goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日のニュース as of 240605

2024-06-05 19:24:08 | その他ニュース

見出しは★より。                   
(日経)は日経新聞電子版から、多くの記事の閲覧にはIDとパスワードの入力が必要となります。
(NHK)については広告はありませんが、NHK_plusの記事は、視聴契約者がユーザ登録しログインする必要があります。
(BBC)(Reuters)については広告が入ります。その他の記事については、広告が入るのはやむをえませんが有料の記事は選択しないようにしています。童子が日経新聞を購読しているため、ここに掲載される(日経)の多くの記事を閲覧する場合は日経新聞の定期購読をお勧めします。「日経新聞を購読しているのだが、仕事で時間に余裕がない」ような方が、購読すべき記事を選択される際にこのブログ記事を参考にしていただければ幸甚に存じます。
なお、「日経ニュースメール」に登録すると「よく読まれている記事」や「日経新聞のお薦め記事」がメールで送られてくるので便利です。購読契約されている方にはお薦めです。童子は一週間分の「日経ニュースメール」に掲載された記事の「見出し」をエクセルにまとめていますので、お役にたてばと思います。サラリ-マン時代は、結局読む時間がほとんどなく購読料を無駄使いしていた反省から、いただいた年金を無駄使いすることのないよう、かつボケ防止を目的に、毎日実行しようと思っておりますが、他の私用で時間のない時など、割愛することもありますのでご容赦ください。


01.    、編集者が選ぶニュース3本、休刊日のお知らせ等◎ as of 240605 .

02.コンサルvs生成AI・奥能登求人0.62倍・大麻の「喫煙所」
編集者が選ぶニュース3本
(日経)

03.     国際 as of 240605 .

04.天安門事件35年 中国革命の故郷・東京に集結する志士
編集委員 中沢克二
(日経)

05.中国、米大統領台湾発言に反発「領土守る決意揺るがず」(日経)

06.中国「国家安全」徹底一段と 内外で強権
天安門事件35年 外資、ビジネスにも影響(日経)

07.スタディーズ映画でたどる香港現代史 倉田徹(1)
国共内戦下の産業的成長期 思想の対立が生んだ多様性(日経)

08.米爆撃機、朝鮮半島で実射撃訓練 7年ぶり(日経)

09.<映像>India results indicate Modi majority, but no landslide(Reuters)

10.<映像>BVTV: India’s election(Reuters)

11.<映像>インド総選挙 モディ首相勝利宣言も 与党は大幅に議席減(NHK)

12.インド、成長持続に試練 製造業振興やインフラ整備急務
モディ与党、予想反し苦戦 若者の失業、批判強く(日経)

13.<映像>Space janitor Astroscale enjoys stellar stock debut(Reuters)

14.<映像>白目をむき、舌を突き出す…米共和党議員の息子が父の演説中、変顔でカメラにアピール(字幕・5日)(Reuters)

15.<映像>水原一平元通訳 起訴内容認める 量刑は10月25日に言い渡しへ(NHK)

16.バイデン氏、難民申請制限 不法入国対策
選挙にらみ大統領令(日経)

17.<映像>Bolivia truck drivers block roads over fuel shortages(Reuters)

18.<映像>RAF flypast for D-Day veterans on ferry to France(BBC)

19.<映像>エッフェル塔の下をヘリがすり抜けるように超低空飛行、パリ五輪警備の準備(字幕・4日)(Reuters)

20.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(6月5日の動き)(NHK)

21.<映像>イギリス 来月の総選挙に向け スナク首相と最大野党党首が論戦(NHK)

22.【随時更新】イスラエル・パレスチナ 中東情勢(6月5日)(NHK)

23.<映像>One-minute World News(照会時最新)(BBC)

24.<映像>Five stories you need to know about today Jun4(Reuters)

25.     企業 as of 240605 .

26.ケンタッキー、ストローいらないドリンク蓋 全店で導入(日経)

27.<映像>ウイスキーメーカー 国内外での需要拡大見込み 事業強化の動き(NHK)

28.認証不正 日本品質の驕り(上)過信が招いた法令軽視
トヨタ本社に国交省立ち入り 自浄作用働かず(日経)

29.  IT_技術_科学 as of 240605 .

30.<映像>「富岳」後継スーパーコンピューター 性能などの方針まとまる(NHK)

31.次世代半導体の量産後押し 支援担保へ法整備、骨太原案に
自動運転、来年度全国で計画(日経)

32.<映像>New Zealand's space industry shoots for the stars(Reuters)

33.  国内 as of 240605 .

34.衆議院解散、秋以降の公算 支持率低迷で今国会は見送り(日経)

35.<映像>政治資金規正法の改正案 特別委で可決 あす衆院本会議へ(NHK)

36.日英伊の次期戦闘機、条約を承認 費用負担が主導権左右(日経)

37.<映像>次期戦闘機開発 司令塔の国際機関設置の条約 参院本会議で承認(NHK)

38.出生率、東京「0.99ショック」 時間や住まいの余裕乏しく(日経)

39.<映像>春闘 4900社余 平均賃上げ率5.08% 中小企業低い傾向 連合集計(NHK)

40.連結トラック、人手不足の解に
長さ倍で荷物も倍、鴻池運輸が導入 福山通運は150台追加(日経)

41.記者の目スポットワーク、メルカリの計 
当面無償でタイミー追う リクルート参戦、消耗戦も(日経)

42.山梨の新興「陸作」、希少エビを温泉で完全養殖
1キロ2万円以上で出荷 高級レストラン向け(日経)

43.外国人受け入れ、世代間に意識差
若者は肯定的、交流経験影響か 入管庁が初の日本人調査(日経)

44.基本給29年ぶり増加率 4月2.3%
実質賃金はマイナス 賃上げ反映、夏以降(日経)

45.経済教室  宇宙産業を育てるには(中) 法整備、国際枠組みの中で
小塚荘一郎・学習院大学教授
<ポイント>
○法制度の役割は宇宙活動の適法性の保証
○対象活動が具体化する前に法整備が必要
○将来は資源管理が宇宙法の重要な目的に(日経)

46.<映像>“不正輸出”えん罪事件めぐる民事裁判 2審始まる 東京高裁(NHK)

47.★祇園祭プレミアム席15万円 山鉾巡行観覧、23年は40万円(日経)

48.<映像>鑑真の遺徳しのぶ「開山忌」 奈良 唐招提寺(NHK)

49.     市場 as of 240605 .

50.ウォール街ラウンドアップ未知数のAI相場「第2幕」(日経)

51.<映像>記録的不漁続くスルメイカ 今季初水揚げも大幅減 北海道 函館(NHK)

52.牛肉、国産に割安感 米国産が高騰し卸値逆転
「安心感」も消費後押し(日経)

53.陰る「ドル1強」、円一時154円台に上昇 米景気指標が減速
生田弦己、河井優香
(日経)

54.欧州通貨上昇、景気に勢い
ユーロ連続利下げ観測後退 米は消費に減速感(日経)

55.米エリオット、ソフトバンクG株を取得 自社株買い要求(日経)

56.仕組み金融、地銀が注力 融資先の事業収益を返済原資に
群馬銀、残高1年で倍増 滋賀銀は5年で2.5倍計画(日経)

57.〈マネー相談 黄金堂パーラー〉住宅ローン(上)変動型、金利上昇に備え
繰り上げ返済、資金を確保(日経)

58. as of 240605 .

59. as of 240605 .

60. as of 240605 .


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。