goo blog サービス終了のお知らせ 

丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

本日のニュース as of 240131

2024-01-31 20:41:59 | その他ニュース

見出しは★より。                   
(日経)は日経新聞電子版から、多くの記事の閲覧にはIDとパスワードの入力が必要となります。
(NHK)については広告はありませんが、NHK_plusの記事は、視聴契約者がユーザ登録しログインする必要があります。
(BBC)(Reuters)については広告が入ります。その他の記事については、広告が入るのはやむをえませんが有料の記事は選択しないようにしています。童子が日経新聞を購読しているため、ここに掲載される(日経)の多くの記事を閲覧する場合は日経新聞の定期購読をお勧めします。「日経新聞を購読しているのだが、仕事で時間に余裕がない」ような方が、購読すべき記事を選択される際にこのブログ記事を参考にしていただければ幸甚に存じます。
なお、「日経ニュースメール」に登録すると「よく読まれている記事」や「日経新聞のお薦め記事」がメールで送られてくるので便利です。購読契約されている方にはお薦めです。童子は一週間分の「日経ニュースメール」に掲載された記事の「見出し」をエクセルにまとめていますので、お役にたてばと思います。サラリ-マン時代は、結局読む時間がほとんどなく購読料を無駄使いしていた反省から、いただいた年金を無駄使いすることのないよう、かつボケ防止を目的に、毎日実行しようと思っておりますが、他の私用で時間のない時など、割愛することもありますのでご容赦ください。


01.    、編集者が選ぶニュース3本、休刊日のお知らせ等 as of 240131 .

02.イビデン賃上げ・中国の金爆買い・ニトリ似鳥氏の再登板
編集者が選ぶニュース3本
(日経)

03.     国際 as of 240131 .

04.中国、自動車輸出で初の世界首位 EVけん引で日本抜く(日経)

05.中国外交の新星が訪米 「プーチン・金正恩結託」けん制
編集委員 中沢克二◎北朝鮮対処が米中の「かすがい」というのはどうだろう?(童子)北は中ロの鉄砲玉で、中ロの思惑通りの動きをしているのではないのか?ロシアと距離をおいているとの印象付けのための北ロの接近は中国の思惑通りではないのか。(日経)

06.<映像>中国 台湾海峡上空の民間機航路を台湾寄りに変更へ 台湾は反発(NHK)

07.「次の10年中国は危険な存在」世界最強・米軍が急ぐ陸軍変革(NHK)

08.日立・ソニー、副業人材を相互受け入れ AIなど先端分野(日経)

09.<映像>S.Korea's Yoon blocks new Halloween crush probe(Reuters)

10.グローバルウオッチ  フィリピン、リゾートが挑む廃油発電◎アジア諸国の中ではフィリピンの電気代は日本と同じように高い(童子)(日経)

11.<映像>Pakistan's Khan and wife given 14-year jail terms(Reuters)

12.<映像>Republicans pass impeachment charges against Mayorkas(Reuters)

13.<映像>Rep. Cori Bush says DOJ probing her security spending(Reuters)

14.<映像>Heavy rains trigger landslide in Peru(Reuters)

15.フランスやドイツ、農家が抗議デモ 環境規制などに反対(日経)

16.<映像>Farmers’ anger spreads to Belgium with blocked highways(Reuters)

17.【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(1月31日の動き)(NHK)

18.<映像>【解説 ウクライナ情勢】大統領と確執か? 軍総司令官どうなる(NHK)

19.<映像>ウクライナ穀物輸出量“黒海防衛強化でほぼ軍事侵攻前水準に”(NHK)

20.ウクライナ「汚職」改善遅く 昨年104位
遠いEU加盟水準(日経)

21.<映像>Disguised Israeli forces raid West Bank hospital, killing three Palestinian fighters(BBC)

22.<映像>Hamas official says it has received new ceasefire proposal(Reuters)

23.【随時更新】ガザ地区 半数以上の建物が被害か(NHK)

24.バイデン氏「武器供与のイランに責任」 米兵殺害巡り
紛争拡大は望まず◎ハマスのイスラエル襲撃も、フーシ派の船舶攻撃だけではない、ウクライナへのロシアの侵略も全部イランのせいだw(童子)(日経)

25.<映像>One-minute World News(照会時最新)(BBC)

26.<映像>Five stories you need to know about today Jan30(Reuters)

27.     企業 as of 240131 .

