goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(05/24)の海外市況

2021-05-25 12:55:32 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

■ダウは続伸(34393)。「ビットコインが反発、米長期金利も落ち着いた値動きとなり、ハイテク株が買い直された。経済活動の正常化への期待から景気敏感株にも買い。米債券市場で長期金利が1.6%前後で落ち着いて推移し、長期金利の上昇局面で売られやすい高PER(株価収益率)のハイテク株が買い直された。米国でのワクチン接種の進展で消費関連株や景気関連株も高い。ナスダックは13661」。
■原油は続伸(66.05)。「イラン核合意を巡る協議の不透明感が意識され、同国の原油輸出の再開には時間がかかるとの見方が買い。ブリンケン米国務長官は23日、イラン核合意の協議で進展があったとの見方を示した一方、「やるべきことを決断するイランの意思をまだみていない」と発言。ドル安も原油価格上昇材料。GSがワクチン普及が進む欧米で人や物の動きが想定より速いペースで増えており、世界の原油需要を押し上げると分析し、原油相場の先高観に」、●金は反発(1884.5)。
■米国債は堅調(利回り低下1.60%)。「一時は1.59%、資源価格の下落でインフレ観測が弱まり、債券買いに。中国政府は投機的な資源価格のつり上げにけん制を強めており、24日の中国市場で鉄鉱石相場が急落した。今月中旬から鉄鉱石や銅など資源価格が下落に転じ、市場のインフレ観測はやや後退している。米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード理事が24日、長期的なインフレ期待は安定しており「上振れが持続する可能性は低い」との見方を示した。経済再開や供給制約に伴う物価上昇は一時的で「数カ月以内には和らぐ」と述べたことも債券買い材料。株高で上値は重かった」。
■日経平均先物夜間引けは、28500.
■(為替)108.71-108.94のレンジ、17時は108.75近辺。ユーロは1.2204-1.2230のレンジ、17時は132.85/1.2215近辺。米長期金利低下でドル売り。
12:50更新 東証前場引け日経平均は28534 、円は108.71近辺。 最新市況ニュースに更新。(昼食休憩時間に更新)
            市況関連ニュース(05/25_朝)
       NYダウ        

01_米国株、ダウ続伸し186ドル高 ビットコイン反発でハイテク株に買い(日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油が続伸 イラン核合意を巡る不透明感で 金は反発(日経)

       米国債       

03_NY債券、上昇 10年債利回り1.60% 資源価格下落で(日経)

       NY為替       

04_NY円、反発 1ドル=108円70~80銭 日米金利差の縮小で円買い(日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(24日)(ロイター)

       NY市場       

06_NY市場サマリー(24日)ナスダック1%超上昇、ドル下落(ロイター)

       注目記事       

07_【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース(Bloomberg)

               

08_Wall Street climbs as yields dip(Reuters)

       株式 東京       

09_東証前引け 続伸 ハイテク株に買い、緊急事態宣言の延長観測は重荷(日経)

           アジア       

10_上海株寄り付き 小幅続伸、資源株に買い アジア300指数は反発(日経)

       ダイワ <映像>       

11_ダイワ昨日NYK株式<映像>(大和証券)

               

12_ダイワ昨日上海・香港株式<映像>  (大和証券)

               

13_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像>      (05/25)(大和証券)

               

14_ダイワ 東京マーケット<前引け>(大和証券)

       その他 追加 (米国株)       

15_NY株ハイライト ビットコインにらみ続く 「正常化銘柄」の広がりが支え(日経)

               

16_<米国・時間外>接着・塗料機器のノードソンが大幅高 実績と見通しが予想を上回る(日経)

       為替       

17_外為12時 円、小幅高 108円台後半 米金利の低下で(日経)

       債券       

18_債券11時 長期金利、横ばい 0.075% 日米の株高は重荷(日経)

       市場記事       

01_Amazon、映画製作MGM買収で合意間近と報道 約1兆円(日経)

               

02_ファイザー製ワクチン 12~15歳も接種対象へ(日経)

               

03_日経平均続伸、上げ幅一時200円超(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(05/21まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。