丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(07/09)の海外市況

2020-07-10 07:15:18 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

コロナ禍再拡大、ファウチ所長発言「再ロックダウン検討を」に株安、原油安 債券高(利回り低下) 本日はOffice365のトラブルで入力途中のデータがすべて消えたため、要点のみとなりました。 ■ダウ反落(25706)「景気敏感株(金融 観光 空運 航空機等)に売り、それでも「巣ごもり」需要期待にハイテクは高く、ナスダックは史上最高値更新」 ■原油は反落(36.09)、●金も反落(1803.8) ■米国債は反発(利回り低下0.61%) 「バイデン経済プランには国債の増発が意識され債券買い一服も」 ■日経平均先物夜間引けは、22400。 ■(為替)107.10-107.36のレンジ ユーロは売られ、ユーロ高値1.1348のあと1.1281の安値近辺 対円では121円近辺と前日比50銭程度の円高 日経記事(原文)は本文 リンクからご覧ください  (概要では要点のみのほうが、読みやすくわかりやすいので  今後は、(ブログ開始当初と同様に)なるべく要点のみとします。) 13:15 更新
            市況関連ニュース(07/10_朝)
       NYダウ        

01_米国株、ダウ反落し361ドル安 コロナ感染の拡大懸念で ナスダックは最高値(日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油が反落 コロナの感染拡大を懸念 金も反落(日経)

       米国債       

03_NY債券、長期債反発 10年債利回り0.61% コロナ感染拡大で景気に懸念(日経)

       NY為替       

04_NY円、続伸 1ドル=107円15~25銭 リスク回避の円買いで(日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(9日)(ロイター)

       NY市場       

06_NY市場サマリー(9日)ドル上昇、ダウ・S&P反落(ロイター)

       注目記事       

07_【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース(Bloomberg)

               

08_Dow S&P drop but Nasdaq hits record high(ロイター)

       NHK国際       

09_NHK国際ニュース(10日) (NHK)

       為替金利       

10_日経新聞 電子版 マーケット 為替 金利(為替概況 債券短期概況)(日経)

       株式       

11_ダイワ昨日NYK株式<映像 9時ごろ更新予定(大和証券)

               

12_ダイワ昨日上海・香港株式<映像>  9時ごろ更新予定(大和証券)

               

13_日経新聞 電子版 マーケット(国内株概況)(アジア株概況)(日経)

               

14_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像>  10時ごろ更新予定(大和証券)

       商品       

15_日経新聞 電子版 マーケット 商品 (商品概況)(日経)

               

16_オーストラリア_シドニー 関連記事検索 : 随時(日経)

       日本株       

17_日経平均先物、夜間取引で下落 80円安の2万2400円で終了(日経)

       (夜間)       

18_日本株ADR9日、売り優勢 キヤノンの下げ目立つ(日経)

       市場記事       

01_島津製作所、PCRだけでないウィズコロナ銘柄の理由 京都支社 赤間建哉(日経)

               

02_上場子会社に思惑買い ファミマ・大戸屋はストップ高(日経)

               

03_コロワイドの大戸屋買収 TOB成立へSBI動員(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(07/08朝まで)

               

04_本日掲載ブログの「印刷用」Exce格納フォルダはこちらです_200710F


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。