ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
シャコエビが美味しい!春
魚の水揚げNO1 豊浜港
5月、6月はシャコエビが子持ちで
美味しいのでおススメします!!
東海テレビのぴーかんテレビが来ました。
2006年04月28日 19時35分42秒
|
春の魚達我が家に集合!
魚ひろばの競り市を撮りに来ました、私も参加しました
商品の数は44種類その中で自分で欲しいと思う品物を
チェックしていくらで買えるか決め挑戦しました。
中々欲しいなと思った商品は買えません17番目活きた紋甲いかお刺身用2杯100円からセリが始まりました500円
700円1500円2000円、私も興奮して2500円と言いました、やっと買えました、普通で買うと3500円するそうです
今晩のオカズは紋甲イカの刺身です
次にもう一つと思い31番目のカチリチリメンをGET2Kg入り2000円で買いました
楽しい30分でした、機会が有ったら又やって見たいです
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
美味しいアオハタ
2006年04月26日 19時04分56秒
|
春の魚達我が家に集合!
我が家では活きが勝負の刺身にしてみました
美味い
活きている魚はコリコリしていますがこの魚は柔らかく美味しい,ハタ科?クエ科?私には解りません
解る方が見えましたら教えてください
待っています
魚屋さんで見かけましたらかって見て下さい
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
沖縄2泊3日の旅に行きました。
2006年04月25日 22時04分07秒
|
春の魚達我が家に集合!
セントエアを2時間ジャンボジェット機に乗ればもう沖縄那覇空港
10度も暖かい厚い空気でビックリ
海の透明感水の色にもビックリ
魚が熱帯魚でそれを唐揚げで食べたのにも驚き
のんびり暮らしているにもビックリ
暮らすにはいいかな
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
日間賀島のアサリ
2006年04月18日 20時11分26秒
|
春の魚達我が家に集合!
出てきました日間賀島のあさり、出しの良く出て身のポンポンなアサリ、これが世にも不思議凄く身があって出汁が良く出る身を食べると甘く、弾力性があって美味い一度いまからの季節食べてみると良いね。
フライパンにお酒を入れて沸騰してきたらアサリをいれアサリが踊りだしたら醤油を入れます蒸し過ぎないのがコツ
良いお酒のおつまみに成ります
アサリはなんでも出来ます、アサリを茹でて身を取り出せば、アサリと野菜の和え物、あさり飯、もちろん味噌汁が一番かな?どんなにしたらいいか教えてください
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
オススメ
生小女子
2006年04月11日 19時52分25秒
|
春の魚達我が家に集合!
春が来ると何時も楽しみにしたい
小女子
を掛けて煮ていきます、煮えた頃お酢を大さじ1杯位煮えました小女子に入れます。
生臭い小女子はお酢を入れますと食べやすくサッパリして沢山食べる事が出来ます
大きくなってきた小女子を2本ずつぐらいかき揚げなどにします、食べる時にレモンの汁を掛けますとアッサリして食べやすい。
安くって、カルシュウムタップリな小女子をたべて下さい
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
オススメ
はだか鰯
2006年04月07日 20時12分28秒
|
春の魚達我が家に集合!
取れたてのはだか鰯、普通のいわしと変わっている事は裸、皮がむけていることかな
食べ方は塩を振って焼き食いが一番美味い
普通に煮て食べる事
一度食べると印象的で又食べたくなります、でも中々見当たらない事かな
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
オススメ
地元の鯖
2006年03月29日 19時42分21秒
|
春の魚達我が家に集合!
地元のさばはあんまり脂が無い
豊浜で取れたての活きの良い鯖なので脂が少なくっても食べていると美味い、外国のも良く見かけますが、余りにも脂がありすぎ後でゲップが出て大変
でも見た目では地元、外国かが分らないのでご注意
鯵、鯖、鰯、は日本で一番二番に食べられている青さかなです
。地元の魚は本当に美味い
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
オススメ
我が家の天ぷら
2006年03月10日 18時52分06秒
|
春の魚達我が家に集合!
