goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(07/13)の海外市況

2021-07-14 13:52:57 | 2017年3月~2021年7月

海外市況

■ダウは反落(34888)。「Boeing大幅安、好決算の大手金融株にも売り。ナスダックは14677」。
■原油は反発(75.25)。「IEA月報はOPECプラス会議の決裂が「石油市場の需給の著しい逼迫」につながる可能性を指摘。明日発表予定の週間石油在庫統計で在庫減少を見込む見方から買いが優勢。変異株コロナ感染拡大は相場の重荷」、●金は反発(1809.9)。
■米国債は下落(利回り上昇1.42%)。「13日実施の30年物国債の入札が低調に終わり、需要の弱さが意識されて10年債にも売りが波及。「足元の利回り水準では30年債の投資妙味は低い」。入札結果の発表前は10年債利回りは1.30%台半ばで推移し、前日終値を下回る場面もあった。13日朝発表の6月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比5.4%上昇(事前予想は(5.0%))。ただ、中古車やガソリンなど特定品目の価格が急騰した影響が大きいとされ、14日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言を見極める動き」。
■日経平均先物夜間引けは、28510
■(為替)110.21-110.65のレンジ、17時は110.65近辺。ユーロは1.1772-1.1851のレンジ、17時は130.30/1.1775近辺。
13:45更新 東証前場引け日経平均は28659、円は110.49近辺。 最新市況ニュースに更新。
            市況関連ニュース(07/14_朝)
       NYダウ        

01_米国株、ダウ反落107ドル安 ボーイング安が重荷 ナスダックも反落(日経)

       NY商品       

02_NY商品、原油が反発 米国在庫の減少観測で 金も反発(日経)

       米国債       

03_NY債券、下落 10年債利回り1.42%、30年債の低調な入札結果受け(日経)

       NY為替       

04_NY円、3日続落 1ドル=110円60~70銭で終了 米長期金利上昇で(日経)

       欧州市場       

05_欧州市場サマリー(13日)(ロイター)

       NY市場       

06_NY市場サマリー(13日)長期債利回り上昇、米株下落(ロイター)

       注目記事       

07_【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース(Bloomberg)

               

08_S&P 500, Nasdaq end down after hitting new heights(Reuters)

       株式 東京       

09_東証後場寄り 2万8600円台半ばで小動き 材料欠け動意薄(日経)

           アジア       

10_上海株前引け 反落、金融や酒造に売り アジア300指数は反落(日経)

       ダイワ <映像>       

11_ダイワ昨日NYK株式<映像>(大和証券)

               

12_ダイワ昨日上海・香港株式<映像>  (大和証券)

               

13_ダイワ東京マーケット寄付ライヴ<映像>      (07/14)(大和証券)

               

14_ダイワ 東京マーケット<前引け>(大和証券)

       その他 追加 (米国株)       

15_NY株ハイライト 「世界一高いリンゴ」高値更新 割高感に警戒も(日経)

               

16_<米国・時間外>アメリカン航空が上昇 売上高見通しの上方修正で(日経)

       為替       

17_外為12時 円、下落 110円台半ば 米金利の上下につれる(日経)

       債券       

18_債券12時50分 先物、高値圏で小動き 日銀オペは支え(日経)

       市場記事       

01_「G企業」の復活とワナ ソニーはGAFAになれるか
本社コメンテーター 梶原誠(日経)

               

02_「香港事業にデータ流出や制裁リスク」米警告へ FT報道(日経)

               

03_米インフレ、ちらつく長期化の影 住宅や賃金に伸び波及(日経)

       その他       

01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況です

               

02_三菱UFJ銀行 経済産業レポート(Daily MarketReportが市況です。)

               

03_2018年以降の「日経メール」が保存されています(07/14まで)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。