goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(12/17)のニューヨーク市場

2018-12-18 07:19:26 | 2017年3月~2021年7月

1.市況

株続落(23592.98ドル)、原油続落(バレル49.88ドル)、債券堅調(2.85%)。若干円高。FOMC前に警戒感-トランプも牽制。東京07:25現在、円は112.80近辺 ユーロは128.00/1.1350近辺。

昨日ニューヨーク(12/17)市況と本日(12/18)の早朝為替

NYKダウ        

01_米国株、ダウ続落し507ドル安 3月以来の安値、FOMC控えリスク回避強まる (日経)

NY商品       

02_NY商品、原油が続落 一時1年3カ月ぶり安値、世界景気に懸念 (日経)

米国債       

03_NY債券、長期債続伸 10年債利回り2.85%、米株安でリスク回避強まる (日経有料)

NY為替       

04_NY円、続伸 1ドル=112円80~90銭 米利上げペース鈍化の観測で (日経)

ロイタ欧州市場       

05_欧州市場サマリー(17日)(ロイター)

ロイタNY市場       

06_NY市場サマリー(17日)(ロイター)

円早朝       

07_日経の為替・金利の最新記事はこちらで確認してください。 (東京早朝は9時前に掲載されます)(日経有料)

シドニー       

08_本日朝のシドニー市場記事(およびオーストラリア関連記事)はこちらで検索(日付に注意)(日経)

その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

       

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

       

03_2018年の「日経メール」が保存されています(12/14まで)

2.その他ニュース

            その他ニュース(12/18_朝)
       国際       

01_米、対中関税3月2日に引き上げ 協議不調なら (日経)

              

02_迫真 中南米 広がるポピュリズム(1) エリートはいらない (日経)

              

03_英離脱案、再採決は1月第3週に 野党は首相個人の不信任案も (日経)

              

04_EU改革に暗雲 マクロン氏妥協で緩む財政規律 (日経)

       企業       

05_「1MDB」問題、ゴールドマンは組織としての責任否定
株価は2年ぶり安値(日経)

              

06_グーグル、NYに新拠点 1130億円投資し1万4千人雇用 (日経)

              

07_日立、英原発計画見直し 英への追加支援要請は難航必至 (日経)

              

08_日産、臨時株主総会を拒否 ルノーと対立 (日経)

              

09_日立、ABBの事業を7000億円で買収発表 (日経)

              

10_スマホ決済で免税払い戻し、阪急阪神百が国内初 (日経)

              

11_ルノー先鋭化の恐れ 日産、ガバナンス委が改革主導 介入かわす「大義名分」に (日経)

       国内       

12_外国人受け入れ、大都市集中を抑制 政府が制度詳細案
上限34万人、先導自治体に交付金(日経)

              

13_仮想通貨、「暗号資産」に名称変更へ 金融庁 (日経)

              

14_外国人対策、スピード重視 政治日程にらみ「最後の機会」
受け入れ管理など課題に(日経)

              

15_基地外事件「日本に捜査権」 国民が地位協定見直し案 野党の共通公約目指す (日経)

              

16_日中、ガス田再交渉へ協議 海洋ゴミ共同調査で一致 (日経)

              

17_訪日客3000万人、18日に到達見込み 18年、観光庁発表(日経)

       市場       

18_トランプ氏、FRBの利上げ依然検討「信じられない」 (日経)

              

19_金利 緩和修正前に逆戻り
米の低下波及/市場の国債不足 日銀、政策運営難しく (日経)

              

20_創論揺らぐ世界情勢 打開策は (日経)

_中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。