goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(03/24_近辺)の その他ニュース

2019-03-24 09:18:18 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

全然つながりはないのだけれどなぜか「国際情勢まことに不可解」といって内閣総辞職した日本の首相がいたことを思い出した。(独ソ不可侵条約)、極右連立のイタリアが中国の一帯一路に協力だそうだ。敵の敵は味方という国際政治の原則なのだろう。イタリアから敵とみなされたEUが中国も敵とみなしてくれるほうが米国には好都合なのだが。。

            その他ニュース(03/24_近辺)
       国際       

01_中国、対中包囲網切り崩し イタリアが一帯一路に協力(日経)

              

02_韓国にジャパンタウン計画 大阪の日本食50店誘致目指す 反日感情で論議も 土曜記事_(日経)

              

03_対北朝鮮追加制裁「撤回を指示」、トランプ氏土曜記事_(日経)

              

04_タイ総選挙、タクシン派リードか 軍政是非巡り激戦 土曜記事_(日経)

              

05_インドネシア大統領選、現職ジョコ氏「私は戦う」 大規模集会解禁 土曜記事_(日経)

              

06_タイ総選挙24日投票 軍政継続巡り激戦 (日経)

              

07_NARから 東南アジア、広がる砂糖税 甘くない医療費抑制策(日経)

              

08_パキスタン、中国から21億ドルの財政支援 25日までに 土曜記事_(日経)

              

09_NZ乱射現場のモスク再開 犠牲者悼み数千人行進 土曜記事_(日経)

              

10_ロシア疑惑の捜査終了 米司法省、週末にも議会報告 土曜記事_(日経)

              

11_FRB理事にトランプ陣営顧問 土曜記事_(日経)

              

12_ロシア疑惑捜査が終結 公開巡り攻防へ
民主、全面公開を要求(日経)

              

13_ロシア疑惑捜査、23日には議会報告せず 米司法省 (日経)

              

14_トランプ政権ロシア疑惑 報告書に3つの焦点
共謀・捜査妨害・偽証(日経)

              

15_欧州、対中で共通戦略 仏大統領「ナイーブな時代終結」 土曜記事_(日経)

              

16_英、再国民投票求めデモ 離脱撤回署名460万件に (日経)

              

17_中国、対中包囲網切り崩し イタリアが一帯一路に協力 (日経)

              

18_イタリア、一帯一路で覚書
G7初、仏から批判 マネー呼び込み期待 (日経)

              

19_「中国カード」、欧州に危うさ(日経)

              

20_米中貿易協議は2週連続 4月3日から米国でも開催 (日経)

              

21_イノベーション指数 競争力の源を読み解く土曜記事_(日経)

       企業       

22_グーグルマップに不具合 ゼンリンとの契約変更か 土曜記事_(日経)

              

23_USJの変動制入場料、開業以来最高値8700円 春休みで 土曜記事_(日経)

              

24_オリオンTOB成功 野村・カーライル 土曜記事_(日経)

              

25_位置情報で日常「捕捉」、ジャパンタクシーに行政指導 (日経)

              

26_神鋼・UACJ、米で車向けアルミ増産 輸入制限1年 (日経)

              

27_中国進出企業に会計不正相次ぐ
大和ハウスやリズム時計(日経)

       科学IT       

28_絹に続け、ミノムシやクモの糸 産業応用間近に 土曜記事_(日経)

              

29_「ポスト5G」日欧連携、早大やドイツテレコムが研究 土曜記事_(日経)

              

30_ようやくみえた「5G」らしさ、KDDIとJALの実証実験
ITジャーナリスト 石川 温土曜記事_(日経)

              

31_人間も地磁気を感受 日米グループ、脳波を測定(日経)

       国内       

32_風見鶏 「二階・小池」の特殊な共鳴(日経)

              

33_児相設置 財源・人材の壁
中核市・特別区の義務化見送り 政府改正案 (日経)

              

34_AI兵器「導入ルールを」 政府、国際会議で提唱へ (日経)

              

35_ポイント還元、ネット通販も 増税時の対策固まる (日経)

              

36_紙が足りない 生産減で印刷会社悲鳴 (日経)

              

37_ニュース フォーキャスト景気動向占う統計、相次ぎ発表(29日)
鉱工業生産の復調 焦点 (日経)

              

38_日本人男性の同居パートナー 同性台湾人に在留許可 土曜記事_(日経)

              

39_リアス線式典にのんさん 「感動」あまちゃん出演 (日経)

              

40_eスポーツ、障害者輝く ハンディ小さく健常者と競う土曜記事_(日経)

              

41_携帯電話から五輪メダル 目標5000個分達成へ 土曜記事_(日経)

              

42_クルーズで日本文化体験 米社、漁師飯や震災遺構巡り 土曜記事_(日経)

       市場       

43_米の長短金利逆転、不安を増幅
FRB姿勢転換に市場混乱(日経)

              

44_Outlook 今週の市場米国株、不安定な展開 半導体のけん引力 注視(日経)

              

45_電子版 Selection  「米株の強みとコストの怖さ」バフェット氏が助言 (日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。