| 01. 国際(童子_分類) |
230830 | 02.中国メディア、日本に矛先
原発処理水批判、当局は黙認 科学的根拠の投稿削除(日経) |
230830 | 03.英外相、きょう5年ぶり訪中 関係冷え込み、対話模索(日経) |
230830 | 04.<映像>Pakistan ex-PM Khan's graft conviction suspended(Reuters) |
230830 | 05.<映像>Date set for Australia's Indigenous Voice vote(Reuters) |
230830 | 06.米求人、2年4カ月ぶり低水準 7月882万件
市場予測下回る(日経) |
230830 | 07.<映像>Are hurricanes in the US getting worse?(BBC) |
230830 | 08.<映像>Satellite images show lightning strikes surrounding Tropical Storm Idalia(BBC) |
230830 | 09.<映像>NYタイムズスクエアで水道管破裂 大量の水が地下鉄に(NHK) |
230830 | 10.<映像>Who is Argentina's presidential frontrunner, Javier Milei?(Reuters) |
230830 | 11.グローバルウオッチ「社会住宅」、市民の分断招く
フランス(日経) |
230830 | 12.<映像>Watch: BBC gets as close as possible to Prigozhin grave(BBC) |
230830 | 13.<映像>Debris falls on Kyiv from Russian missile attack(Reuters) |
230830 | 14.<映像>Prigozhin is buried, as jet crash questions linger(Reuters) |
230830 | 15.<映像>White House suggests Kremlin behind Prigozhin's death(Reuters) |
230830 | 16.<映像>Russian nationalist Girkin loses detention appeal(Reuters) |
230830 | 17.<映像>Plane hits severe turbulence in Spanish storm(Reuters) |
230830 | 18.◎【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(30日の動き)(NHK) |
230830 | 19.<映像>プリゴジン氏死亡の墜落機 ロ側「国際ルール調査 当面行わず」(NHK) |
230830 | 20.<映像>【解説】プリゴジン氏死亡とウクライナの戦況について一問一答(NHK) |
230830 | 21.<映像>“ウクライナの学校 ロシア軍事侵攻で1300校超破壊” ユニセフ(NHK) |
230830 | 22.イラン外務次官「エジプトと国交回復を期待」
来月に外相会談へ(日経) |
230830 | 23.<映像>Protesters demand Google drop cloud service for Israel(Reuters) |
230830 | 24.<映像>Russia vows Mali support after Wagner chief death(Reuters) |
230830 | 25.FINANCIAL TIMESBRICS「恨み」が共通軸
インターナショナル・ポリティクス・コメンテーター ジャナン・ガネシュ
「哲学者のニーチェは恨み(ルサンチマン)が世界を動かしていると論じた(ニーチェは第1次世界大戦の敗北で募った恨みがナチスドイツの台頭へとつながり、同胞のドイツ人を暴挙に駆り立てたことは見届けられなかった)。」◎日清戦争で破れ、属国と認識していた太平洋戦争前の日本が欧米列強と競って中国を分割/支配しようとしたことへの恨みこそが中国共産党を動かす原動力である。戦後70年を経て大いに変貌した日本に戦前の「幻」らしきものを見つけようと必死になるのは、それこそが自己のレゾンデテールに他ならないからであろう同じように中国を侵略した欧米は恨まずに日本を恨むのも(童子)天安門事件以降、(旧関東軍のような覇権主義の)昔の日本になろうともがいていることに気づけないのは、それこそが「知りたくない」真実だからだ.(日経) |
230830 | 26.日中韓首脳会談「年末に開催も」 駐米韓国大使が見解(日経) |
230830 | 27.<映像>One-minute World News (照会時最新)(BBC) |
230830 | 28.<映像>Five stories you need to know about today(Reuters) |
230830 | 29.<映像>国連「核実験に反対する国際デー」で会合 米ロが非難の応酬(NHK) |
| 30. 企業(童子_分類) |
230830 | 31.〈Google25 テック覇者の未来〉(中) 起業2000社、革新の礎に 人材の「回転扉」きしみも(日経) |
230830 | 32.中国小売り大手、閉店加速 家電・国美は9割減へ
ネット通販、体力削る(日経) |
230830 | 33.アップル、iPhone15披露か 来月13日発表会(日経) |
230830 | 34.トヨタ、国内全工場停止 きょう順次再開 システム不具合(日経) |
230830 | 35.日本、育たぬスター企業 「値上げ力」米欧より弱く
経財白書分析、デフレと低成長が要因(日経) |
230830 | 36.脱・過当競争、業界で明暗 石油化学、集約進まず/半導体はM&Aが奏功(日経) |
230830 | 37.そごう・西武、ストで31日に池袋本店休業 ドキュメント(日経) |
230830 | 38.そごう・西武労組、ストへ あす池袋本店休業
セブン、来月1日売却(日経) |
230830 | 39.トヨタ、12工場再開 暫定システム立ち上げ(日経) |