カキの天ぷら、鮭のフライ、小女子のかき揚げ、誰でも美味しく出来ます
揚げたてをすぐ食べるとどんな素敵なレストランより上手いよ
カキは大根がありましたらすってカキといしょに洗います綺麗な布巾で拭いておきます、後は塩、コショウを振っておきます。
鮭は黒コショウが味がいいので掛けて置きます【塩は控えめに】
玉ねぎは千切り、人参も千切れ,天ぷら粉を入れ長いも、卵をいれ具も入れます小女子は揚げる直前に入れます【歯ごたえが有り美味しく出来上がり】
盛り付けが私は下手ですが美味しい天ぷらの出来上がり
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
春の魚太刀魚
2006年03月02日 18時26分26秒
|
春の魚達我が家に集合!
魚が出てきました、ゆっくりとね太刀魚
で~す。
私は煮ました、周りのベラベラを綺麗にとって、お酒、砂糖、醤油を入れ薄味にしました。薄皮が取れちゃいました。ごめんなさい薄皮も上手いのにね
太刀魚の味醂干しも美味しいですよ
もちろん新鮮なら刺身に限ります
中々皮が薄いので家では出来ません
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
初物めかぶ丼
2006年03月01日 22時13分33秒
|
春の魚達我が家に集合!
まず最初にめかぶのベラベラのところうだけ包丁で切ってください次にそれを軽くゆでます【私は下手でしたがみじん切り?にして、トントン叩いてヌメリを出してください。それをボールの中に入れておきます。
だし汁を作っておきます【200ccのお水にかつおぶし、醤油で薄口】
ボールの中にメカブ、だし汁、取れたての小女子、かつおのふりかけを全部混ぜて下さい
暖かいご飯にご飯が見えないぐらいメカブを入れます
【とろ~とした味で長いものとろろのような味】
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
初物小女子のかき揚げ
2006年02月28日 20時57分49秒
|
春の魚達我が家に集合!
小女子の塩干しは良く有りますが、かき揚げも美味しい
玉ねぎ、人参、赤生姜、卵、長いも、等入れてかき揚げにする食べる時薄めの天つゆにすると沢山食べれます、季節のものを沢山食べたいよね
揚げたての熱々を皆が集まった時揚げて下さい。
小女子はすぐに大きくなります早く食べないとすぐ大きくなちゃいます
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
本ギスの干物
2006年02月25日 19時32分22秒
|
春の魚達我が家に集合!
キス=本ギス、沖ギス、何て云うのも有ります
私はストーブの上で焼きました
お茶ずけにするには最高
白身でアッサリとしています、焼いて;身をほぐし
ご飯に乗せワサビを添えて熱い緑茶を掛けて少し贅沢に楽しんで下さい
私はビールの小友にしてしまいました
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
鮭の大様時鮭
2006年02月24日 21時37分50秒
|
春の魚達我が家に集合!
銀鮭、紅鮭、も美味しいけど今の時鮭の脂の乗っているのが美味しい
フライパンに少しの脂を引いて鮭を乗せ焼きます焼きあがったところでバターをいっれます【下ごしらえは鮭に黒コショウを振って、小麦粉を少々振っておきます】これが又簡単で美味しい
石狩鍋にする時には鍋に味噌を入れるとき酒粕を入れてやる方が生臭みが消えて美味しい、この鮭は一塩なので辛めにしないよう心がけて下さい、野菜が美味しいですよ
シンブルにこのまま焼いても上手いよ、熱い緑茶でお茶付け
寒い時には最高
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
豊浜のさば
2006年02月23日 23時12分55秒
|
春の魚達我が家に集合!
豊浜で取れたてのさばが干物になりました
私が買って食べてみました、脂ののり70%、乾き50%、塩加減30%、美味さ50%、大きさ40%、値段20%、
人気はすごくありますので全体にして見たら80%又皆で買ってみてください
見映えがもっと良いといいのに
マア大きいから良いか
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
初小女子
2006年02月22日 20時27分54秒
|
春の魚達我が家に集合!
初小女子船が出ました、私は小さいので吸い物で食べました
すぐに大きくなる小女子
早く食べないと大きくなちゃいます
食べた感想は本当に小さいので味がないです
でも初物ですので感じは上手かった
意味が解かりますか
この地に居るから分かるこの味、美味しさ
町に出る様になると当たり前の味、後10日も起つと煮て食べれます
<
人気blogランキング
人差し指でチョンとね
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»