28.Microsoft、成長エンジンは生成AIに 33%最終増益(日経)

29.サムスン、半導体赤字1兆6500億円で過去最大 2023年◎デジャブ感一杯なのは私だけ?(童子)(日経)

30.<映像>Judge voids Musk's 'unfair' $56 bln Tesla pay package(Reuters)

31.マスク氏の約8兆円報酬 米裁判所が“過剰報酬”認め無効判断(NHK)

32.イトーヨーカ堂、早期退職募集 店舗減で本社移転も計画(日経)

33.北陸電力、2024年3月期最終損益「未定」に 能登地震で(日経)

34.ダイハツ、京都工場で2月12日生産再開 大分は19日以降(日経)

35.富士通CFO「信頼回復へ気を引き締める」 英郵便冤罪で(日経)

36.<映像>新たな航空会社「トキエア」就航 第1便が新潟空港を飛び立つ(NHK)

37.  IT_技術_科学 as of 240131 .

38.★能登半島地震、携帯基地局なお122局停止 本格復旧数年(日経)

39.ラピダスは2ナノ半導体を量産できるか 半導体産業復興への道(日経)

40.<映像>虫が「飛んで火に入る」理由とは 英などの研究チームが分析(NHK)

41.  国内 as of 240131 .

42.安倍派政務官2人が辞任 野党、自民党全議員の調査要求(日経)

43.<映像>衆院本会議 政治資金問題めぐり立民が追及 首相“対応検討”(NHK)

44.<映像>小森総務政務官と加藤国交政務官が辞意 政治資金問題受け(NHK)

45.JR京葉線「通勤快速廃止」で揺れた沿線 専門家どうみた
鉄道の達人 鉄道ジャーナリスト 梅原淳◎通勤快速は止まらないのに、特急が停車する上尾はなんなのか。。(童子)(日経)

46.経済教室 シニア層 戦力化の課題 人事制度を現役並みに
奥田祥子・近畿大学教授<ポイント>
○再雇用時の機械的な処遇悪化が意欲そぐ
○定年は「男らしさ」の呪縛から抜ける好機
○シニア層が望む等級と人事評価の制度を(日経)

47.JERA火力発電所で爆発、黒煙上がる 愛知・武豊町◎TVの映像では、石炭が炎を上げてコンベヤの上で燃えているのも見えた(童子)「発電所は石炭や木質バイオマスを燃料とし、最大出力は107万キロワット。爆発を受け、同3時半ごろ、発電機の運転を停止した。資源エネルギー庁によると、電力需給に影響はない」(日経)

48.<映像>【瞬間映像】愛知 武豊火力発電所で火災発生 爆発の様子も(NHK)

49.<映像>地震からあすで1か月 輪島に県内初の仮設住宅 2月3日入居へ(NHK)

50.<映像>カンボジア拠点 特殊詐欺関与の疑い 20代の日本人3人逮捕(NHK)

51.「縦読みなんてぶっ壊せ」 大日本印刷、アニメ制作の挑戦
ビッグBiz解剖㊥(日経)

52.<映像>Swift exit: Universal, TikTok fall out over music(Reuters)

53.<映像>七尾市内で最後まで休校となっていた小学校 校舎での授業再開(NHK)

54.     市場 as of 240131 .

55.日銀、金融正常化へ手応え 「要件満たされつつある」
1月会合意見(日経)

56.ポジション「隠れ量的緩和縮小」進行中
長期金利の変動、市場に託す(日経)

57.ウォール街ラウンドアップ  「静かなぜいたく」いつまで(日経)

58.イラン原油輸出、5年ぶり高水準
昨年5割増、減産効果そぐ◎ほら、ロシアのウクライナ侵略もイランのせいだ(童子)(日経)

59.企業決算6割が増益 4〜12月、値上げが内需関連押し上げ(日経)

60.野村、株高でも届かぬ最高益 「手数料依存」脱却急ぐ◎富裕層に密着する営業は、悪代官と共謀する江戸の極悪商人を連想させる(童子)せいぜいNISAしかできない貧乏人のひがみと認識するのだろうw(日経)

61.明治安田生命、個人保険2年ぶり増配 利息収入増加で(日経)

62.地方での資金需要、急拡大
第二地銀、預貸率22年半ぶり8割超 経済再開で預金超す伸び(日経)

63. as of 240131 .

64. as of 240131 .

65. as of 240131 .


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。