
海外市況
■ダウは続伸(34548)。「週間の米新規失業保険申請件数が49万8000件と、市場予想(52万7000件)より少なく、雇用回復の期待が高まった。金融や素材など景気敏感株を中心に買われた。米長期金利は1.5%台後半とほぼ横ばいで推移した。金利上昇局面で売られやすく、前週から軟調だったハイテクなど高PER(株価収益率)銘柄に見直し買い。ナスダックは13632」。■原油は続落(64.71)。「目先の利益を確定する売りが優勢だった。原油輸入量が多いインドの新型コロナウイルスの感染拡大も相場の重荷」、●金は続伸(1815.7)。
■米国債はよこばい(利回り1.570%)。「4月の雇用統計の発表を7日に控え様子見ムード。朝方の週間失業保険申請件数では債券売り。雇用統計では非農業部門雇用者数は前月比100万人程度の増加と、3月(91万6000人)に続いて大幅に増えると予想されている。失業率も低下が見込まれている。ただ、6日の市場ではデータを見極めたいとして積極的な取引を見送る関係者が多かった」
■日経平均先物夜間引けは、29380。
■(為替)109.00-109.40のレンジ、17時は109.10近辺。ユーロは1.2044-1.2071のレンジ、17時は131.60/1.2065近辺。米雇用統計発表を7日に控え動意薄。
12:50更新 東証前場引け日経平均は29414 、円は109.08近辺。 最新市況ニュースに更新。
市況関連ニュース(05/07_朝) | ||||||||
NYダウ | ||||||||
NY商品 | ||||||||
米国債 | ||||||||
NY為替 | ||||||||
欧州市場 | ||||||||
NY市場 | ||||||||
注目記事 | ||||||||
株式 東京 | ||||||||
アジア | ||||||||
ダイワ <映像> | ||||||||
その他 追加 (米国株) | ||||||||
為替 | ||||||||
債券 | ||||||||
市場記事 | ||||||||
その他 | ||||||||