goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日のニュース as of 240911

2024-09-11 20:26:29 | その他ニュース

見出しは★より。                   
(日経)は日経新聞電子版から、多くの記事の閲覧にはIDとパスワードの入力が必要となります。
(NHK)については広告はありませんが、NHK_plusの記事は、視聴契約者がユーザ登録しログインする必要があります。
(BBC)(Reuters)については広告が入ります。その他の記事については、広告が入るのはやむをえませんが有料の記事は選択しないようにしています。童子が日経新聞を購読しているため、ここに掲載される(日経)の多くの記事を閲覧する場合は日経新聞の定期購読をお勧めします。「日経新聞を購読しているのだが、仕事で時間に余裕がない」ような方が、購読すべき記事を選択される際にこのブログ記事を参考にしていただければ幸甚に存じます。
なお、「日経ニュースメール」に登録すると「よく読まれている記事」や「日経新聞のお薦め記事」がメールで送られてくるので便利です。購読契約されている方にはお薦めです。童子は一週間分の「日経ニュースメール」に掲載された記事の「見出し」をエクセルにまとめていますので、お役にたてばと思います。サラリ-マン時代は、結局読む時間がほとんどなく購読料を無駄使いしていた反省から、いただいた年金を無駄使いすることのないよう、かつボケ防止を目的に、毎日実行しようと思っておりますが、他の私用で時間のない時など、割愛することもありますのでご容赦ください。


01.    、編集者が選ぶニュース3本、休刊日のお知らせ等◎ as of 240911 .

02.スウィフトさん支持・昭和型の働き方壊せ・ロマンス詐欺
編集者が選ぶニュース3本
(日経)

03.外交・安保カレンダー (9月9日-15日)(CIGS)

04.     国際 as of 240911 .

05.★地殻変動・タイ政治 軍民連立第2章(上)タクシン氏「復権」隠さず 親軍派内の対立も表面化 新政権、波乱含みの船出◎総選挙で勝利した前進党が全然取り上げられないタイ政治そのものが問題(童子)(日経)

06.米大統領選テレビ討論「中間層強化」「民主が経済破壊」◎ABCというエスタブメディアにトランプがよくでたものだ、その中で、激昂することなく無難にこなしたのではなかろうか。(童子)トランプ支持者はABCを見ない。日経のコメント者は青山さん以外はエスタブ擁護の自分自身がエスタブだというのがよくわかる。くたばれアンシャンレジーム!(日経)

07.<映像>【デスク解説】ハリス氏とトランプ氏の直接対決 どうみた?(NHK)

08.<映像>Blinken says Russia received missiles from Iran(Reuters)

09.<映像>干ばつで水位が下がったドナウ川、沈没したナチスの船が姿現す(字幕・11日)(Reuters)

10.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(9月11日の動き)(NHK)

11.EU、競争力強化へ年127兆円投資
欧州委が報告書 デジタルや防衛、米中に対抗(日経)

12.<映像>Israeli army video said to show tunnel where hostages were killed(Reuters)

13.【随時更新】イスラエル パレスチナ 中東情勢(9月11日)(NHK)

14.<映像>One-minute World News(照会時最新)(BBC)

15.<映像>Five stories you need to know about today Sep10(Reuters)

16.     企業 as of 240911 .

17.<映像>Europe vs Big Tech: Apple, Google lose tax, antitrust battles(Reuters)

18.グーグル包囲、複数訴訟
広告の独占、米当局追及 検索に続き事業分割迫る(日経)

19.JR貨物、全列車の運行停止 組み立て作業巡りデータ不正(日経)

20.  IT_技術_科学 as of 240911 .

21.NHK、危機意識乏しく 国際放送の不適切発言で対応後手◎「尖閣は日本の領土」と原稿通りの発言をしたら、日本在住の中国人は中国共産党に殺されるらしい(童子)一方で、A級戦犯をいまだに靖国に合祀し、南京虐殺・731部隊・慰安婦問題(英語で読み上げた部分)に真摯に対応しない日本政府に対しての中国人の憤りは理解する必要があり、関東軍の行った犯罪行為に真摯に対応する必要があるのではないか。(日経)

22.日本勢、半導体「材料大国」に HOYAなど3社独占も
23年シェア調査 首位交代10品目(日経)

23.<映像>島根原発2号機で申請のテロ対策施設 事実上合格 原子力規制委(NHK)

24.  国内 as of 240911 .

25.経済教室強いドル いつまで(上) 米経済の比重低下、波乱要因
河合正弘・東京大学名誉教授
<ポイント>
○ドルは最も支配的な国際通貨の地位維持
○現実にはBRICS共通通貨の導入困難
○グローバルサウス諸国との政策協調必須(日経)

26.<映像>台風13号 沖縄・奄美に14~15日ごろ接近のおそれ 早めの備えを(NHK)

27.富士山の夏山シーズン終了 登山者、ピーク日2割減
山梨側の規制が効果 静岡との一体的対策、課題(日経)

28.     市場 as of 240911 .

29.日銀・中川委員、実質金利「極めて低い」(日経)

30.ウォール街ラウンドアップ「倍速利下げ」観測に揺らぎ(日経)

31.<映像>政府の輸入小麦売り渡し価格 3期連続引き下げ 国際価格下落で(NHK)

32.ポジションFX、日銀再利上げ予想と距離
「既に終了」見方3割 円相場に波乱の芽◎一段の円高で海外短期筋の日本株利食い売りもあり得よう(童子)(日経)

33. as of 240911 .

34. as of 240911 .

35. as of 240911 .


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。