
海外市況
■ダウは反落(34888)。「Boeing大幅安、好決算の大手金融株にも売り。ナスダックは14677」。■原油は反発(75.25)。「IEA月報はOPECプラス会議の決裂が「石油市場の需給の著しい逼迫」につながる可能性を指摘。明日発表予定の週間石油在庫統計で在庫減少を見込む見方から買いが優勢。変異株コロナ感染拡大は相場の重荷」、●金は反発(1809.9)。
■米国債は下落(利回り上昇1.42%)。「13日実施の30年物国債の入札が低調に終わり、需要の弱さが意識されて10年債にも売りが波及。「足元の利回り水準では30年債の投資妙味は低い」。入札結果の発表前は10年債利回りは1.30%台半ばで推移し、前日終値を下回る場面もあった。13日朝発表の6月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比5.4%上昇(事前予想は(5.0%))。ただ、中古車やガソリンなど特定品目の価格が急騰した影響が大きいとされ、14日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を見極める動き」。
■日経平均先物夜間引けは、28510
■(為替)110.21-110.65のレンジ、17時は110.65近辺。ユーロは1.1772-1.1851のレンジ、17時は130.30/1.1775近辺。
13:45更新 東証前場引け日経平均は28659、円は110.49近辺。 最新市況ニュースに更新。
市況関連ニュース(07/14_朝) | ||||||||
NYダウ | ||||||||
NY商品 | ||||||||
米国債 | ||||||||
NY為替 | ||||||||
欧州市場 | ||||||||
NY市場 | ||||||||
注目記事 | ||||||||
08_S&P 500, Nasdaq end down after hitting new heights(Reuters) | ||||||||
株式 東京 | ||||||||
アジア | ||||||||
ダイワ <映像> | ||||||||
その他 追加 (米国株) | ||||||||
為替 | ||||||||
債券 | ||||||||
市場記事 | ||||||||
その他 | ||||||||