●本日(本邦祝日)のアジア市場_シドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドル、対円で連日の9年ぶり高値更新。、アジア通貨動向(23日)=総じて横ばい、週間では下落へ。、中国・香港株式市場・大引け=中国株9日続伸、政策支援が支え 香港は小反落。以上(ロイター)●朝(昨日海外)の見出しです。_240223 ● 昨日の海外(NY)市場引け、NY円、続落 1ドル=150円45〜55銭 日米株高が重荷。円(ロイター外為<表>)150.51-54_、。★10銭Quoteは恥知らずの3流以下の銀行・ディーラー、記事が掲載される時間も遅い(なぜか必ず本邦8時近辺)ことが多く、銀行のほうに問題がありそうだ(童子)NY市場以外では日経もまともなQuoteなので、NYだけ特別な理由がありそうだ。銀行と取引のある企業とは個別に値決めしているであろうので、日本の商社が取引先に用いる「ゲタ履きレート」かもしれない。そうであれば、NY引けの報道は7:40までに市場実勢とし、別途「在NY邦銀の公表NYクロージング」として日本時間の8時近辺に問題となる相場の掲載を(両替取引等に用いる小口相場かもしれぬが、そんな業務は在NYの邦銀はしていないし、営業終了の17時にわざわざ公表するのはとても不自然だ)。かって、50年程前に廃止された、独禁法違反の「本邦10時の日本の公表相場(当番行の持ち回りで仲値を決めていた)」と同様の仕組とすると、半世紀以上も前の悪商慣習は今や合法とはいえない。現在の報道スタイルでは日経も共犯となろう。「ゲタ履き」という証拠は童子はもっていないが、数銭Quoteの欧米銀行との差は歴然である。レートQuoteをみる限り、照会に答えている銀行は3流以下の為替ディーラーを雇っているとしか判断できない。このクソ銀行・3流ディーラーめ!NY債券、長期債横ばい 10年債利回り4.32% 米ハイテク株高は重荷。米2年債4.72%。米国株、ダウ続伸 456ドル高で最高値、エヌビディア急伸 ナスダック3%高。ダウ引け_39,069.11、ナスダック引_16,041.62。NY商品、原油続伸 中東の地政学リスクが支え 金続落。原油WTI_78.61、金_2,030.7。以上(日経)。NY市場サマリー(22日)S&Pとダウ最高値、ドル小幅安 利回りおおむね上昇。(ロイター)、ブルムバーグ_【米国市況】株価指数は最高値、AI旋風が地球一周-ドル150円台半ば。以上 朝市況でした●
市況ニュース
見出しグラフは、思い通りの切り貼りができません_240223★(1)(2)が朝の市況、★(3)(4)が昼の市況、★(5)夕方の市況,●最後の(6)昨日のNY市況(ロイター)の繰り返しです。また、特に追加すべき記事あれば夕方(6)に追加します。
米株、寄付(1)
01_米国株、ダウ続伸で始まる ハイテクに買い エヌビディアが一時15%高。(日経)
NYダウ_引(1)
02_米国株、ダウ続伸 456ドル高で最高値、エヌビディア急伸 ナスダック3%高。ダウ引け_39,069.11、ナスダック引_16,041.62。(日経)
NY商品(1)
03_NY商品、原油続伸 中東の地政学リスクが支え 金続落。原油WTI_78.61、金_2,030.7。(日経)
米国債_BorR(1)
04_米債関連_ハーカー総裁、早過ぎる金融緩和のリスクを強調-年内利下げは適切。(ロイター)
米国債 _N(1)
05_NY債券、長期債横ばい 10年債利回り4.32% 米ハイテク株高は重荷。米2年債4.72%。(日経)
NY為替_N(1)
06_NY円、続落 1ドル=150円45〜55銭 日米株高が重荷。円(ロイター外為<表>)150.51-54_、。★10銭Quoteは恥知らずの3流以下の銀行・ディーラー、記事が掲載される時間も遅い(なぜか必ず本邦8時近辺)ことが多く、銀行のほうに問題がありそうだ(童子)NY市場以外では日経もまともなQuoteなので、NYだけ特別な理由がありそうだ。銀行と取引のある企業とは個別に値決めしているであろうので、日本の商社が取引先に用いる「ゲタ履きレート」かもしれない。そうであれば、NY引けの報道は7:40までに市場実勢とし、別途「在NY邦銀の公表NYクロージング」として日本時間の8時近辺に問題となる相場の掲載を(両替取引等に用いる小口相場かもしれぬが、そんな業務は在NYの邦銀はしていないし、営業終了の17時にわざわざ公表するのはとても不自然だ)。かって、50年程前に廃止された、独禁法違反の「本邦10時の日本の公表相場(当番行の持ち回りで仲値を決めていた)」と同様の仕組とすると、半世紀以上も前の悪商慣習は今や合法とはいえない。現在の報道スタイルでは日経も共犯となろう。「ゲタ履き」という証拠は童子はもっていないが、数銭Quoteの欧米銀行との差は歴然である。レートQuoteをみる限り、照会に答えている銀行は3流以下の為替ディーラーを雇っているとしか判断できない。このクソ銀行・3流ディーラーめ!(日経)