230830 | 40.<映像>Toyota restarts factories after mega-glitch(Reuters) |
230830 | 41.<映像>そごう・西武労組 ストライキ実施決定 31日に西武池袋本店で(NHK) |
230830 | 42.<映像>トヨタ 国内14工場で今夜までに稼働再開 原因調査進める(NHK) |
230830 | 43.<映像>そごう・西武 ストライキで31日に池袋本店、全館休業(日経) |
| 44. IT_技術_科学(童子_分類) |
230830 | 45.位置情報で職場をカイゼン
エイターリンク、オフィス空調自動調整/エヌブリッジ、工場人員配置を最適化(日経) |
230830 | 46.<映像>ソニーが紡ぐ「デジタル西陣織」 京都、伝統と革新の現場(LBS)(日経) |
230830 | 47.NHKネット配信「必須業務」 番組の同時・見逃し対象
視聴者に負担求める 報道機関への影響、議論先送り(日経) |
230830 | 48.(NHKネット配信)事業の肥大化に懸念 負担金、法的根拠乏しく(日経) |
230830 | 49.しごと進化論サイバー人材「知識ゼロ」から
トレンドマイクロ、有給インターン 前職の強みも生かす(日経) |
230830 | 50.プリンター、中東市場開拓
新興国の成長取り込み エプソン、ドバイに販社/富士フイルム、複合機で参入(日経) |
230830 | 51.グーグル、日本語検索にも生成AI 対話で素早く回答(日経) |
230830 | 52.<映像>X to allow political ads ahead of US election(Reuters) |
230830 | 53.<映像>KDDIスマホとスペースXの衛星直接結ぶ通信へ 山間部カバーを(NHK) |
230830 | 54.<映像>処理水放出後の迷惑電話 NTT東西が相談窓口などで対応周知(NHK) |
230830 | 55.<映像>グーグル ネット検索サービスで日本語版の生成AI 試験的に導入(NHK) |
230830 | 56.<映像>Live worm in woman's brain leaves surgeon shocked(BBC) |
| 57. 国内(童子_分類) |
230830 | 58.共同親権、導入案を提示 離婚後「父母双方または一方に」
法制審部会、養育費の担保策も議論(日経) |
230830 | 59.自民、ガソリン補助金「年末まで」 延長求める提言案(日経) |
230830 | 60.<映像>燃料高騰 首相 補助金拡充表明 ガソリン 1リットル175円程度に(NHK) |
230830 | 61.<映像>自転車の交通違反に“青切符” 反則金制度導入の検討開始(NHK) |
230830 | 62.<映像>ジャニーズ問題 元所属タレント“国は被害者救済に関与を”(NHK) |
230830 | 63.<映像>コロナ病床補助金 一定の感染拡大まで支給なしで検討 厚労省(NHK) |
230830 | 64.中国の日本産水産物禁輸、WTO提訴に言及 高市経済安保相(日経) |
230830 | 65.<映像>陸自演習場 訓練で的外れた砲弾 場内で発見 北海道(NHK) |
230830 | 66.三井不連合、築地市場跡地の再開発に名乗り(日経) |
230830 | 67.川崎市の医療産業構想 成長期新興向け施設、不足
市外流出に懸念、受け皿整備急ぐ(日経) |
230830 | 68.<映像>ガソリン小売価格 過去最高値を更新 1リットル185.6円(NHK) |
230830 | 69.経済教室 終身雇用制の功罪(下) 転職通じた賃金上昇 課題に
上野有子・一橋大学経済研究所非常勤研究員
<ポイント>
○右上がりの賃金カーブのフラット化進む
○自己啓発を伴う転職は賃金伸び率高める
○転職ためらわせる所得面のリスク緩和を(日経) |
230830 | 70.<映像>台風9号 先島諸島で高波注意 31日以降 11号 沖縄接近のおそれ(NHK) |
230830 | 71.<映像>大阪 警察官が容疑者に抵抗され発砲 3発中2発が足に(NHK) |
230830 | 72.<映像>「今やらなければ」不安あおる美容医療契約の相談増 注意を(NHK) |
230830 | 73.<映像>会社役員を包丁で刺して殺害か 雇用予定の29歳 容疑者を逮捕(NHK) |
230830 | 74.DEI(多様性・公平性・包摂性)どう推進(日経) |
230830 | 75.ジャニー氏の性加害認定 再発防止特別チーム報告
藤島社長は辞任すべき/被害者救済制度の構築を(日経) |
230830 | 76.やりくり一家のマネーダイニング会社員第二の人生(上) 転職・独立
社会保障、働き方で違い(日経) |
230830 | 77.保育の死亡事故、生かされぬ教訓
茨城の2施設で類似の問題点 人員基準未達、不十分な睡眠確認(日経) |
| 78. 市場(童子_分類) |
230830 | 79.日銀・田村審議委員、物価2%「実現が視界に」(日経) |
230830 | 80.ウォール街ラウンドアップ労働市場「軟着陸」なるか(日経) |
230830 | 81.「金」1万円時代、市場の変化映す 中銀、一転買い手に/募る通貨不安(日経) |
230830 | 82.天然ガス、再び逼迫懸念
アジア・欧州、2~5カ月ぶり高値 猛暑で消費国が調達拡大(日経) |
230830 | 83.加工用食用油3~5%安
7~9月大口、国際相場の下落反映(日経) |
230830 | 84.<映像>国内の金の小売価格 最高値を更新 1グラム1万50円まで値上がり(NHK) |
230830 | 85.株主の期待上回る高収益 首位ZOZO、知財に強み
PBRと相関強く(日経) |
230830 | 86.円の実力、53年ぶり低水準 家計負担は20万円増
主要通貨で独歩安(日経) |
230830 | 87.ポジションFXの個人投資家、ドル買いで神経戦
円急伸に警戒根強く(日経) |
230830 | 88.資産運用拡大へ参入促す 金融庁が行政方針
投信価格算出の効率化/経営の独立性を求める(日経) |
| 89. |
| 90. |