goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日(08/20_朝)の その他ニュース

2019-08-20 06:02:08 | 2017年3月~2021年7月

その他ニュース

米商務省は19日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への米国製品の禁輸措置を強化すると発表した。保守に関わる一部取引のみ認める例外措置を3カ月延長するが、トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まない。同社の経営には逆風となり、引き続き米中対立の大きな火種となりそうだ。事実上の禁輸リスト「エンティティー・リスト(EL)」への指定を続ける。さらに制裁回避を防ぐため関連会社46社を追加した。同社への米国製品の輸出は商務省の許可が必要で、今後も企業の申請は原則却下される。米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。(日経 記事より)

            その他ニュース(08/20_朝)
       国際       

01_中国、貸出金利下げへ新指標 企業の調達コスト下げ (日経)

               

02_香港デモ、「アジアのハブ空港」に打撃
欠便1000便、旅客大幅減(日経)

               

03_中国版GPS網 最大に 6割強の国で米国製抜く
「一帯一路」でデータ覇権 (日経)

               

04_Deep Insight動揺する「中国漬け」の世界 (日経)

               

05_トランプ氏、印首相と電話「パキスタンと緊張緩和を」(日経)

               

06_米、ファーウェイ禁輸強化 一部例外措置は90日延長 (日経)

               

07_米経済界「株主第一主義」見直し 従業員配慮を宣言 (日経)

               

08_中距離ミサイル、米が発射実験に成功 国防総省 (日経)

               

09_米設備投資、減速の兆し 先行指標が軒並み悪化
資本財受注・稼働率・生産指数…貿易戦争の不透明感増す (日経)

               

10_独、景気後退の恐れ 連銀警告 7~9月もマイナス成長 (日経)

               

11_英、合意なき離脱が不可避な理由(The Economist) (日経)

               

12_英新政権、対米協調に揺らぎ 米英FTAに壁 (日経)

               

13_南アフリカを「略奪」 反汚職待ったなし(ルポ迫真)
「最後の市場」アフリカ(2)(日経)

               

14_気候危機、世界経済むしばむ 30年までに250兆円損失 (日経)

       IT       

15_深圳とシリコンバレー、今注目すべきはどっち?
教えて山本さん!BizTechの基礎講座(日経)

               

16_SAP、フリーランス5千人確保へ パートナー支援 (日経)

       国内       

17_改憲封印 今は昔 国会での論議、秋以降どこまで
歴代首相「政治日程にのせず」 (日経)

               

18_来たれ、ラグビーインバウンド50万人 W杯まで1カ月 (日経)

               

19_貿易縮小、世界景気下押し 日本は輸出8カ月連続減
米中摩擦で落ち込み 独・英も低迷 (日経)

       市場       

20_NYダウ、249ドル高 米中貿易戦争への警戒和らぐ (日経)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。