米国市況_B(1)
07_ブルムバーグ_【米国市況】株価指数は最高値、AI旋風が地球一周-ドル150円台半ば。(Bloomberg)
NY市場サマリーR(1)
08_NY市場サマリー(22日)S&Pとダウ最高値、ドル小幅安 利回りおおむね上昇。(ロイター)
LDN株(1)
09_ロンドン株22日 反発 好決算銘柄に買い。FTSE_7,684.49。(日経)
ドイツ株(1)
10_ドイツ株22日 続伸 連日で最高値 自動車やテクノロジー関連に買い。DAX_17,370.45。(日経)
LDN為替(1)
11_ロンドン外為22日 ユーロ、対ドルで横ばい圏 米雇用関連指標受けドル買いも。(日経)
欧州債券(1)
12_欧州国債概況22日 独10年債利回り、小幅低下 独2年債利回りは上昇。BUND10年債2.437%。(日経)(bund利回りはロイター:金利・国債)
欧州市場サマリー(1)
13_欧州市場サマリー(22日)。(ロイター)
注目記事(1)
14_【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース(Bloomberg)
Reutersインタビュー(1)
15_ロイター_マーケット関係者へのインタビュー。Industrials, consumer stocks look attractive -analyst。(Reuters)
Reuters(1)
16_海外 Top NEWS。Putin takes flight on nuclear-capable bomber.◎外見はB-1そっくりだ。(童子)(Reuters)
日本株夜間_日経(1)
17_日経平均先物、夜間取引で上昇 330円高の3万9450円で終了。大阪(23日 早朝)(日経)
日本株_ADR(1)
18_日本株ADR22日、買い優勢 トヨタやホンダの上昇目立つ。米国(22日)。(日経)
シカゴ穀物(1) (↓朝一)
19_シカゴ穀物概況(22日)。(日経)
日本株夜シカゴ(2)
20_シカゴ日本株先物概況・22日日経平均_39,455米国(22日)。。(日経)
その他追加_グローバル(2)
21_グローバル市況記事。。全員参加の「日本株再発見」 最速上昇も過熱なき最高値
篠崎健太◎相場格言に「草も木も。。」というのがある。(童子)(日経)
その他追加(米国株)(2)
22_米国市況関連記事。。壮大すぎるM7、迫る「狂騒の20年代」(NY特急便)
米州総局編集委員 阿部哲也◎百年前もかあ。。(童子)皆が一方向になる時は「危険」だが、ケネディ家のようにそれで大富豪になったヤツもいる。(日経)
NY市況<映像>(2) (2ここまで朝の市況)
23_米国株市況<映像> 未掲載時はBusiness_TopですのでMarketにないか、先週末の記事ではないか掲載された記事の日付にもご注意を。記事掲載日は、本日(23日)で NY市況は現地時間(22日)となります。08:45未掲載 、12:45掲載URL確認見出し_S&P 500, Dow surge to record closing highs。(Reuters)
シドニー
24_シドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドル、対円で連日の9年ぶり高値更新。(ロイター)
インド株式
25_インド株式市場・序盤=続伸、連日の過去最高値更新。(ロイター)
上海外為
26_上海外為市場=人民元小幅安、中国新築住宅価格の下落受け。(ロイター)
アジア通貨
27_アジア通貨動向(23日)=総じて横ばい、週間では下落へ。(ロイター)
中国株
28_中国・香港株式市場・大引け=中国株9日続伸、政策支援が支え 香港は小反落。(Kabutan)
その他
29_<映像>日経平均、史上最高値の先は? 緊急解説。(日経)
追加1
30_欧州株、2年ぶり最高値 半導体けん引も企業業績は悪化。(日経)
追加2
31_日経平均最高値「生きているうちに再び見られるとは…」。◎執念で4万円を(童子)超えなきゃ化けて出てやるw「改革・開放」こそ日本の進む道。(日経)
自動更新 チャート
_ドル建日経平均(225)
_為替(みんかぶ)
_日本株(225)
_世界株・金(225)
経済指標</p>
_経済指標カレンダー(外為どっとコム)