goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

(05/31)日中市況および朝のニュース

2021-05-31 06:53:24 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

●今週(5/31-6/4)の主な予定
■イベント/政治  
★(5/31:月曜)自民党が子ども庁創設に向けた議論、OECD閣僚理事会(オンライン、6月1日まで)、国連・気候変動交渉の作業部会(オンライン、6月17日まで)、メモリアルデー(ニューヨーク市場は全て休場)、★(6/1:火曜)経団連定時総会、OPECプラス閣僚協議(オンライン)、NATO外相・国防相理事会(ブリュッセル)、豪準備銀行(中央銀行)・政策金利発表、ベイリーBOE総裁・発言、★(6/2:水曜)安達日銀審議委員講演(オンライン)、COVAXワクチンサミット、米地区連銀経済報告(ベージュブック)、米FBの開発者会議F8(オンライン)、サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(モスクワ、5日まで)、★(6/3:木曜)静岡県知事選告示(20日投開票)、雲仙・普賢岳の大火砕流から30年、G7保健相会合(英オックスフォード、4日まで)、IR事業汚職で秋元司被告らの公判(東京地裁)(2日から)、ベイリーBOE総裁・発言、★(6/4:金曜)G7財務相会合(ロンドン、5日まで)、5月の米雇用統計、天安門事件から32年、パウエルFRB議長・発言、★(6/5:土曜)APEC貿易相会合(オンライン)、
■経済指標  
●(5/30:日曜)●(5/31:月曜)5月の消費動向調査(内閣府)、4月の鉱工業生産指数(経産省)、インド・トルコ:1~3月期の国内総生産(GDP)、中:5月製造業購買担当者景気指数(PMI)、独:5月消費者物価指数(CPI・速報値)、●(6/1:火曜)1~3月期の法人企業統計速報(財務省)、独:5月失業率、欧:4月失業率、欧:5月消費者物価指数(HICP・速報値)、●(6/2:水曜)5月のマネタリーベース(日銀)、豪:1-3月期四半期国内総生産(GDP)、独:4月小売売上高指数、欧:4月卸売物価指数(PPI)、●(6/3:木曜)日銀当座預金増減要因(6月見込み)、米:5月ADP雇用統計、米:前週分新規失業保険申請件数、米:5月ISM非製造業景況指数、●(6/4:金曜)4月の家計調査(総務省)、欧:4月小売売上高、加:5月失業率、●(6/5:土曜)
● 企業決算、株主総会・新規上場等の予定は週報参考資料01予定、2を参照ください。
(グラフは * 日経 記事より)
            市況関連ニュース(05/31_朝)
       NHK国際       

01_NHK国際ニュース(NHK)

       為替       

02_日経新聞 電子版 マーケット 為替 金利(為替概況 債券短期概況)(日経)

       株式       

03_ダイワ東京マーケット<今週の見通し> 毎週月曜:8:40-9:00(大和証券)

               

04_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像> :月-金 通常:9:30-10:00更新(大和証券)

               

05_日経新聞 電子版 マーケット(国内株概況)(アジア株概況)(日経)

               

06_日経新聞 電子版 マーケット 商品 (商品概況)(日経)

               

07_オーストラリア_シドニー 関連記事検索 : 随時(日経)

       リアル為替       

08_FX、現在の相場 (みんかぶFX)   

       リアル株式       

09_中国 アジア株価 リアルタイムチャート(Ch225)   

       国際       

10_米中台、緊迫の裏で高まった経済の相互依存
編集委員 村山宏(日経)

               

11_天安門事件32年 中国「追悼許さず」(90秒でみる今週の海外ニュース)<映像>(日経)

       IT 科学       

12_半導体、経済安保の要 日本勢は素材や装置で高シェア(日経)

               

13_「ダークサイド」の正体 3つの意味と4重の脅迫(日経)

       国内       

14_成長シフトへ再教育 政府、訓練制度拡充で30万人支援
IT・医療で雇用拡大(日経)

               

15_接種遅れの原因「国の準備不足」77% 「自治体」25%
本社世論調査 「医師会などの協力不足」24%(日経)

               

16_かさむ介護費、申請で軽減 8月から一部負担増 (日経)

               

17_診療報酬バトル、「病院支援」で白熱
秋山 裕之(日経)

       市場       

18_[FT]「ケチャップ瓶効果」に注意を(日経)

               

01_米ゴールドマン、日本の不動産投資倍増 年2500億円(日経)

               

02_*米国株なお「高所恐怖症」 40年ぶり割高のサイン
編集委員 高井宏章(日経)

               

03_劣後債は買いか ソフトバンクG・楽天…発行相次ぐ(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(05/28まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。