止めるとか

遅らす対策をとるのが先決だと思う。


自分で思い付いたこと3つ4つあります。実行しています

私は 絶対に認知症になりたくない思いで予防に真剣に取り組みます

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