goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(07/31_夕)の その他ニュース

2020-07-31 18:07:23 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

米政府は8月13日、華為技術(ファーウェイ)など中国企業5社の製品を使う企業が、米政府と取引することを禁じる法律を施行する。米政府と直接取引する企業にとどまらず、これらの企業に部品などを供給する企業も対応を迫られる。日本企業はどう対処すべきなのか、専門家の見解を踏まえてQ&Aでまとめた。 (Q1~Q5のAは、原文をお読みください)
Q1 なぜ特定の中国製品を使うだけで米政府との取引が禁止されるのか。
Q2 「使っている」とは具体的にどういう状況を示すのか。
Q3 通信システムなどは他社から調達している企業がほとんどだろう。どこまで調べればいいのか。
Q4 米政府と直接取引がなくても、そうした企業と取引している場合は、何に注意すべきか。
Q5 規制に適用除外はあるのか。
Q6 今後はどう運用されることになるのか。
A6 米政府は今回の規制の影響がどこまで及ぶのかを調べており、9月14日までパブリックコメントを募集している。政府に直接納入している企業だけでなく、その企業の親会社や子会社のうち米国に拠点があるものが利用規制の対象に加わる可能性もある。同規制を所管する米連邦調達規則委員会は初年度、政府の取引企業やその下請け企業が順守計画をつくり、従業員に周知することを求めている。石本弁護士は「暫定措置をみる限りでは、当初は寛容な立場で臨むという印象だ。どこまで本気なのか見極める必要があるだろう」と話す。(*日経 記事より)写真:ファーウェイの製品を使う企業は米政府と取引できなくなる=AP

            その他ニュース(07/31_夕)
       国際       

01_米中新冷戦で動きだす北朝鮮の「プランB」
編集委員 峯岸博(日経)

               

02_韓国半導体、ゲームで恩恵
4~6月営業利益率 サムスン30%、SK23% 高機能「PS5」特需(日経)

               

03_*中国企業巡る米政府の調達規制、直接取引なくても要注意
よくわかる国防権限法(日経)

               

04_[FT]「米選挙制度の改正を」 オバマ氏、葬儀で熱弁(日経)

               

05_米雇用回復、急ブレーキ
失業保険、申請・受給とも増加(日経)

       企業       

06_Amazon、衛星通信参入へ認可取得 1兆円超を投資(日経)

               

07_三井とツネイシ資本提携協議 中韓が促す背水の再編(日経)

       IT       

08_世界のスマホ出荷16%減、ファーウェイが初首位 4~6月(日経)

       国内       

09_ミサイル「迎撃だけでは防御できず」 自民、提言案を了承(日経)

               

10_今年度マイナス4.5%成長
コロナで大幅下方修正 内閣府試算、第2波なら下振れも(日経)

               

11_4月に休業の600万人、1割が仕事失う 雇用改善みえず(日経)

               

12_東京都、新たに463人感染 過去最多(日経)

               

13_フィッシング詐欺、過去最悪水準 ネット通販利用狙う(日経)

               

14_相手の所在確認 ストーカーか GPS、規制法の対象外
最高裁判断 遠隔「見張り」にならず 現行法の限界浮き彫り(日経)

       市場       

15_[FT]全て中銀のせいではない(日経)

               

16_スクランブル日銀「変調」市場謎解き ETF、買いの戦略翻弄(日経)

               

17_エチレン価格 アジア市場で一転下落
安価な米国産流入で(日経)

               

18_日経平均、終値629円安 1カ月ぶり2万2000円割れ(日経)

               

19_株売買、特定銘柄に集中
上位20社で全体の3割 業績で選別加速(日経)

               

20_香港ファンド、日本へ退避可能に 金融庁、登録最短3日(日経)

       その他       

21_本日掲載ブログの「印刷用」Exce格納フォルダはこちらです_0


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。